バージョン見て判断🤢
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
現代の生活の知恵は電子レンジを使えるという家庭を暗黙に置いていることが多く、我々電子レンジ未所持者には厳しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ついにきたか、というか最初にやるのは中国だと思ってたが…
独裁国家が政府認証のルート証明書導入を国民に強制、ISPによる中間者攻撃も確認される - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190719-mitm-https-traffic-kazakhstan/
ちなみに俺はこれを回避するためにWindows/LinuxのSKKでは無変換キーをLキー相当、変換キーをCtrl+Jキー相当にしているし、macOS with AquaSKKでは普通にひらがなと英数のIMを追加して切り替えている
いやあMOD文化圏考えるとJava版はやめないんじゃないかなあ。とはいえ開発コスト二重になってるのはそうだろうし
Discord、Steamの起動時に強制アップデートもかなりムカつくけど、サービス形態上互換性なきゃそもそも意味無いからキレつつ我慢してる><(してない)
Minecraftのランチャーは起動時自動アップデートの度に毎回破壊されてるから絶対許さない><#
ただなんか重いことはあって、だいたいそういうときはXcodeとWebブラウザがメモリ大食い選手権やっててスワップもりもりになってる時なので、再起動すると直る
Windowsの場合だとGPUドライバにくっついてくる謎ゲームクローラと、色々なサードパーティーアップデータと、あと閉じたあとなかなか死なずにキャッシュファイル整理したりしてる?ウェブブラウザのプロセスとか><