ただまだソースにベタ書きされてるやつがあるのがアレだけど
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
代替できるサービスがないとデザインめちゃくちゃ変えてもユーザー数あんま減らないから好き勝手できちゃいそうだなと思った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
放置ableなスクリプト動かしてる時にRFAやろうと思ってうのにずっとコード書いてるか気力切れてネットサーフィンしてるからRFAできてない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ USB 2.0 であろうとランダムアクセスゲロ遅HDDよりはマシなのでとりあえずこれで動くならこれでいいや
USB 3.x なのが悪い or SSDに付いてきた Type-C to Type-A (規格違反) が悪い or SSDに付いてきた Type-C ケーブルが悪い (これは MBP に Type-C で繋いでバックアップ完遂できたのでたぶんない)
さてどれだ
SSD、なんか結局 Nintendo Switch に付いてきた USB 2.0 のケーブルで繋いだら安定している (え〜〜)
とりあえずちゃんと外部電源をSSDがぶらさがってるハブに繋ぐようにしたし、これで落ちるんだったらもう俺にはどうしようもないので諦めて数週間Splatoon2やり続ける狂人になる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。