なんかメッチャ疲れたぞ
This account is not set to public on notestock.
質問者: @Cat_Kayser
A. 弟の作った棒人間にピケって名前のやつがいてね、そこから来てるんだけど、なんでピケなのかはさっぱりわからん。
#quesdon https://quesdon.rinsuki.net/@pikepikeid@mstdn.maud.io/questions/5a93e2eece865c000128840e
A. えっ……そういう質問されても……。まぁ…そっとしておいてあげたほうがいいのでは……。
#quesdon https://quesdon.rinsuki.net/@pikepikeid@mstdn.maud.io/questions/5a93e09cce865c0001288402
Q. すきな体位はなんですか?
A. えぇ…なにそのどストレートな質問……。
騎乗……うーん、いや、正常位…?描くときどういうのが良いかなぁとか考えることはあるけど、そういや自慰ばっかでヤッてるやつはろくに描いたことねぇやハハハ。というか、バリエーション教えて(?
#quesdon https://quesdon.rinsuki.net/@pikepikeid@mstdn.maud.io/questions/5a82fcb4ce865c0001287c92
A. カスメのスクショとか描いてる絵とか見ると察せるかと思うけど、身長160超える子あんまりいないしまな板だしなんかふわっとしてるよ。
#quesdon https://quesdon.rinsuki.net/@pikepikeid@mstdn.maud.io/questions/5a843bc9ce865c0001287d15
A. ありがとー。ノベルは稀に更新する予定だよ。
おたかんさん=🔪になってるの、どうしようもないのでは(?)というか、その前のイメージってどんななんだっけ……。
#quesdon https://quesdon.rinsuki.net/@pikepikeid@mstdn.maud.io/questions/5a8c378bce865c0001288178
A. えーとね、エラストマー芯だったかな。Cintiqにはペーパーライクフィルム貼ってあるよ。
#quesdon https://quesdon.rinsuki.net/@pikepikeid@mstdn.maud.io/questions/5a830341ce865c0001287cac
A. 何を言っているのかわからないけどSNSのアカウントからAmazon等アカウントまですべて把握してますね(?
#quesdon https://quesdon.rinsuki.net/@pikepikeid@mstdn.maud.io/questions/5a82fccbce865c0001287c94
A. ぴけみを感じる…
#quesdon https://quesdon.rinsuki.net/@pikepikeid@mstdn.maud.io/questions/5a82fad2ce865c0001287c7f
丁度時期が悪いというか、まだOreoビルドして安定して動く端末自体そう多くはない段階のように思う。NougatのファームでOreoのROM動かすより、Oreoのファームで動くようにしたROMが出てきてからのが安定して動いてくれるだろうし、もうしばらく待たないとねってところ。
PureFusion、手元のだとカバンの中に入れてる間にリブートしてブートループしてる事あったし、変に安定しなかったので個人的にはオススメしないかな…。(結局安定してる山田うどんにしてしまって、最終的に公式ROMに戻して放置してる)
Xperiaでも再ロック掛かったって話耳にしてない(あったら騒がれてる)し。そういう対策するメーカーってSamsungとLGぐらいだと思うなぁ。今はそういう事するのかは知らんけど、ファイル差し替えてどうのこうのとかじゃなくて大体はコード入れて外すから見分けはつかんと思う。
HTC機、HTV31まで公式アンロックなかったから発売日に買って即非公式にSIMロック外したりしたけどこれまで塞がれたことはなかったし、SHARP機も再ロックは聞いたことないかな。
最近はテザリング制限ないし、SIMフリーの端末も沢山あるから忘れてたけど、中古のキャリア白ロム買うとアレなやつですね。
MVNOテザリング出来ないのは古めの機種みんなそうでしたね。テザリング時に強制的にAPNが変わってしまってダメなやつ、懐かしい。テザリング制限掛からなくなったのっていつからだっけか。
This account is not set to public on notestock.
SIMロック解除の一部受付条件変更のご案内 | ワイモバイル(Y!mobile) http://www.ymobile.jp/info/2017/17071901.html
一括で買ってたら即日やれるね。でも補償使って最高16kで新品の端末回収する技を使うと現金一括だけど100日待つことになる。
あとは元からOreoなのでOSアップデートにかかる時間が再起動に要する1分だけで済みますね。システム起動中に別パーティションに書換えやって、再起動で起動するパーティション入れ替えるだけなので。
X2、Type-Cのイヤホンは付いてる。(規格外で互換なくて他の端末で使えない)
ELECOMのDACとか、USB-DACは繋げば動く。
ドコモでも大丈夫なAndroid Ond X2はまだアンロック済の白ロムが38kぐらいすることと、タッチキーな事と、メーカーがHTCな事に不満がなければまぁってところかね。うん。
LineageOSとか、公式対応してる端末だと向こうでビルドしてくれてOTAも通知飛んできたりするんだけど、そうじゃない端末は自力でビルドするか、ビルドしてくれる人追っかけるしかないからね。
M.2、1つあるみたい。どこについてるから知らないので取り付け面倒な位置だったらPCIの方に挿し込みたい(よくわかってない
COM3D2の曲、short verってなってるけど結構ボリュームあるのでoggファイル引っこ抜いて聴いてる。
学生運動は、学生(?)が行う社会運動。(ホントかー?)主にマクドナルドのフライドポテトで学生気分する事を進める活動を指す。(要出典)
本来設計するときから決めときゃいい事なんだけど、流行りだしてから後から来た人間が注文つけてる感じになってしまって、いやそれ仕様的にキツすぎでしょってなるのもあるので面倒くさいのはそりゃそうなんだよな。
本来はこうあるべきみたいな意見は色々あるけど、自分個人としては割とどうでもいい事だと感じていて、気が付かないうちに実装されていればえらいと思うし、逆に理想の為に不便・負担を強いられるようになるならやだなというように思ってます。
This account is not set to public on notestock.
楽園追放、評判は殆ど見て無く(なんか凄いみたいな話だけチラ見した)て、全編3DCGかーすげー見てみるかーーで見に行った記憶。
投稿者本人には消す気がなくてもサービス終了とかで消えてしまったとかはどっかに残ってるとラッキーやねというのはあるけど、本人が消したいと思って消した場合、削除リクエストは受け取らないといけないかなぁという思いはある。そりゃオフラインで個人が保持してるものについては消してくれとは言えないだろうけどさ。
mac使うことがあったときは、フォルダA→フォルダA上書きはやったことはなくて、どちらのフォルダも開いたうえでファイルだけ移動してたので気が付かなかったね。
macOS の Finder のこの挙動のせいで音楽ファイルがいくつか消し飛んでキレそう。macOS 一気に嫌いになった >> Macでフォルダを上書きしたら、元のファイルが消失・・・ | ITエンジニアのための『カラダトリセツ』 https://karadatorisetsu.com/overwrite-a-folder-in-the-mac-the-original-file-is-lost/
譜面が脳内で想定してるやつと違うので見本見てからじゃないとやれないかな…。目押しして覚えようにもそれはちょっと無理があるし。
This account is not set to public on notestock.