22:59:37
icon

昔LightwaveとMayaとMetasequoia使ったことあるんだしまぁなんとかなるやろって思ってる。(しかし使い方覚えてないやつ)

22:58:09
icon

Nexus 9にXubuntu入れてあったけど全く使わないのでAndroid 8.0入れます。

22:50:17
icon

AutodeskのMaya扱うよりは多分楽やろー(あれはそこそこ大変だった)ってことで適当に使い始めることにします。

22:49:20
Attach image
22:47:12
icon

Blender、マウスの操作が独特なんだけど、3DCGのツールって高度なものほど触ってりゃわかるみたいなものじゃないしググれば日本語の解説いくらでも出てくるありがたさがあるので、モデリングもこれで頑張ろうと思う。

22:38:38
icon

CM3D2のMODです。 github.com/pikepikeid

Web site image
pikepikeid - Overview
22:34:59
icon

Metasequoia(モデリング)→Blender(セッティング)→Convert→CM3D2な使い方してるので、Blender側でモデリングしたことがないのよね。

22:32:20
icon

ふふっ

22:31:56
icon

Blenderで髪作りたいって言いながら16777216年経った

22:30:39
icon

朗報だ

22:30:03
icon

でじゃなくてとだったかしら。オタク用語微妙にわからん。

22:28:47
icon

ほたすみー

22:28:38
icon

Allwinnerって二郎でセイクキメて優勝みたいな名前だよね

22:25:06
icon

末代だからヘーキ(??

22:24:32
icon

もし海外からリプライが飛んできても絵文字で何かしらの返事ができる。絵文字ありがとうって言ってる。

22:15:05
icon

人権なさそうなお風呂だ…

22:14:40
icon

@oxenfree 😆 👍

22:07:35
icon

auからお届けものです

22:07:01
icon

ろうそくがいい味出してる

22:04:24
icon

電気止められて大変だった人という印象があります(失礼

22:01:57
icon

手動なのにbotなの

22:01:23
icon

これすきダジャレbotのみたらしさんだ

22:00:21
icon

えじょ氏経由でたまに見かけるよ

21:59:42
icon

もしかしてnere9の民では???

21:43:14
icon

アドオンの互換が吹き飛んだ感あるのでしばらくバニラだよ

21:34:50
icon

59つよい

21:28:40
icon

ようするにFTLをもう少し自由に絞って見やすくできるようにしたのがあると、交流するのに便利かもねってことか

21:25:44
icon

nere9らしい

21:25:30
icon

>>みんな寝れてるかなっていう監視<<

21:25:25
2017-11-15 21:24:51 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

HTL、LTL、FTL全部表示していて、基本はHTLなんだけど、やっぱりインスタンスに所属しているので仲間感があって、LTLでみんな寝れてるかなっていう監視と、話題を拾い上げるためのFTLという感じの使い方をしている。

21:24:24
icon

ポップコーンのおったぺ

21:21:56
icon

Pantech VEGA PTL21

21:20:54
icon

FTL?知らない子ですね

21:20:28
icon

リモート末代も居るからHTLメインです🤔

21:19:39
icon

んん、ここの人たちってそういう使い方がデフォな人多いイメージがあるけど。自分は末代の大半をフォローしていてHTLに出てくるので、LTL見ない派ですが。

21:18:45
2017-11-15 21:18:28 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

> しかしながら、Mastodonのユーザーの中には、専らローカルタイムラインをベースとしたチャットのような使い方をしているのをしばしば見かけます。

ウッ

21:14:56
icon

市販のAndroid端末でGoogleにログインしてる時点で個人情報も何もあったもんじゃないので、住所やカード番号、性癖までGoogle先生に筒抜けですね。

21:13:40
icon

Chromeより30%軽量にしたよ頑張ったよってアピールしてたね、Firefox

21:05:34
icon

スペックで殴ればヘーキヘーキ

21:05:11
icon

Google依存しまくってるのでChromeじゃないとつらいマンです

21:04:47
icon

ログイン使い分け面倒なので母はChromeメインFirefoxサブで使ってますね

21:03:28
icon

母のPCのFirefoxも✨Quantum✨にアップデートしとくかね

21:02:56
icon

多分アドオン無しで使うんでサクサク美味しい。

21:02:16
icon

Fireox使うの、多分2年ぶりぐらいだと思います。

20:16:41
icon

玉ねぎを放射状に…いや…無理…

20:14:43
icon

どっかーん

20:14:23
icon

むにゃ

20:04:08
2017-09-08 20:20:36 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
Attach image
19:58:17
icon

動く(メイドが表示できるとは言ってない)

19:57:41
icon

CM3D2wineで動くけどしばりすが動かない

19:56:53
icon

あぁ、レズアンのサングラスなのね

19:51:43
icon

カスメするならSSD必須みたいなところある

19:37:51
icon

こわいよ

19:31:06
icon

うにゃにゃにゃ

09:16:50
icon

謎い

09:06:53
icon

でもまだ無理そうなので保留中。

09:05:42
icon

don表示するときだけタブとアドレスバーを消したい。

09:05:11
icon

サブで使ってたEdgeの出番がなくなるだけだよ。

09:04:08
icon

まぁいいや。メインにするわけではないし。

09:02:56
icon

スクロールバーがなー

08:50:18
icon

パッチはDLsiteなりDMMなり…

08:48:38
icon

あ、つい先程KARAKARA終えました。まさか朝のうちに全部読み終えてしまうとは思わなかったけど、あのぐらいの長さは気楽でいいね。

08:46:11
icon

ところでFirefox Quantum、サクサク動いていて気に入ったんですが、Webアプリケーションとしてタブもアドレスバーも無しでdonを開く方法が分からなかったので(アドオンもまだ対応してなさそう)サブで使ってるEdgeと置き換えかなーみたいな感じになりそうです。

08:43:20
icon

確かに爆速だな日経電子版

08:37:12
icon

もーにん

08:17:17
icon

おぉぅ、おぉ…

06:15:19
icon

よーし送っていった。右のサイドミラーだけ曇り取れないのなんでだ…

04:26:52
icon

そのあと16時ぐらいまで寝てる予定

04:26:40
icon

10時頃までは起きていて

04:17:32
icon

帰ってから起きてられるかなぁ

04:15:04
icon

SteinbergのAIFだ

03:08:47
icon

スズキかー。あ、そういえば今乗ってるのスペーシアだわ。

02:53:10
icon

@Erisis やうやう🍏

02:36:42
icon

むくり

00:09:20
icon

代わりにやってくれるとか優しい

00:09:02
2017-11-15 00:08:53 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:08:28
icon

2:30までぽや

00:07:46
icon

むにゃ

00:06:28
icon

あー、あるある。変換キーの右にちゃんとあった。よし。

00:04:06
icon

あ、いや、待てよ?そのキーってタブレットの方にはあったっけ…

00:01:12
icon

カタカナひらがなローマ字キーをShift扱いに設定してみることにしよう。今はお布団だからやれないけど。