23:35:50
icon

@shibafu528 あれ1分ぐらい遅れるとかなんとか

22:51:09
icon

ブッ壊れてないとる

22:50:14
icon

なんだこれ

22:47:26
icon

タッチバーまた死んだ…

22:47:21
icon

ア!

20:20:46
icon

別にフォローインポートファイルの中身は
rinsuki@mstdn.rinsuki.net
rinsuki@mstdn.otyakai.xyz
rinsuki@mstdn.maud.io
...
のようにテキストファイルで一行に一アカウントでacctが書かれてるだけなのでいくらでも自動生産できる

20:20:08
2019-07-16 19:55:51 神楽坂 凪の投稿 Nadja_tirol@oransns.com
icon

フォローインポート攻撃ってことはつまり攻撃者はされた人をフォローしているってことでは?
…インポートならそうだよな

20:07:54
2019-07-16 20:02:51 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:51:49
icon

@nzws じゃあコンビニ… (セブンも対応したし)

19:49:54
icon

@nzws acure passで水買うといいよ

19:46:16
icon

もしくは approval 制なら大量作成は避けられる

19:44:45
icon

まあvs spammerはオープン登録招待制にするのが丸い

19:39:55
icon

やっぱ横タブだとモリモリタブ開いてるときに終わりがちだな

19:37:03
icon

fediverseに入るずっと前から

19:36:56
icon

misskey、何か昔から変なやつはいる (不定期でDDoSされてる)

19:36:37
icon

まあそうだとしても新参のスクリプトキディじゃないかなあ

19:35:24
2019-07-16 19:31:34 神楽坂 凪の投稿 Nadja_tirol@oransns.com
icon

なんで一気に作られたのかって感じかな?
Misskeyのフォーク、Misskey本家の批判から考えて、io側の人間が攻撃目的でした感じにしか思えない…

18:03:17
icon

@あっぷる developer.apple.com のdark mode対応してくれ
@ぐーぐる GPMのdark mode対応してくれ

16:56:44
icon

3579545じゃん

16:56:37
2019-07-16 16:56:04 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

3.579545 という数値100万回打ったので完全に覚えた

16:51:26
icon

ブラウン管で綺麗に見えるからとかじゃないっけ

16:51:11
2019-07-16 16:50:57 ツインスター・サイクロン・ランナウェイは3/18発売ですよ!?の投稿 motorailgun@mstdn.maud.io
icon

そういや地デジなんでインターレースなんでしょうね 送信しやすいとかあるのかしら

16:41:49
icon

最初の見た目が一行か複数行かみたいな?

16:40:59
2019-07-16 16:35:28 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

@orumin アプリケーションによりそう(TweetDeckぽいUIを見るとCtrl+Enterで投稿したくなるしSlackっぽいUIを見るとEnterで投稿したくなる)

15:04:14
icon

ファイル開いてそっちに吐くのが一番丸そう

15:04:02
icon

すごいな

15:03:46
2019-07-16 14:56:53 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:51:20
icon

めちゃくちゃ懐しい

Attach image
14:37:51
icon

@tateisu PCは起きてるときだけ音が鳴るものだと思っているので、スリープ中に音が鳴るのはあんまり意図していない感があってアレ (スマホはそういうものだと思って使ってるのでよい)

13:09:26
icon

@tateisu スリープ中のパソコンから音出て嬉しいかと言われると割とイマイチな気がする…

13:06:38
icon

それはそれとしてAPNsはMacでも使える

13:06:17
icon

スリープ中のパソコン起こせてもあんま意味ない気がする(ノートパソコンだと蓋閉じてるから見えないし…)

13:05:44
2019-07-16 13:05:39 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

モバイル端末のFCMやAPNsはスリープ中の端末もある程度起こして届くように考慮されてるけど、(ブラウザではなく)PC用の同等サービスはあるのかしら。WindowsにはWNS docs.microsoft.com/ja-jp/windo があるけど、使ったことないので寝てる端末を起こせるのかどうかは知らない

13:03:44
icon

みんなもサーバーを書くときには例えリクエストを投げてくるのがネイティブアプリしかいないとしてもクライアントのことは絶対信頼しない設計をしような!案外ネイティブアプリも簡単に解析できるぞ!

13:01:53
icon

脆弱であることに気付かず実装したとんでもないエンジニアがいたのか、脆弱だとわかって上に報告したが何回言ってもシカトされたとかなのか、どっちなんだろうなあ…

businessinsider.jp/post-194660

Web site image
狙われた7pay「外部ID連携」の脆弱性の全貌。急遽“遮断”した理由
03:14:26
icon

たすかる

03:10:41
icon

せめてフォトショのシマシマにしといてほしい

03:10:20
icon

完全透明アイコン、アイコン読み込みバグってんのかなと思ってしまい心臓に悪い

03:04:37
icon

cloudflareとかがセキュリティ系のHTTPヘッダーの送信だけで1日何バイト行ってます!とか出して欲しいな テラぐらい行ってそう

03:03:44
icon

悪い奴らの対処のために1HTTPレスポンスあたりだいたい100バイトくらい増えてんの最悪だな

02:47:32
icon

Mastodon API Compatible、世の中の信用してはいけないものトップ10位に入る気がしてる

02:41:34
icon

jenkinsがメモリの4分の1取ってくのマジで困るし単にトリガー受けてsshでシェルスクリプト流してくれるだけのやつ作りたいんだよな

02:39:12
icon

mayaehさんはauthorizedオンにしてる関係でバグってるとかmasterがいかれてるとかそんなことを言ってた気がするがちゃんと覚えてないな

02:38:18
icon

固定IPの鯖なら動かしてるサーバー通してcfのjscheck通すとかするとマシになるかもしれないがなんともいえない、やるならsshのsocksサーバーになるオプションとfirefox(システムとは独立したプロキシ設定がある)を使うのが楽

02:36:49
2019-07-16 02:35:11 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

承認制関係ねーわ。てかmstnd.jpだけ無理だわ何で

02:36:44
icon

あそこcloudflareめっちゃ厳しくしてるからな

02:03:25
icon

そうですねって感じ

Attach image
01:42:08
icon

今俺Webサービスマジでimast-backendしかやってないんだな

00:09:13
icon

もしくはスポーツ好きな人と嫌いな人がいて好きな人が一日中見てるので不快とか

00:08:47
icon

んなもんでチャンネル枠ひとつ潰すなってことでは?

00:08:35
2019-07-16 00:08:38 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:07:11
icon

これ日本でもやって欲しいな

00:07:01
icon

その次が24時間スポーツチャンネル(17%)なのすき

00:06:43
2019-07-16 00:05:21 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。