装甲娘 - DMM GAMES http://www.dmm.com/lp/game/soukou/index001.html
ダンボール戦機、WARS以降動きがなくて寂しいなーなんて思ってたら、レベルファイブからライセンス借りてDMMがなんか作ってた。えっ、あっ、うんそのなんといいますか。
毎日同じものばかり摂ってると~って話だと思うので、何事もバランス良く考えて食事摂ろうねってやつです。「食べ過ぎ」は良くない。それはどれもそう。
@riku_sakura 多分どのROMもissueあたりにHW still brokenって書いてあると思います。動画周りや描画が怪しいというか…。(ちょっとわからない)
あと、もしかすると初回起動時はフレームレート落ちまくってガクガクしてるかもしれません。その場合、暫く待ってから再起動してみたらよいかと。
Nexus9、Tegra K1 Denverが唯一無二なのと、公式の対応から外れてから最初のカスタムROMみたいなところがあるので、まだどうなのかなって部分がありますね。
もし試すなら7.1.xのバックアップ取った上で焼きましょう。ちなみにTWRPに戻されたりして立ち上がらなかったらDataは諦めてfull wipeしてください(´;ω;`)
https://twitter.com/news_lose/status/960472089663741952
ものべの中国語、あれ日本語でもできるらしい
8.1gapps、ROMの説明書いてあるxdaフォーラムにURL転がってるからそれ拾って使ってる。
山田うどん15.1のNexus 9、Youtube再生して放置してたら電源がブチッと落ちてしまってましまろです。
Atom Z3795なVersaPro VT(ThinkPad 10のNEC向けOEM)はその仕様でしたね…。
ACPIテーブルぶっ壊れててバッテリー残量拾うのが困難とかタッチパネルが絶望的に安定しないとか、Bluetoothどうしようもないとかじゃなきゃなんとやらですよね。
F-02Kのような頑丈かつ多機能な感じのタブレット、久しぶりに見ると欲しくなりますね。アップデート対象だけど8以降どうだろうなぁ…ってのはあるけどさ。
Winタブ、Steamのゲームとかセーブデータ同期してくれるしありがたさあるよ。 https://mstdn.maud.io/media/jxqzVY740SZmDdU1QvY https://mstdn.maud.io/media/N43kc623LIyMfdhmVXA https://mstdn.maud.io/media/_6q0EwLBg7KbXF3haVY
Winタブよりは圧倒的に文字打ちやすいのでAndroidタブレットでブラウジングするのはかなり楽なんですよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
キャリアの抱き合わせ販売で家にAndroidタブレットあるよって人はなんだかんだでいそうな気がしてる。
フローティングウィンドウといえば、Remix OS試したんですが、あれはやっぱ10インチぐらいのサイズは欲しいです。素直に現行の2分割で使うのが扱いやすいように思いますが…
普及しない理由、ただ画面が大きいだけで、タブレットである利点が少ないのはそうなんだけども、マルチウィンドウのようなタブレット向けの機能が今になってようやく…って部分が。
HTC Sense、Sense 2.1とかのようなゴリゴリカスタマイズの入った頃と比べると、どこにUIカスタマイズ入ったんだろう…?ってレベルでAOSPライクになってますね。
でもShieldTablet K1ってTegraK1(Cortex-A15)のやつなので、Nexus 9のようにTegra K1 Denverじゃないです。つまり32bitのSoC。
ちなみにPurefusion焼いた後、7.1.2のLineageに戻そうとして焼き直したら起動しなくなったので、RUUしてOTAで8.0になって今に至ります。
あー、PureFusionOS(Android 8.0)は設定見直したりしましたが、ゴリゴリ減りましたね。
他地域RUUするとVoLTEしか使えないauが死ぬだけで、他は影響ないですね。WCDMA使えるので禿と茸は通話可能です。
手元に2台HTV32があって、全く違う使い方・充電方法を使っていたにも関わらずバッテリーの劣化は結構激しかったので、こいつはそういう機種かもしれません。うーん。
HTL23、充電完全に切らすこともなければ新品で契約したくせにろくに使ったことがないのでそういう挙動なの今知った。
OTA Package Tools | Android Open Source Project https://source.android.com/devices/tech/ota/tools
OTAの差分なんちゃらみたいなノリでなんとかなったらいいんだけどよくわからん
そんな便利な話、あったらどこかで耳にしてる筈なんですよ。AndroidやLinuxのソースコード読んで理解するところから始めような(白目
ギョムーでPHP触ってるけども割とキレるポイントに出くわすから分かる // 新人プログラマがPHPを学ぶべき理由 - Qiita
https://qiita.com/Gazelle/items/8817a472f33d5163a5fd#%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%A7%8B%E6%96%87%E3%81%AB%E7%B9%94%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%83%90%E3%82%B0
仕事に失敗してると夜伽でお仕置きが選べてですね。あ!ところで、お仕置きといえばトロンにコブン遊んだ方いませんか。サボってるコブンをおしおき部屋に連れていっておしおきできるんですよ。トゲと、炎と、重りで潰すやつです。文字にするとハードだ。
KISSってNTRもののメーカーだと思うのですが、CM3D2撮影しかやってなくてそこをすっかり忘れてる。
小学生が元気に走り回ってるのを見ると、自分もあの頃は元気に…元気に……いや、走り回れるほど元気じゃなかったな。
相場の知らない人間から買ったので、本体30kに加えて28kする禿養分様専用microSDカードが刺さった状態でしたね。
大須中古あいぽん、6sがイオシスに24kぐらいで転がってる感じだった。じゃんぱらはちょっと高めかなぁ。
30kで入手したAQUOS Rあるしなぁ…アップデート来ない機種ではないしPH-1はスルーかな。次買うならSDM845のやつがほしい……