@mzp 🙆
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
人肌恋しすぎるのでインターネッツに対処法聞いてたんですが「それができたら苦労はしてないんじゃ」と「それやったけど駄目だったんだわ」の2種に分けられるものしかなくて泣いた
ついにSwitchで泥来たか
http://mitanyan98.hatenablog.com/entry/2019/07/28/074533
クソかっこいい
絶え間なく藍色 / 初音ミク https://nico.ms/sm35312841
#sm35312841 #ニコニコ動画
Wiiに「こういうディスクは入れないでね」って書いてあっていやそんなディスクねえだろwって思ってたけどマジで実在するのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんでセブンアンドアイグループの中でもセブンイレブンのQUICPayはクソ早いのにイトーヨーカドーのQUICPayはやたら遅いの??
#nowplaying Hand in Hand - livetune feat. 初音ミク (Hand in Hand) https://play.google.com/music/m/Tabkqfvonerunow2q2sly4sqaca?t=Hand_in_Hand
iMastの検索は /api/v1/search を投げているので、そのまんまでMastodonの新しいSearch Syntaxを使えるんだよね。素直な実装はこういうときに威力を発揮する。えらい。 #imast
・単語の並びがOR検索扱いになる(従来はAND)
・+ を付けてAND検索
・- を付けてNOT検索
・" " で囲って、指定通り並んでいるものをフレーズ検索
こういうのは「しょぼめに出たから段してたら死んだ」より「大げさに出たけど何事もなかった」ほうが良いので正しい (あんまり大げさすぎると狼少年になるのでよくないが)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
string -> number は parseInt とか parseFloat とかそういうやつを使うとよい
const [, id] = って分割代入したときにidにnumber型を付けたいんだけどどうすればいいんだろう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。