23:38:21

Googleplayのほうはリジェクトでもされたんだろうか

23:36:58

アペイリアカメラ(仮) silkysplus.jp/mobile/app.html
「現在制作中です」

あっ…

22:58:02

モデルによっては32じゃなくて64とかかもしれない。2種類入ってるから容量に合わせて変えてるのかなこれは。

22:57:09

自作firmware.zipを焼くと、gpt_main_32g.img焼いた後に署名チェックでコケてそのまま死ぬ。

22:52:27

signedになってるzip拾ってくるしか無い。利用してるモデルにあったやつが入手できないなら諦めること。

22:51:19

尚、間違ってもRUUをツールで展開して出てきたfirmware一式をzipで固めて焼けばおkやなって考えないこと。文鎮になるよ。

22:49:43

RUUにもファームウェア含まれてるとは思うんですが、署名が変更されたりだとかなんとかで、古いRUU使えば一発でダウングレードってわけには行かなくなってるんですよね。
先にファームウェア部分を古いやつにしてからでないとRUUが通らない。

22:43:43

Rom Update Utility(RUU)

22:41:24

リカバリーが立ち上がるうちはTWRPからファイル名変えられるしね。便利。

22:40:45

RUUのzipは取っておいて、SDカード直下に突っ込んでおくと、なんかあったときに端末だけでさくっとRUUできる。音量ボタン押し間違えてうっかり実行しちゃうこともあるので、1文字追加するなりしてリネームしとくのがオススメだけどね。

22:36:07

そのまま進めちゃうとエラー出てしまうし、閉じる際に掃除してくからね。使い方はHTC速報の管理人が多分書いてたと思う。

22:33:53

RUUのexe版は立ち上げてからTEMPに展開されたファイル一式を回収すれば用済み

22:32:41

なんだ、それであっさりいったのね。よかったよかった。

22:32:05

あれかな?firmware焼いた後fastboot erase persistしてなんとかしたやつかな?

22:29:39

毎日何回も掃除してるぐらいなんだよね…

22:29:22

で、互換のあるサイズの別のボールなら問題ないので悪いことは言わんからさっさと替えろとのことでしゃあないなと購入した。

22:28:26

単純に滑りが悪すぎてギシッと引っかかって動かなくなる。

22:27:10

EX-Gのボールはかなり評判よくないそうなので、とりあえず購入した代用品に差し替えることにします。いつ届くかな。

22:24:46

油塗るのはできればなぁ…。

22:20:03

次の商品を購入しました:Perixx 『ぺリックス 34 mm トラックボード 光沢仕上げ 艶出し加工 スピード型 M570トラックボールと互換性有り』 amazon.co.jp/dp/B071LHYXLD/ref
試しにこれ買った

Amazon.co.jp: Perixx PERIPRO-303 GR 11.34 inch (34mm) Replacement Trackball, 10 Colors, Polished, Fast Model, Compatible with PERIMICE-517/717/520/720 or Logicool/Elecom/M575/M570 Trackball Mice, Red : Computers
22:18:40

我慢ならないので新しいボールが届くまでマウスくん接続する

22:16:47

服貫通はおなじみ

22:12:33

トラックボールEX-GをM570tのボールに交換した結果 | WebでストレスフリーLifeを目指すリゲルのブログ rigelstep.com/ex-g-m570t-1600
なるほど、ボール替えるか

トラックボールEX-GをM570tのボールに交換した結果
22:07:39

ああいうワンセグチューナーって最新のiOSとハードで動くのかしら?

22:05:28

度を越したのが居るのが問題なんだよな、うん。

22:00:56

いくら掃除をしても日に日に滑りが悪くなってボールが引っかかるし、メンテが面倒くさいのでトラックボールやめるか

21:45:44

STからそこのタイムアウト通知が頻繁に来てたからなんだろなと。

21:44:42

なんだろう、丁度繋がりにくいときにアクセスしようとしてしまったのか。

21:43:12

今試したらさっき試してたスマホ2台でも接続されるようになった。はて、何が詰まってたんだか。

21:42:11

あー、PCからだといけるな。んー?

21:41:44

mstdn.io繋がらないの自分だけかしら。

21:40:11

あれ…つながらないや…

21:39:16

マジで落ちてたりしてね、ちょっと見てこよ。

21:38:24

あえて通知オンにしてたけど開いてないインスタンスの切断通知鬱陶しいな。ログアウトしたのになぜ飛んでくるんだろう、一旦落としたらいいかしら。

21:27:15

通学だけでくたびれるような人間からすれば、そういう所へ行こうと思うだけでスゲェなって思うところがあるよ。

21:03:50

@Otakan951 ついかした

19:28:19

あおかな制服再配布してるの

19:27:28

@Otakan951 あとでお知らせします

19:26:31

@Otakan951 cloud.pikegadge.com/index.php/
にあるよ。でも結構変更入ってるから今日あたり差し替えするよ。

19:25:12

ちょいちょいしくじりながらビルドしてたから正確な時間がわからない。3回トライしてのトータルがそんなもんだったかなぁ。

19:24:25

Core i5 750 8GB HDD 仮想環境でlineageビルドしても6〜8時間で済んだけどなぁ。流石にCeleronと4GBでやったら20時間かけた挙げ句落ちたがな。

19:22:33

:thinking_akane:

19:21:44

SSD1個買ってきて書き出し先に指定したら速くなったりしないかなそれ

19:17:08

オーブンで焼くのは一縷の望みにかけてやってみるようなもんなので、大体は壊れるし最終手段では。

18:20:08
2018-01-29 04:30:36 えびふりゃの投稿 ebihurya@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:05:27

からだがめっちゃえらい

18:04:17

むくり

18:04:11

死んでた

06:30:35

きたっく

05:39:41

ちょっとびっくりしたよ

05:39:25

はてさてなんなのやら

05:34:36

あ、ホントだ。Chrome強制終了してから開くとまた聞かれるね。

05:32:15

キャンセルしたら普通に繋がったのと、リロードしたりしても再度聞かれることはなかったですね。

05:31:04

2度目以降は聞かれないや。はて。

05:28:15

初めて見るなこれ

05:25:23

@muku おふとんェ…

03:19:57

さて、仕事してきます

03:19:24

斜めから突っ込んで建物の隙間にはめてボコボコにしてました

03:18:37

アレのおかげで運転だけは慣れた

03:18:19

いやーーー追いかけたねーーー!

03:17:46

うっ

03:17:43

最初のチュートリアルでドライブバイやり方わからなくて長距離ドライブする羽目になったの思い出した………

03:15:12

今日も恐ろしく寒い

03:14:35

さっむ