本番デバッグしてる (自分用なのでセーフ)
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
ミニブログ記事を書きました GitLab の Docker Registry に push するには read_registry も要る - rinsuki’s blog https://rinsuki.hatenablog.jp/entry/2020/06/05/195250
@omasanori それはそうなんですけど、ブログに書くほどでかいものではない時にう〜んってなっちゃう
実はこのアカウントってGoogleとかには乗らないようにしてるんですけど、検索にひっかかってほしい有用なことをつぶやきたいときにopt-inでgoogleにひっかかるようにしたい
ところで gitlab.com さん deploy keys はプロジェクト跨いで使い回せるのに deploy tokens は使い回せないのか
今FullHDの外部モニタにVSCode出しててMBPの内蔵Retinaディスプレイにブラウザ出してるんだけどずっとMastodon見ててそろそろコード書くかと思って外部モニタ側見たらうわ汚ねってなった
GitHub Proじゃなくなったせいで private repo の github packages が死んだ
あれは忘れない、審査用アカウントをmstdn.jpにしていたら審査員にFANZAのURL踏まれて熟女モノAVの商品ページのスクショが送られてきたりpawooのエロ画像のスクショが送られてきたりしたことを…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【雷と突風及び降ひょうに関する全般気象情報 2020年06月05日 16:15】
北日本や東日本、西日本では5日夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となるため、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、局地的な非常に激しい雨に注意してください。
#全般気象情報
5chのとこが買収してどっかの板の住民がたむろするようになって元々の人たちが原住民って呼ばれるようになるのもそれはそれで面白いからいいかもしれない
【mstdn.jp / mastodon.cloud サービス譲渡のお知らせ】
mstdn.jp ならびに mastodon.cloud について、サービス終了のお知らせ以降、譲受希望のお問い合わせを複数いただきました。
その後の検討や準備などを進めた結果、当該サービスについて、6月30日をもって米国の企業へ譲渡することを決定いたしました。
譲渡先の社名については、準備が整い次第公表いたします。
よろしくお願いいたします。
Misskeyのinboxのタイムアウトはこういう経緯 https://github.com/syuilo/misskey/issues/6444
平和なTwitterライフ用フィルタ2020最新版 (api.twitter.com→twitter.com/i/api)
ほとんど郵便使わないけど、私もいつも窓口に出してる。キッチンスケールで重さ量って、本当に足りてるか心配するぐらいなら、窓口で言われた金払う方が気が楽。
平熱が37度台の人もいれば35度台の人もいるし平熱の考慮なしに一定の体温でライン決めるのはおかしいのではないか、しかし他にいい方法があるかと言われると…という
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mayaeh MastodonのWebUI内では再生できる(かわいい)けど全画面で再生しようとすると再生できる前に終わっちゃうようですねー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。