まあとはいえ Music.app 側も多少はまともになっているように見える
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
macOS 11 betaのMusic.appのUI、macOS側が寄せてきたおかげでわりとまともになった (それはまともになったと言えるのか?)
@ls Time Machine ディスク他のMacでマウントしたけど大丈夫そうだしソース類はほぼgit remoteに上がってるし最悪SSH鍵ロストしてもVPSのコンソールから入れるからいいかなという気持ち
Macを修理に出す前にやること
✅Time Machine バックアップ
✅Macを探すをオフ
✅Boot Campを消す
🔜macOS復旧からディスク消去してOS再インストール
他になんかある?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
An SSL error has occurred and a secure connection to the server cannot be made
──ウィリアム・シェイクスピア
が好きすぎる
ベータだから仕方ないんだけどFirefoxで動画の再生が壊れてるのだけつらい (mp4は読めない、webmは音が出ない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@pikepikeid ARM in ARM の仮想化が提供されて、ParallelsでARM版のDebianが動いてた
Boot Campどうなんだろ。Arm版Windows走ったりするんだろうか?でもそれはそれでx64アプリケーション動かないしな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マリオカートツアーが脱獄検知するのは理解できるけどなんでNintendo Switch Onlineアプリが脱獄検知して使えなくするんだよ