23:59:36
icon

画像描かないとなぁ…

23:08:55
icon

しかしPriori 5ヤバイですね、まさかのSnapdragon 210ですよ。

23:04:56
icon

後日色々と調べてからリトライするかもしれません

23:04:38
icon

???

23:04:33
icon

会社が潰れるときには是非……

23:03:35
icon

人力で加筆したほうがいいまである(ぐるぐる目

23:01:17
icon

waifu2x側のノイズ低減やった後にPhotoshopで処理するか、ノイズはそのままの拡大処理だけで出してからPhotoshopするかみたいな微妙なところ。

22:59:23
icon

右側はノイズ低減処理した後に輪郭抽出したやつを軽く上に乗っけてある感じです。

22:02:16
icon

スクショしようにもなかなか出てこないな

21:48:19
icon

@mugicha@mstdn.jp あーー、それは悩ましい………。
SoCもAndroid 5.xも微妙だしで微妙x微妙の最悪の組み合わせがどうのこうの。

21:42:04
icon

png→jpgのやつ

21:41:57
icon

あ、末代圧縮掛かってるの忘れてた

21:41:09
icon

元データぼんやりしてる気もするし、うむむ

21:33:47
icon

@mugicha@mstdn.jp 「あの頃のはどのメーカーもハズレは少なかった」の意味です。それ以降はほら…810が~とかなんとかで各社イマイチな期間が続いてしまってですね。
レンズについては購入時に特に明記されてなかったならちょっと……って感じがありますね。M8の部品類は探せばいくらでも入手できると思いますけど、自力でバックカバー交換はあんまりやりたくないかなと。

21:27:35
icon

@mugicha@mstdn.jp 国内で出てた機種も後発のものはACの方でしたけどね。ちょっと微妙な感じはあったけど、あの頃のはどれも出来は良かった記憶があります。

21:24:43
icon

Insiderのときのどっかのタイミングでその辺変更が入ってたよ。その頃はInsider追いかけてたのでなんとなく記憶に残ってる。

21:20:49
icon

@mugicha@mstdn.jp あとは一言に801といってもMSM8974ABとMSM8974ACがあって…

21:19:26
icon

@mugicha@mstdn.jp 他の801がおそすぎるんや…(?

21:18:58
icon

あー、どうだっけな。Snipping Toolの一部のような感じの記述があった気がするんだけど、Insiderのときのblogあさってみようかな。

21:17:28
icon

Windows 10ミニTips(232) アプリが自動的に起動する問題は回避できるか | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/win10ti
シャットダウン時の規定オプションになってるのか……

Web site image
Windows 10ミニTips(232) アプリが自動的に起動する問題は回避できるか
21:14:06
icon

FCUからシャットダウン前に起動していたアプリが勝手に立ち上がってくる機能が搭載されているので、全部閉じた状態で再起動して起き上がってこなければ多分それです。

21:10:13
icon

シャットダウン前に起動したままだったアプリケーションが自動起動するやつかな

21:07:45
icon

システム不安定そうなので、そもそもどっか壊れてそうな気がするよ。

21:03:15
icon

メモリ不足や高負荷で何かしらが落ちたときとか、Win+Shift+S動かなくなることありますね。

21:01:24
icon

うーん、元の絵がボケててなかなか…

20:53:12
icon

waifu2xする前にフォトショでちょっと手直ししたい気も

20:49:38
icon

でかい画像を更に拡大しようと思うとしんどいけど

20:49:23
icon

小さい画像なら平気よ

20:48:32
icon

おばけ屋敷w

20:48:07
icon

Qは厳しいだろうけど流石にPは来ると思うよ。

20:46:40
icon

2年間脳死運用するならAndroid One楽です。はい。

20:45:08
icon

おばけ様

20:42:39
icon

Sense版のU11 life単体購入したほうが(ハードウェアは同一だけど)キャリアは気にしなくてもいいかと。でも毎月セキュリティパッチは降ってこない気がします。

20:38:56
icon

ただ、現状Y以外でVoLTEが使えないという点がですね。(U11のようにアップデートでこっそり利用可能になる可能性はあるかもしれない)

20:37:14
icon

ああ、そういえば故障安心パックライトで取り替えた場合はSIMロック解除周りに違いがあって、交換後101日後の解除になるよ。

20:36:26
icon

SIMロックの解除はやれるよ

20:35:07
icon

末代強く推奨1050Tiやん

15:57:24
icon

.DS_Storeはまぁうん。

15:56:47
icon

Windows向けのパッケージングで__MACOSXフォルダを同梱しないでくれ

15:54:06
icon

こわいね

15:53:09
icon

洪水で家ごと流される蟹くんの図に見えてしまった

15:52:52
2018-02-10 15:52:33 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:45:29
icon

むしろ海の上に住んでると思ってるよ

15:43:42
icon

英文入力補助の「Grammarly」なんだけど、Mastdonの投稿欄では動かないけど、うなしの作った下に出てくる投稿欄だと機能しますね。

12:08:08
icon

c⌒っ.ω.)っ

05:50:09
icon

うにゃにゃにゃにゃにゃーーー

05:45:26
icon

きたっく

05:35:35
icon

ぐあー

04:46:53
2018-02-10 03:27:02 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:46:50
2018-02-10 03:15:49 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:46:49
2018-02-10 03:14:50 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:46:46
2018-02-10 03:14:19 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:46:39
icon

身体中アラート発してるけど8号さんのスクショ見て元気だしていこう😇

04:37:48
icon

どぅーん

00:11:32
icon

そういやYもv6行けたよねと思って試してみた。v4/v6に設定するだけでなく、apnをplus.acs.jpからplus.acs.jp.v6にする。X2のプリインがこのAPNだったかな。 mstdn.maud.io/media/-zsAW7iu8h

Attach image
00:06:50
icon

あーそうか、それで末代経由だと見れないのか

00:05:16
icon

プラズマクラスター仕事してんなぁ

00:04:01
icon

ぺしゃん!