髪型とかは伸ばしたりできるようになってる関係上、今後分けざるを得ないんじゃなかろうか。
CM3D2の方だけに入れておいて、COMのほうからはCMのほうを読みに行ってくれれば容量節約にならんかね。
CM3D2のほうで買ってもCOM3D2のほうから見ると互換商品購入済みになってるから、買う場所を気にする必要はなさそうだけど、インストール先。
今回はアホ毛とかがサイズ変えたり角度変えたりやれるんですが、小さくしておいたはずのアホ毛がでかくなってた。
でも後ろ髪(外ハネセミロング)はCM3D2必要なので持ってない場合はCOM3D2付属のデータでそれっぽいの使う必要があると思う。
現状CM3D2から持ってきたいけど持ってこれないのはアペンドディスクの性格使ってる子ぐらいかな。そりゃ見た目だけは持ってこれるけど。
まぁ、軽い気持ちでサクッとエディットってのも意外と愛着湧いたりするからありではあるけど。容姿は変えられる。
ご主人様抜きで3人のメイド同士で会話する場面もあるし、軽い気持ちでサクッとエディットしたりCM3D2のを持ってきたりすると自分の中でコレジャナイ感出るかもしれない。
公式撮影モード、複数メイド撮影プラグインのようにキーボードでゴリゴリやる感じではないのと、流石にFOVとか変えられないので撮影楽しいいいいいヒャッハーーーーするには僅かに届かない部分があってちょっとね。
フェイスMODはコンバーターがもう用意されてて、あとは作者氏が公開するのを待機してる状態のようで。KISS側の規約更新を確認してからにしたい、それはそうだよね。
何か巻き添え食らってピンクになってるとかもあるかもしれないので、通常のエディットでM字バングがちゃんと反映されるかどうか確認してみたらいいと思うんですよ
公式SHOPでDLCダウンロードするときにCOM3D2立ち上げた状態じゃないとDL始まらないとかはあるけど、基本的には面倒くさいやつはないですね。DL版もDLsiteで買ったやつは何もロック掛かってなかったし、ソフト電池必要なのはDMM版ぐらいなのでは……(なんで要るんだソフト電池)
トトリハイライト、パスほしいれすってリプ飛ばしたら秒でパスワードだけのDM飛んできたので、多分手慣れてる。(フォロワー数凄いことになってるしね、きっと問い合わせもめっちゃ多いに違いない)
目ハイライトの入手が作者にコンタクト取らないといけないってぐらいで。制服はこの間再アップロードされてからね。
ドライブ自体高くなくてもDVDドライブと差し替えもしくは増設は手間だし、USBにしたらそれはそれで滅多に使わない分あるのが邪魔というか…。
前作「カスタムメイド3D2」は体験版がキャラメイクだけなので、ゲーム本編試してみたいときは本日発売した「カスタムオーダーメイド3D2」の体験版を遊ぼう💪
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CUSTOM ORDER MAID 3D2 アップデータ http://com3d2.jp/update/
1.03出てるwwwwwwwwwwww
・互換設定中にメインメニューからダンスが選択できない問題を修正しました。
カスタムメイド3D2 / カスタムオーダーメイド タイトルロゴ配布開始【追加】:KISSブログ http://kisskiss.tv/kiss/diary.php?no=702
Snapdragon 835のWindows PC、同じ性能のAndroidスマホが10万クラスなので割とそのまんまの値段やね。
COM3D2にうなしを召喚する
・DLします(https://github.com/pikepikeid/mod_unarist)
・KISS/COM3D2/にMODフォルダを作ります
・mod_unaristファイル一式を突っ込みます(フォルダにまとめてもいいのよ)
・メイドのエディットで「腕」にうなしを装備します
・メイドが非表示になってうなしになります
以上です。
カスタムメイド3D2 ショップ https://cm3d2-shop.s-court.me/top.php?tag=%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%af%be%e8%b1%a1%e5%93%81
コラボのDLCがセールしてる。んんーーー。
COM3D2のMOD注意点その2
menuとかmodelとかのやつはフォルダにまとめて入れておいてもいいけど、mod形式のやつは直下に入れようね。しずまとか。 https://mstdn.maud.io/media/Jqosi4fdvIgZiP3Sm-4
春日井市での自動走行実証実験において知事が試乗しました - 愛知県
さっきこの車が走ってた。自動走行実証実験中ってかいてあってね、ビックリだね。 http://www.pref.aichi.jp/soshiki/sangyoshinko/28jidosoko-kasugai.html
@Otakan951 うーん、パッケージも畳むかー?ディスク入れてある中の段ボール部分は破棄してしまうなりすればペラペラにできますね。多分。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Otakan951 カッターナイフかハサミ持って行って、一番外の段ボール箱は解体。段ボールはさらに細かくするかどこかで破棄すればCOM3D2パッケージ分のサイズで済むのでなんとかなるかも?
MOD使ってた場合のCM3D2からメイド移籍時の注意点
・必要なMODがちゃんと読み込めてないと移籍実行時先に進まない(エラー出ないから予めプリセット読み込んでみたり、全部揃ってるか確認してみよう)
・特にフェイスMODは何かしらの手段でコンバートするなりしてCOM3D2仕様にしないとパラメータ不足で真っ黒に(ショッキング!)
・プラグインで弄ってるような部分は公式の範囲内に戻しておくほうがいいかも(それはそう)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おー、移籍時にCM3D2のセーブデータ読みに行くのねー。ここには3性格のうちのどれかが設定されてるメイドしか出てこないよ。 https://mstdn.maud.io/media/KmFq5DhJtwN_bKxYuis https://mstdn.maud.io/media/IuD4G7QKHqzTKpZiMns
今作、メイド同士の会話パートがあるから普通にストーリー見てて面白いんだけど。いやほら、前はメイドとご主人様の対話が殆どで。
KISS Official Website http://kisskiss.tv/kiss/diary.php?no=974
☆カスタムオーダーメイド3D2のプラスや、キャラクターパックの対応予定につきまして
始めに、今までの初期3性格以外のキャラクターディスクに関しては、ローンチ後に順次移行パックを用意する予定です。
あ、ここに書いてあった
COM3D2のアップデートパッチ1.02が出てますね。それと同時に移籍用互換アップデートパッチもあるのでそっちも適用しておこう。CM3D2側にもその対応で1.58.1が来てるね。つまりパッチを3つ適用しなくちゃならない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
しばりすどうなるかねぇ。撮影プラグインのためだけに使ってるようなもんだけど、久しぶりに公式撮影使ったらすごく手間取ったので、できれば欲しい。
プラグインによる複数メイド撮影はやれないので、うなし1体につきメイド1人消費するしパーツ呼び出ししてポンポン生やせないのがネック(あのあの