2021-03-13 21:31:50
アレ見てきました
icon

鉄ヲタ兼特撮ヲタがついにやりやがった。

2021-03-13 14:13:16
icon

たぶん中身のセルはパナさんのセル相当品でございます。

2021-03-13 14:10:05
icon

クソデカ無停電商用電源切替器はこちらになります。

tesla.com/ja_jp/powerwall

2021-03-13 12:34:29
icon

先日の廃線旅の旅程の中で立ち寄った貴重な生きてる駅だったんだけど昨日で終了しました。

togetter.com/li/1618466

Web site image
北海道廃線旅3 Wakkanai-Erimo 5days(10/30~11/4)
2021-03-13 12:30:13
icon

以上、順番に昨日が最終営業日だった東六線駅と北剣淵駅でした

2021-03-13 12:26:39
icon

もうこの地上には存在しない駅の貴重な通過シーンです
ssp.shillest.net/tmp/PXL_20201

2021-03-13 12:20:53
icon

もうこの地上には存在しない駅の貴重な発車シーンです
ssp.shillest.net/tmp/PXL_20201

2021-03-13 11:56:51
icon

:stamp_sekiro_hato:

2021-03-13 11:49:33
icon

オーディオ向け高品質電源供給用蓄電池セットなる率直に言ってギャグみたいな製品を見つけてしまい、マジで科学教育に力を入れたほうがいいんじゃないかと頭を抱えているところ。

2021-03-12 18:43:43
icon

ネットプラン

2021-03-12 15:53:26
icon

:stamp_sekiro_dog:

2021-03-12 11:30:53
icon

なんか悪い面を書いてしまったけど当然良い面もあります。特殊な設定一切なしでVPN経由でWoL余裕でしたとか。

2021-03-12 11:28:14
icon

良くも悪くもSoftEtherってそれが特徴なので、当然仮想NICと仮想ハブの組み方間違うとループしたりとかまあひどいことになるし、物理LANとブリッジしたらLAN内飛んでるEthernetフレームがそのまんまVPN内も飛んでしまうあたりきちんと気をつけないといけないんだけれど。

2021-03-12 11:26:00
icon

WireGuardだとIPv4とv6の両方に対応しそれぞれのカプセル化でもいける、って書いてるけど、SoftEtherだとそもそも内部で飛んでるのは生のEthernetフレームなので「対応プロトコル?知らんがな?Ethernetの線通らないやつとかあるの?」ってことになるのよね。

2021-03-12 11:22:35
icon

WireGuard確かになんかよく導入記事とかぽこぽこ出てきてるけど、アレってぶっちゃけOpenVPNよりは楽ってだけで特筆すべきメリットとかあるのこれ…?ってなったので、昔っから枯れてるSoftEtherで今もVPN組んでる。

2021-03-12 11:06:37
icon

@10mei ワンちゃんある!

2021-03-12 11:04:15
icon

@10mei 🐶 🐕 :blobdog: 🐩

2021-03-12 11:03:40
icon

@tora とても純粋なL2 VPNなので、なんか特定のプロトコル通らないとかいう悩みはなくなるなあと。

2021-03-12 10:56:12
icon

@tora SoftEtherにするのです…

2021-03-12 10:42:50
icon

田舎のバス、限界レベルのやつだと「時刻表通り走ることに表向きは一応なってるけど、あらかじめ呼び出しボタン押さないとそもそも当該バス停に寄らない」というやつまである。

2021-03-12 08:48:54
icon

ちょうど先日K社さんの複合機を廃棄したところなのでGET KOTONAKI

m.eula.dev/@eulanov/1058737974

Web site image
ゆらのふ (@eulanov@m.eula.dev)
2021-03-12 08:48:21
2021-03-12 08:39:03 ゆらのふの投稿 eulanov@m.eula.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-03-12 08:20:49
icon

俺たちは雰囲気でFreeBSDを以下略

2021-03-12 08:19:55
icon

ぜんぜんわからない
俺たちは雰囲気でPostgreSQLを使っている

2021-03-12 08:19:54
2021-03-12 08:17:12 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-03-12 05:54:45
icon

メシ画像で人を導く救世主(メシア)

2021-03-12 05:53:14
icon

一連のミッション達成までに150時間以上かかってみたり、年次任務があって実際にひとまわりしてたりするのおかしい

2021-03-12 05:13:48
icon

支援してもらったからって独立性が保てないなんて話じゃないのは頭ではわかっているんだけれど、なんかどうしても一歩が踏み出せずに居る

2021-03-12 05:12:50
icon

ほかのひとは躊躇なく支援するのに、自身は独立性を保ちたいので支援窓口を設けないとてもめんどくさい系古いヲタク(わたくし)

2021-03-12 05:00:06
うにゅう
icon

@10mei もういっそ全部ウイルスのせいにしよう

2021-03-12 04:58:37
icon

寄付っていうよりサーバ運営のパトロンよね

2021-03-10 05:54:11
icon

とりあえずアップデートした

2021-03-10 05:47:30
icon

ああそうかいまどきのMacOSもなのね

2021-03-10 05:46:36
icon

symlink相当がはれて(=NTFS)case-insensitiveなOSってWindowsぐらい感

2021-03-10 05:45:10
2021-03-10 05:45:07 [中オカ]柊 陸凪 :sabacan: 🎨 🖋:verified: :yunogou_misa:の投稿 rk@misky.rikunagiweb.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-03-10 05:41:25
icon

> can execute code during a git clone on case-insensitive filesystems which support symbolic links
もしかして:Windows

2021-03-10 05:40:34
2021-03-10 05:38:10 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Git clone vulnerability announced - The GitHub Blog
github.blog/2021-03-09-git-clo

yabai(kakujituni😱

Web site image
Git clone vulnerability announced | The GitHub Blog
2021-03-10 05:19:59
icon

何が言いたいのかわかんなくなってきたけどつまりオープンユア性癖

2021-03-10 05:18:03
icon

自身は描く人ではないんだけれど、一次創作キャラクターのサプリメント的データ投げたりとかいう感じで何度か暴走したので

2021-03-10 05:17:08
icon

もうなんかこう性癖に刺さってひたすらタガが外れて暴走する感じになる時であって、そもそも判断基準ですらない

2021-03-10 05:13:51
icon

それぞれ人の考え方があるわけだけど「もっと人気キャラ描けばいいのに」という思考にどうやって至るのかいまいち理解できないよね。いや人気キャラが偶然刺さったのならいいんだろうけど。

2021-03-10 04:52:25
icon

公式中継で爆発したの笑ってるし、すでにSN20までの製造中だし、気が早いことに1段目スーパーへビーのプロトタイプ(BN1)も組み始めたらしいぞ。

2021-03-10 04:49:39
icon

だめだこりゃ、次いってみよ~!って感じでStarship SN11が射場に出てきたそうです。いやSN10は十分成功だったとは思うけれど。

2021-03-09 22:20:43
icon

うちはNSFWにしよう判定は基本的にかなり鷹揚なのできにしないでね。センシティブにするしないとかいう話つながりでふと言ってみただけ。

2021-03-09 21:27:40
icon

@Hans198 いやさっきのはええねん
もっとやばい肌色多いやつとかのはなし

2021-03-09 20:30:39
icon

バイメタルなバイタル

2021-03-09 20:29:12
icon

センシティブな画像もかまわないけどNSFWちゃんとつけてな。おとうさんとのやくそくやで。

2021-03-09 20:27:36
icon

雪風「不可」

2021-03-09 20:25:04
icon

眼鏡屋で作ってもらってるから店の名前が表に出てるだけで、実はニコンレンズとかいう流れ普通にある

mstdn.maud.io/@giraffe_beer/10

Web site image
GirAFFE Beer (@giraffe_beer@mstdn.maud.io)
2021-03-09 20:23:52
2021-03-09 20:22:07 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-03-09 11:29:32
icon

@4ioskd あ、技術的な話であって実際使う分には気にすることじゃないですよ。反映が遅れるってだけの話で。

2021-03-09 09:08:48
icon

来世に期待するしかない

2021-03-09 09:08:14
icon

自動更新でひどい目に遭うし、手動更新でもひどい目に遭うし、とかくこの世はままならぬ

2021-03-09 07:33:43
icon

ベッドから出られるか出られないかベットしよう

2021-03-09 07:27:30
icon

:meow_party: :party_parrot: :party_unyu:

2021-03-09 06:16:02
icon

@4ioskd ブースト操作で関連情報を取りに行く処理が割とよく詰まる重い処理な上に時々連続失敗してデッドキューにぶちこまれる始末なのでお察しください(ある意味分散型の弊害)

2021-03-08 19:22:01
2021-03-08 19:20:28 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-03-08 19:21:34
icon

フル火力労働という言葉を見て、反射的に再エネや水力あたりも混ぜるべきだと思った(違う)。

2021-03-08 19:16:23
icon

FreeATOSとかないのかな(ない

2021-03-08 19:11:39
icon

@cmplstofB Retard! (デッドラインを遅らせるコール)

2021-03-08 19:09:48
icon

@kanade_lab フリスビーやな!

2021-03-08 19:09:39
2021-03-08 19:01:06 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-03-08 19:09:37
2021-03-08 18:58:08 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-03-08 19:08:36
icon

@cmplstofB Pull UP! (Whoop Whoop)

2021-03-08 19:01:18
icon

納期は踏み倒して怒られてもういっかい踏み倒してからが本番よ…(ぐるぐる目)

2021-03-08 18:59:57
icon

なおわたくしはこの3ヶ月ぐらい毎日メーデー宣言しております。

2021-03-08 18:58:47
icon

納期ぎりぎりすぎてないならまだPAN-PANですね。過ぎてからがDeclare Emergencyです。(何の話だ)

fedibird.com/@noellabo/1058535

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
2021-03-08 18:57:27
2021-03-08 18:45:49 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

緊急事態宣言っていうのは、もはや納期に間に合わないっていうことですか?(進捗ダメです)

2021-03-08 14:37:45
icon

←前回菱餅の「カタパルト or ネ式エンジン」をまだ恨んでる人

2021-03-08 14:36:06
icon

あんまりカタパルト出し渋ってたらカタパルト(投石機)で事務所に岩投げ込まれるぞ

2021-03-08 14:11:55
icon

今は機嫌よくごりごり削ってるけどミスる時はミスるしよく工具を叩き折るので、このSpaceX的なマインドを積極的に活かしていきたい

2021-03-08 14:10:23
icon

これから加工プログラムをミスって衝突させたら"Rapid unscheduled cutting"って言ってごまかすことにしよう

2021-03-08 14:06:10
icon

着陸直後はVehicle Safingだったのに、爆発してしばらくしたあとに"Or Not"が生えて切り替わるの「そこ増やせるんかい!」ってついツッコミしてしまうポイント

2021-03-08 14:01:16
icon
Attach image
Attach YouTube
2021-03-08 13:56:33
icon

SpaceXの

ロケット再利用試験に失敗して爆発四散して部品が着陸パッドにとっちらかってる状態を
Rapid unscheduled disassembly.
(予定外の急速分解)
とか言ってみたり、

Starship SN10が着陸後爆発四散したのを
Burned off the excess propellant in a rapid fashion.
(迅速な余剰燃料の急速消費)
とか言ってみたり、

爆発したあとに
Vehicle Safing
(着陸後のロケットの安全確保)
の下に
Or Not
(ごめんむり)
を追加してみたりするセンス好き。

2021-03-08 10:25:48
2021-03-08 10:25:30 ドライソの投稿 doraiso@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-03-08 10:22:16
icon

サム!ネイル忘れてるわよ!

2021-03-08 10:17:31
icon

たぶん貸し出ししてるルータかCGNATとUDPホールパンチングの相性が悪いとかいう類いのような気がするけど、もともと不安定なそういうハックに依存したサービスを組んではいけない説

2021-03-08 10:04:01
icon

要約:
通話無制限無料とかぶちあげたあげくクソアプリとクソインフラ作ってプロバイダのせいにするんじゃねえこんボケが

fedibird.com/@ymd/105851219611

Web site image
Juja (BMI 22.8) (@ymd@fedibird.com)
2021-03-08 10:02:44
2021-03-08 08:57:12 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-03-08 07:44:52
icon

👍 しておいた。

2021-03-08 07:44:14
icon

現状DB直接いじってるけど、これマージされたらものすごい幸せになれるのでは説

fedibird.com/@noellabo/1058508

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
2021-03-08 07:43:45
2021-03-08 07:29:56 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

この件、ビタワンさんに410 Gone返さない方向をお勧めしていますが、inboxなどは404返して欲しいですな……w

んで、特にマージされる見通しは立ってないんですけど、先々は各鯖でこれ使って欲しいなって思ってます。
github.com/tootsuite/mastodon/

もうActivityを飛ばしてこない、閉鎖されたサーバへの配送を、好きなタイミングで停止できる機能です。

CLIいける人は、Railsのコンソールでこれです。

RAILS_ENV=production bin/rails c

UnavailableDomain.create(domain: 'mstdn-workers.com')

Misskeyにも配送を停止する機能がありますね。
QT: 1m.cutls.com/@Cutls/1058495195

Web site image
Add management of delivery availability in Federation settings by noellabo · Pull Request #15771 · mastodon/mastodon
Attach image
2021-03-08 06:12:08
icon

直流100Vとかつまり接点が酸化してようがなにしようが絶対接触するマンって感じなんだと思うけど、電線の被覆が少しでも損傷するとひどいことになるのがつらい。

※ひどいことになった例:シーサイドライン事故

2021-03-08 06:06:55
icon

DC3.3v/5v/9v/12vとかはよどうにかして統一してほしいけど難しいんだろうなあ…

なお鉄道車両の信号線にはDC100Vがあります。なんでやねん。

2021-03-08 05:55:51
icon

元はといえば鉄道ファンも発狂するほどの実物大プラレール状態のカオス形式のせいで、作り付けの自動放送装置なんぞ絶対載せられないっていう台所事情がな…

2021-03-08 05:53:34
icon

タブレット型の自動放送端末とGPS Train NaviがDXがどうこうとか言われる前から関西圏以外でも割と流行ってて、KREさん割と偉大

2021-03-08 05:42:05
icon

自動放送装置と称するタブレット

biz.panasonic.com/jp-ja/case-s

Web site image
近畿日本鉄道株式会社様 - 事例 - パナソニック コネクト
2021-03-08 05:40:26
icon

今は近鉄が開発したタブレット型の自動放送装置(タフパッド+音声ジャック)が流行ってて車掌さんの肉声を聞くことは少なくなってしまった

2021-03-08 05:36:42
icon

むしろ各関西私鉄のほうがダァしてた気がする(今は自動放送)

2021-03-08 05:36:05
icon

京急5回ほど乗ったけど全部ダァじゃなかったので都市伝説か何かだと思ってる

2021-03-08 05:34:28
icon

ダァシェリイェス!!

2021-03-08 05:14:03
icon

最近目覚ましに起こされた記憶がない(一応仕掛けてるけど)

2021-03-08 04:54:18
icon

ある意味文化として定着してしまいアンサイクロペディアに書くにはネタとして厳しいのではないかと思われます(だからってWikipediaに書いてしかも独自研究とかツッコミが入ってないのはどうなんだ)

mastodon.zunda.ninja/@zundan/1

Web site image
zunda (@zundan@mastodon.zunda.ninja)
2021-03-08 04:52:01
2021-03-08 04:49:51 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

アンサイクロペディアじゃないのw

遅刻する食パン少女 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8

Web site image
%E9%81%85%E5%88%BB%E3%81%99%E3%82%8B%E9%A3%9F%E3%83%91%E3%83%B3%E5%B0%91%E5%A5%B3
2021-03-08 04:50:09
icon

雨のち曇のち晴という「いいたいことはわかるがそれどれ来ても的中よね…?」という天気予報が出ている

2021-03-08 04:45:33
icon

またInterface変えやがったF*CK

※未公開APIだから自己責任です
※名前にInternalとかついてるの使うな

2021-03-08 04:42:01
icon

デバッグしてます(真顔)

2021-03-07 21:25:44
icon

@kanade_lab わうぅ…

2021-03-07 21:22:17
icon

ばぐがとれなくてつらい