とりあえずこの brk #1 を消すとよくないことが起きるのはわかるが

コンパイラが吐いたアセンブリ読むの至難の技だろ

いやそれでもわからん

あーあーあーそっか

ウオ〜〜 アセンブラわかんねえ

とはいえここ以外はあんまり変わってないんだけど。その他のメニューが超少ないくらい

iMastの最初のリリース入れてみた、なっっつ

へーまともに動くんや、音出ないのは厳しそうだが…

2020-06-18 21:31:11 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

19800円UMPC「NANOTE」を楽しく活用シリーズ ②Androidにしてみた【軽快マシンに変身】 daily-gadget.net/2020/06/14/po あった、これだ。

19800円UMPC「NANOTE」を楽しく活用シリーズ ②Androidにしてみた【軽快マシンに変身】

まあ Android x86 がドライバなくて動かなかったとかなんだろうけど

Android動かすところ、なんでわざわざエミュレータ入れたんだろう。Windows直でも重いようなマシンにエミュレータ入れたら重いに決まってんじゃん…

2020-06-18 21:25:33 モグビリティ∞(インフィニティ)ロボの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

面白情報: PayPal の iOS アプリの Bundle Identifier は com.yourcompany.PPClient

リックアンドモーティー、面白いのでおすすめです

リックアンドモーティーか?

2020-06-18 20:44:01 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

じゃあこの世界以外にもおるみんって居るの……?

もしかして iOS の .ips ファイルってDeveloperメニューが出る状態じゃないと端末上ではsymbolicateされないのか

2020-06-18 19:44:23 風呂の投稿 huro@hexadon.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

本人確認で生年月日が書かれた法的な書類の提出を求められて終わってしまうパターン (PSNがそうだった気がする)

2020-06-18 16:13:41 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja

誕生日は年齢が嘘にならない(13歳未満とかほんとのこと書いちゃうとアカウントとめられちゃうかもだし)範囲で乱数を設定してメモしておいてるよ

btrfsで動くWindows見てみたい

へ〜〜〜〜おもしろ

2020-06-18 15:53:36 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

ReactOS界隈を追っているとNTLDR互換でbtrfsやext4からWindowsをブートできる(もちろんWindows側にも対応するファイルシステムドライバーは必要)面白ブートローダー情報が舞い込んできたりするので便利

GitHub新UI、ボタンが見にくい

2020-06-18 04:45:08 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

C 何もわからん

100億年ぶりにiOSのTweak書こうとしてる

vala、Fridaで使われてるのか。vala使われてるの目撃したの初めてかもしれん github.com/frida/frida-core/se

Macと渋谷凛、私の二大構成要素なので、正しい

notestockで作ったワードクラウドです