このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
納期ぎりぎりすぎてないならまだPAN-PANですね。過ぎてからがDeclare Emergencyです。(何の話だ)
今は機嫌よくごりごり削ってるけどミスる時はミスるしよく工具を叩き折るので、このSpaceX的なマインドを積極的に活かしていきたい
これから加工プログラムをミスって衝突させたら"Rapid unscheduled cutting"って言ってごまかすことにしよう
着陸直後はVehicle Safingだったのに、爆発してしばらくしたあとに"Or Not"が生えて切り替わるの「そこ増やせるんかい!」ってついツッコミしてしまうポイント
SpaceXの
ロケット再利用試験に失敗して爆発四散して部品が着陸パッドにとっちらかってる状態を
Rapid unscheduled disassembly.
(予定外の急速分解)
とか言ってみたり、
Starship SN10が着陸後爆発四散したのを
Burned off the excess propellant in a rapid fashion.
(迅速な余剰燃料の急速消費)
とか言ってみたり、
爆発したあとに
Vehicle Safing
(着陸後のロケットの安全確保)
の下に
Or Not
(ごめんむり)
を追加してみたりするセンス好き。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たぶん貸し出ししてるルータかCGNATとUDPホールパンチングの相性が悪いとかいう類いのような気がするけど、もともと不安定なそういうハックに依存したサービスを組んではいけない説
要約:
通話無制限無料とかぶちあげたあげくクソアプリとクソインフラ作ってプロバイダのせいにするんじゃねえこんボケが
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
現状DB直接いじってるけど、これマージされたらものすごい幸せになれるのでは説
この件、ビタワンさんに410 Gone返さない方向をお勧めしていますが、inboxなどは404返して欲しいですな……w
んで、特にマージされる見通しは立ってないんですけど、先々は各鯖でこれ使って欲しいなって思ってます。
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/15771
もうActivityを飛ばしてこない、閉鎖されたサーバへの配送を、好きなタイミングで停止できる機能です。
CLIいける人は、Railsのコンソールでこれです。
RAILS_ENV=production bin/rails c
UnavailableDomain.create(domain: 'mstdn-workers.com')
Misskeyにも配送を停止する機能がありますね。
QT: https://1m.cutls.com/@Cutls/105849519593800217
直流100Vとかつまり接点が酸化してようがなにしようが絶対接触するマンって感じなんだと思うけど、電線の被覆が少しでも損傷するとひどいことになるのがつらい。
※ひどいことになった例:シーサイドライン事故
DC3.3v/5v/9v/12vとかはよどうにかして統一してほしいけど難しいんだろうなあ…
なお鉄道車両の信号線にはDC100Vがあります。なんでやねん。
元はといえば鉄道ファンも発狂するほどの実物大プラレール状態のカオス形式のせいで、作り付けの自動放送装置なんぞ絶対載せられないっていう台所事情がな…
タブレット型の自動放送端末とGPS Train NaviがDXがどうこうとか言われる前から関西圏以外でも割と流行ってて、KREさん割と偉大
自動放送装置と称するタブレット
今は近鉄が開発したタブレット型の自動放送装置(タフパッド+音声ジャック)が流行ってて車掌さんの肉声を聞くことは少なくなってしまった
ある意味文化として定着してしまいアンサイクロペディアに書くにはネタとして厳しいのではないかと思われます(だからってWikipediaに書いてしかも独自研究とかツッコミが入ってないのはどうなんだ)
アンサイクロペディアじゃないのw
遅刻する食パン少女 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%85%E5%88%BB%E3%81%99%E3%82%8B%E9%A3%9F%E3%83%91%E3%83%B3%E5%B0%91%E5%A5%B3
雨のち曇のち晴という「いいたいことはわかるがそれどれ来ても的中よね…?」という天気予報が出ている
またInterface変えやがったF*CK
※未公開APIだから自己責任です
※名前にInternalとかついてるの使うな