え、まじで Xcode のビルド進まん

や〜マジでXcodeのビルド止まちゃった

もしかしてVMの中にいるmacOSでもPCIパススルーでAMDのグラボ挿してやったらGUIがまともな速度で書かれるようになるんだろうか

Hyper-V有効だと普段のWindowsもVM内にいるってやつ、グラボとかどうしてんの、PCIパススルー?

@rk_asylum 勤務先がどういう業種なのか知らないのでなんともですが、単に家族の中で一番強そうな人(=だいたい男性)が行かされてるだけな気も…

今泣いています

Xcodeが止まってしまった

冷蔵庫さんとアタシと落ち着く部屋 あと新人くん - 先輩とボクと何もない部屋 あと冷蔵庫(らんたんるーじゅ) - カクヨム
kakuyomu.jp/works/117735405489

冷蔵庫さんとアタシと落ち着く部屋 あと新人くん - 先輩とボクと何もない部屋 あと冷蔵庫(らんたんるーじゅ) - カクヨム

人間は不便

2020-06-16 15:32:53 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

背が高い人「背が高いと不便なことも多い」
胸が大きい人「胸が大きいと不便なことも多い」
学歴が高い人「高学歴だと不便なことも多い」
知名度が高い人「有名だと不便なことも多い」
私「なるほどなぁ」

@shibafu528 Boot camp というものがあってぇ…

Data.Index が Int なのとかおかしくね?

Swift、なんかUIntであるべきものがしれっとIntになってて???という顔をすることがよくある

魔法陣じゃない?

2020-06-16 03:10:14 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

The compiler is unable to type-check this expression in reasonable time; try breaking up the expression into distinct sub-expressions

そんああっ

ビルドクソ遅いし飯食ってこよ

これどうやって送るの、.patchをメールでシュゥゥゥーッ?

2020-06-16 02:21:32 あじょぶじん@けちロリの投稿 azyobuzin@xxx.azyobuzi.net

弊鯖の S3WF 対応へのパッチはこちらまでお送りください https://git.azyobuzi.net/xxx/s3wf2port

「不死」が転生を繰り返して実現されていても、結局のところ地球に隕石来て生物全部絶滅とかになったら不死が達成できなさそう。あるいは地球からめちゃくちゃ離れた謎の星でリスポーンしたりして…

もしかして転生モノって不老不死の人間の話だったのか!?

「不老不死とは言ったが物理的な体とは言ってないもんねーw」とか言いながら別の体に宿ったりしたらウケる

例えば全ての臓器を1立法センチメートルに切り刻んだら通常はその過程で死ぬと思うのですが、不老不死の人間に対してこのようにすると一体どのように「死」を回避するのか

というか「不老不死」の「死」とは何なんだろう

なるほどなあ

2020-06-16 02:00:58 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

不老不死でも臓器を失なえば多臓器不全で常に死ぬような思いをして辛いだけでは???

確かに不老不死の人って臓器売りまくったらどうなるんだろう

2020-06-16 01:58:35 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすき

2020-06-16 01:55:54 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

おるみんさんは面白そうなグッズの購入ページやクラウドファンディングページを教えまくるとBP(Balance of Payments)を破壊して倒せる

Overleafで科研費LaTeX | 九州大学 岡本剛研究室

二次元バーコードはすごいんやなあ

これすき

2020-06-16 01:22:07 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

Twitter の URL、普通にバーコード作るとおよそ普通に思い浮かべるバーコードからかけはなれた長さになってしまうな

渋谷凛のカードが5000種類ぐらいあったらカッコ内適当に取って枯渇しなさそうなんだし渋谷凛のカード5000種類くらいできてくれないかな (無茶)

今作りたい物のXcodeのプロジェクト名を決めるのに2日ぐらい無駄にしてる気がする (現在進行形)