悪用もクソもまあcliたたければ何でもできるし感はある
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@rosylilly 意気込みを御聞かせくださいっていうテキストボックスができて、admin(mod含むかはわからない)がそれを見て決めれる、みたいなやつだったはず
@rosylilly 意気込みを御聞かせくださいみたいなやつがあった気がする、どのバージョンかはわからない… (もしかしたら master だけかも)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあそれはそれとしておひとりさまG SuiteでGoogle Driveうまあじ + catch-all からの特定fromゴミ箱行き設定でわりとなんとかなる説はある
そういえば Bitwarden 使ってないけど入れっぱにしてるなって思って久々に試してみたらiOSアプリがアイテム保存でクラッシュして草 (たぶんiOS 13 betaのせい)
独自ドメインのメールで十分な自由度 (アカウント数、エイリアス、 etc) が確保できる良いサービスが見当たらない
Bitwarden、中央に預けると攻撃激しいしもしも突破されたら・・・と思うし、かといって自分の分だけ自分で管理したら、わざわざ攻撃とか来ないだろって思っててもたぶん来るだろうしセキュリティ専門家でもないので、穴ができそうみたいな不安感がある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SIPでboot device切り替えられないのはわかったが、じゃあSystem Preferencesはどうしてるの?特別な署名があるのか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。