Amazonを信頼するかPayPalを信頼するか各サイトを信頼するかの違いでしかない気がする
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
QR出すだけとかならApple Developer Programだけでできるが、あれたぶんリアルタイム生成は無理だから決済には使えないと思う
開発側の怠慢と言うよりは,現状の iOS の PassKit は Apple にお願いして許された partner しか使えてないっぽいから,7&i ホールディングスがそれをやってない営業努力(かあるいはその投資を嫌った経営方針)のほうの怠慢な気がする
おサイフケータイ機能がない,というのが何を指してるのかまったくわからないけど無理なわけがないです。
モバイルnanacoは使ったことがないが、そんなに酷いのか。
7pay、ほんと意味分からんけど、他のQR始めるにあたり、手数料ほかに持ってかれるの癪だからうちも独自のやるわ!ってことなのかねぇ。
あとiOSは無理でしょ。おさいふケータイ機能ないんだし。あれSuicaだけだよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とにかくこれでiMastの投稿一覧が出るところ (実は今のiMastは検索欄を除いて投稿一覧が出る画面は全部TL扱い) の挙動がマシになったはず
最初期に書かれやばいクソコードとなっていた上iMastの心臓部と言っても過言ではないタイムライン周りのコードのリファクタリングに成功した
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。