スガキヤ
借りてる鯖の禁止事項「アダルト、性風俗に関するコンテンツ」に微妙に引っ掛かりそうな気がするのでCM3D2関連個別ページは作ってない。
ああいうのって、他の機種から切り貼りで作ってたりするしね。セキュリティにもあまり関心なさそうにみえるよ。
メーカーのROMベースのカスタムROMはセキュリティパッチレベル上がることは殆どないですね。ベースのROMを新しいのに入れ替えれば多少は新しくなるでしょうが、公式提供されてるもの以上にはならないと思います。
アクセサリや髪型mod、何故かGithubに置いて公開してるよ。ダウンロードする側にあまり優しくない公開方法だね。初見でスムーズにデータを落とせるかというとそうでもない。
おわかりかと思いますが、僕は何もしてません。zip圧縮してreadmeでも同梱していれば何か書いてるかもしれませんが…。
なのでもし著作権侵害しない範囲内でやめて欲しい使い方されても何処にも書いてなかったぞ!って言われちゃいますね。ははは。
クリエイティブな人たち、芸術面での才能はあってもイラストソフト以外の使い方分からないしPCトラブったら詰むみたいな人よく見かけるし、既存のライセンスすら存在を知らない可能性あるよね。自分で日本語の規約ちまちま書いてるぐらいなので。作ることだけに特化していて、その他が見えてないと思うよ。実際自分もCCとかそういうの頭から抜けてたからね。自分で書くかーって。
絵の方はたまにトレスとかイラストの切り貼りで何かしら作り出す奴が出てきたりしますが、PSD公開とか見かけるあたりまだ平和な方ですね。
まだDMやり取りしてキーを手に入れるとか、調べりゃすぐ分かるレベルのなぞなぞ答えてDLできるうちは良い方だ。
何を持ってしての自由なのかとか言い出すとクソめんどくさい話になるのでやめときますが、自由に〜ってのはなかなか手ごわいですね。
何処も悪い使い方する人間が出てくるから面倒くさくなるんですよ、そういう人間が少ない分野はあってもちょっとどうしようもないですね。