icon

あれは、驚いて覗いたのではなくて、「おじいさんの前で見苦しいことするなよ」という外の人からの貶みと哀れみの目

icon

ばかなの?死ぬの?みたいな

icon

これはまた、いろんな意味でいろいろ使われそうなアイテムだな。http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0812/10/news047.html

icon

なんでIEはcontentDocument持ってないの?ばかなの?

icon

自分の中のタンクトップ萌えの源流は、鳴沢唯です。

icon

iframe内のaタグでtarget="_blank"しても、新しいウィンドウ開くよね?

icon

友人から箱360のHALO2を借りてるんだが、会う機会がないので返せてない

icon

箱360は持ってないんだけどね!

icon

PC版HALO2がVista以降なのは、売れないVistaを売るためだよな、きっと。

icon

早くWindows7でないかなぁ。PC版HALO2がWindows7非対応だったら暴動起きるよ!

icon

ヨドバシ梅田東側エスカレーターで、歩く人がいるとステップが前後に揺れる件について

icon

頑張らないと。

icon

@sno_w 結構多いですね。業務アプリ屋ですが、同僚は「はてな?なんか聞いたことある」とかそんなレベルだし。

icon

ついったー研究会で主婦を募集してたけど、これだったのかな?

icon

ベーコンレタスバーガーとホットアップルパイのクーポンがあるのか。ホットアップルパイは何となく好き

icon

え、今日雨降るの?洗濯物外に干して来ちゃったよ。

icon

クローラーの優先度を下げるなど。取得が効率よすぎて、データベースの反映が間に合わん。

icon

Amebaなう、取れないIDが多すぎるんだけど、既にブログと紐付いてるとか?

icon

昔はosaとかのIDで取得出来たのに、最近IDは6文字以上とかいう制約があって困る。

icon

Webの英語UIと日本語UIで、公式RTの表示が違うのか。

icon

日本では人気のあるWebサーバである。[要出典]

icon

要出典が張られそうな文言はなるべく書き換えるようにしてるんだけど、言い回しを変えるのが難しい物が多い。

icon

最近、gmailを開くと、「Gmail の一部の機能を読み込めませんでした。」ってダイアログがよく出る。メインのアカウントだけ。仕事用のメール転送用に使ってるアカウントでは出ないのに。

icon

AmebaなうのAPIと称されるアドレスをクリックしても、ログイン画面が出る。そこまでして会員を集めたいのかと。

icon

わたしがふぁぼった覚えのないPOSTが、ふぁぼるっくやふぁぼったーに収集されている。もちろんTweenのFavoritesタブにはない。だって、ふぁぼって無いんだもの。ということで、Twitterのふぁぼがなんかおかしい?

icon

ちーたんでFavoボタンに触れたとかかなぁ。それは無いはずなんだが。

icon

PHPExcel重い・・・

icon

PHPExcel、テストで作ったシートは問題なかったのに、お客さんからもらったファイルをテンプレートとして読み込むと、罫線がおかしくなったりする。ううむ。

icon

うーむ、シートが増えたらこんなにも重くなるとは思わなかった。どうしようかなぁ。

icon

ライブラリ使ったら、再帰ループ100回越えエラーが、ぐぬぬ。

icon

うーん、PHPExcel、セル参照が多いと再帰100回越えエラーになるな。同じ項目でも全部設定していけということか。

icon

PHPExcel、10シートのxlsファイル読込で3分、1シートずつ分けて読み込んで合体させたら2分。それでも遅い。遅いところを調べないといかんな。

icon

@koizuka 女性から猛反発されそう(笑)

icon

あめばなうのクライアントとか出てくるのかな。そういえばちーたんはプラグイン形式だっけ。

icon

服部~曽根間の高いところが好き。

icon

ロードアベレージ40とか

icon

統計を取ろうとしたら、PostgreSQLが落ちる。SQLがへんなのかなぁ。

icon

ふぁぼるっくの10favフィルターでも、見切れない量になってきた。もう一段上が必要か・・・

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @yfakariya @thayamizu @termin @harufarm bit.ly/k5AYjir/6731442" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@repeatedly

icon

gmailのラベルにGoogle+のサークルが組み込まれているのを発見。そのサークルに入っている人とのメールが絞り込みできる模様。

icon

@hanoopy USB3.0とか、E-SATAなんかで接続出来ると速いかもしれません。最新機種じゃないと付いてないかもしれませんが。

icon

パソコンの廃熱をテーブルの下に引き込むダクトを作りたい。

icon

ふぁぼるっくの旧世代サーバのとき、外付けHDDにデータベース置いてたけど、そんなに重かったかなぁ。テーブルスペース分けて、インデックスだけ内蔵HDDに置いて速度落ちなかったのかも。

icon

お茶を沸かすついでに、コンロで指を温める。指が長いと放熱効果が高いのか、すぐに冷える(;´Д`)

icon

サーバ室の最高温度が20℃を超えないようになってきたな。

icon

外国の人は日本人のバルス好きについて、なんか言ってるの?他国にはこういう習慣ないの?

icon

おせちを自分ちで作ってる身としては、九千円台のおせちに「安ーい」ってコメントしてるテレビの気持ちが分かりません。

icon

Tumblr分けた。

icon

もうお昼前だ。

icon

2000年代の日記の画像を見返して懐かしんでる。

icon

MoEって、いまどうなってるんだろう。

icon

甲子園に行ったときのムーアの写真とか。

icon

布団は片付けた。

icon

そろそろ活動を始めないと。

icon

"イギリス人に「日本人がショコラとかココアとか犬に名前つけてるのが変な感じ、名前に使う単語じゃない」って言われて、へー、そうなんだ?と思ったが、外国人が土佐犬に「すもう」と名付けてるのを知って「この違和感か」と..."... tmblr.co/ZFs3OxD2rS0M

icon

"たとえば、届いた郵便物や使った領収書。今までならデスクの端に置いてあるInboxに放り込んでおけば良かったのですが、コワーキングスペースではそもそも「自分のデスク」がありません。届いた郵便物は、その日のうちに..."... tmblr.co/ZFs3OxD2vpGb

たとえば、届いた郵便物や使った領収書。今までならデスクの端に置いてあるInboxに放り込んでおけば良かったのですが、コワーキングスペースではそもそも「自分のデスク」がありません。届いた郵便物は、その日のうちにすぐに処理しないと、そもそも「とりあえず置いておく」スペースがないのです。 自ずと、届いたものはその日のうちに開封し、捨てるものは捨てて、必要なものはファイルして、という作業をしなければならなくなりました。僕は今までは本当に書類の整理とかがダメで、ちょっと放っておくとデスクの上がものすごい書類の山になっていたりしたのですが、それが全く許されない環境になったことで、劇的に改善したわけです。
icon

フジのアナウンサー、噛みすぎやろ。

icon

おでん食べたい。

icon

今日は鮭のホイル焼きです。

icon

パソコンの廃熱をテーブル下と、マウスを持つ手元に導くダクトを設置した。

icon

PostgreSQLのCREATE FUNCTIONがいつもどこでエラーになってるのかさっぱり分からない。

icon

ぎゃー、分かった。エラー箇所より後ろでセミコロン抜けてる。

icon

Win7のバックアップ、出力先がS3に対応してくれたら良いのに。なんかS3をドライブっぽく見せるソフトとかあるのかな。

icon

@hanoopy ローカルホスト以外からの接続を拒否ってるとか? postgresql.confのlisten_addressesがデフォルトのままとか。

icon

コストナーをコストコに空目。いや、コストコ行ったこと無いんだけど。IKEAみたいなとこ?

icon

またワンピースか。

icon

これは見たことあるやつなのかどうか。

icon

@hanoopy ふむー、純粋にセッション数足りないとかですかねぇ。

icon

どこに月があるの?星は見えるけど、月が見えない。

icon

月は真上だった。全部消えるのに、三時間ぐらいかかるの? 見てても動きが分からない。

icon

@hanoopy ⊂ ´⌒つ゚ー゚)つ ズコー

icon

普通の満ち欠けと似たような感じで、いまいち盛り上がらないなぁ。もっと点滅するとか、ルーレットみたいになるとか、面白い月食だったら良いのに。

icon

先日、プレイステーションネットワークにメアドを間違って登録された件、ついにメルマガが届き始めた。間違いの場合は、受け取った人が削除依頼するっておかしくないか?登録時にメール本文のリンクをクリックさせるとか、最終確認が必要だろ。この仕様だと、勝手に登録させる嫌がらせに使えるぞ。

icon

だいぶ月が欠けた。ワンピースで赤い月がどうとか言ってるのは、この日に合わせたの?

icon

一般生活用のめがねを掛けていても、月が四つに見えるので、このUstはいいわー。 (live at ustre.am/rfvg)

icon

判別できる星座がオリオン座しかなかった。

icon

誰だよ、月をPhotoshopで加工したやつwwww

icon

23時32分が最大かー。ここまで来ると、変化がわかりにくい。 (live at ustre.am/rfvg)

icon

バットマンや

icon

みんなが同じことをしているのは、バルスに通じるものがある。

icon

最大らしい時間を過ぎたが、なんかまだ偏ってる気がするなぁ。

icon

これ以上は欠けないということか。もっと暗くはならないんだね。

icon

月食が毎日発生しないのはなぜ?

icon

ニコ生CG説(笑)

icon

布団の外寒い

icon

TumblrのAndroidクライアント、ダッシュボードを潜りすぎるとページングがおかしくなるの、はやく直して欲しい。

icon

天気予報にみぞれとか出てる。

icon

選挙に関連して政策批判するツイート、どこなら良いのかいつも書いてないからゴミ。

icon

鼻の頭、脂っぽいんだけど。

icon

手袋じゃなくて鼻袋も必要。

icon

TLが御変換で溢れている

icon

@Route015 水道って、そんなすぐに止まらないかと。何ヶ月も滞納してるなら、可能性ありますが。

icon

選挙期間中に期日前投票も即時開票して、リアルタイムで得票数を発表したらいいのでは?

icon

Kauliの「本日の広告レポート」で想定クリック数がそれなりの数を指しているんだけど、毎日実績はゼロ行進だし、本当にちゃんと想定してるのか謎。

icon

もう波平さん銅像の毛は、本物の細胞を使って生えさせればいいのでは?

icon

シェアします

icon

FBなんちゃらの話題、一晩寝て起きたらTLから一掃されていた。

icon

UbuntuのSublime Text 2を試して見ているんだけど、日本語入力が有効にならない。変換結果が消えるという事例は見つかるが、そもそもモードが切り替わらないという現象が見つからないなぁ。

icon

スマートメーターってまだ普及段階じゃないの?

icon

季時別電灯PS [関西電力] www1.kepco.co.jp/ryoukin/kijibe…

icon

季時別電灯PSのシミュレーションしたけど、年間9000円ぐらい上がるって出る。1月にすごい電気使ってる想定なんだけど、もっと持ってる電化製品選ばせるとか、細かいシミュレーションがほしいな。

icon

この建物の一階の人が季時別電灯PSを契約しているっぽい(デジタルメーター付いてる)んだけど、電気代の話をするほど親しくない。

icon

グラフがわかりやすい 関西電力の季時別電灯PSはお得か? rstudio-pubs-static.s3.amazonaws.com/690_9b09c512d6…

icon

普段は200〜300kWhの使用量なので、効果無さそうだな。

icon

年賀状の書き損じを年賀状に交換できない(通常のはがきは可能)のって、なんで?

icon

@tamamaru post.japanpost.jp/service/standa… くじ付きからくじ付きには交換できるらしい。去年はこのページ見つけられなかったんだけど、窓口で断られたんだよ。

icon

くじ付きからくじ付きに交換できるじゃないか。去年、何で断られたんだろう。

icon

去年ツイッターに呟いたはずなんだけど、去年のツイート検索できないのか。

icon

コーギーは短足コロコロしててかわいい:ハムスター速報 hamusoku.com/archives/76196…

404 Not Found | このページは存在しないか、すでに削除されています
icon

I'm at 大阪北生協 コープ箕面中央 (箕面市, 大阪府) 4sq.com/1223EKF

icon

読みたいと思った漫画のKindel版が出ている。

icon

管理画面のいいUI思いつかない。スライダーをあれしていい感じにしたいんだけど。

icon

ラジオのショッピングCM、カニばっかりや。

icon

最初3肩だったのが、値段据え置きで12肩までふえるの、二重価格じゃないの?

icon

MongoDBのマニュアル、見難くなった気がする。昔あった項目が探し出せない。

icon

zabbix_getって、サーバに問い合わせるんじゃなくて、直接エージェントに問い合わせるのか。ぐぬぬ。

icon

API呼び出すか。

icon

久々にtreasure dataにログインしようと思ったら、IPアドレスがホワイトリストから外れているというエラーでログイン出来ない・・・。nttpc系のプロバイダで61.197.~のアドレスなんだけど。

icon

うに投げたい同士を発見します。 gohantabeyo.com/nani/101?prefi…

icon

4GBのファイルのアップロード、とても遅い。

icon

軌跡シリーズ、パソコンで出なくなったからなぁ。

icon

マシュー南系男子?

icon

伊19改になった。

icon

回線不安定だわ。UserStreamがブチブチ切れて、スマホのメール通知の反映が遅くなった。でも、サーバ側で通信している接続は切れてないみたいなのよね。なんだろう。

icon

if(!hoge)、個人的にぱっと見で分かりにくいので、if(hoge==false)で書いてる。

icon

STARRYEYESのどの機能が実装済みが分かる一覧とかあるのかな。不具合なのか未実装なのか区別が付かない。

icon

あー、でも、これは不具合だな。

icon

うお。Win7のエクスプローラで、複数のファイルを選択して名前変更すると~(1)、~(2)って名前にしてくれるのか。拡張子が違ったら、拡張子はそのままで同じ名前にまとまって変わってくれる。いままで気がつかなかったけど、いつのエクスプローラからこの仕様だったんだろう。

icon

マジレスで良かったのか、そのぐらいすごいログの量という意味だったのか。

icon

@mzsm_j ひえー。lsコマンド重そう。

icon

DELL New XPS12がスクロールする度にキーキー音を発している。一昔前のビデオカードじゃないんだから。

icon

@Pandora_Ovis おおお!もう諦めて全然チェックしてませんでした。また空の軌跡から買い直すか・・・w。

icon

Twitterのウェブからリストに追加しても、もう一度リスト一覧を開いたらチェックが付いていなくて一覧が「0人が追加されています」のままだ。ツイートには出てくるんだけどなぁ。

icon

Twitterのリストのアカウント一覧って、更新されるの遅い?

icon

@fmht7 Twitterのリスト機能が上手く動かないので、こちらにまとめました。 evernote.com/shard/s15/sh/9… NECのlicsxpを使っているところに対応しています。対応図書館は増やしたいなと思っていますが、まとまった時間が取れなくて進んでいません。

icon

今日中に作業終わらせたかったけど、やっぱり艦これしながらだと遅いな。

icon

Skype更新したら、タイルっぽいデザインになったけど、Won7なのでウィンドウ枠が表示されててアレ。

icon

今朝の朝日朝刊に、自民党が「公平な報道を」と圧力を掛けたのでワイドショーが減ったという記事が載っていたが、今までのやり方が公平だと胸をはって言えるなら、堂々と今まで通り放送すれば良いのに。そこは自覚してるんだwって思った。

icon

あの記事だけで「自民党は報道に圧力を掛けて・・・許さん!」という世論に持って行けるのかな?って思ったけど、その上に載っている秘密保護法の記事と合わせて、「政府が圧力を掛けてくる、助けてドラえもん~」ってことなのかな。

icon

掃除洗濯完了

icon

10時のおやつ。ぱりんこ。

icon

地方鉄道の車両バラバラ具合を見ると、能勢電鉄は恵まれているなぁ。実質、阪急能勢線ではあるが。

icon

1ヶ月分の日次バッチが6日かかって終わった。次の日次バッチを走らせるか、取り込み待ちを先に取り込むか。

icon

RDSのスナップショット保持期間を短くして、費用の圧縮を図った。

icon

textsearch_jaを使うには、やっぱり外でデータベースを運用するしか無いなぁ。自宅サーバが暇になったので、転送料をかけてそこで処理するか、EC2で処理して転送量の代わりにEC2料を払うか。今のところ前者の方が安そう。

icon

キューからDBへの取り込みは、現在450並列で処理してる。このぐらいじゃないと消化しきれない。

icon

SFTP Net Drive Proで、ポート番号がデフォルトに戻ってしまう不具合、2013年からフォーラムで指摘されているのに治らない。もうやる気無いのかな・・・。お金払ったけど、乗り換えたいわ。

icon

なんか、二つぐらい前のマイナーバージョンアップから、タブ周りの処理をしたときにFirefoxが固まるときがある。

icon

@hanoopy タブを切り替えても中身が切り替わらないまま固まって、ウィンドウが非アクティブになったら動くみたいな感じ。Firefox常用者には辛い><

icon

ガスファンヒーター、消すと寒い。

icon

つけました。

icon

お腹が空いている。

icon

分解できない機器の、押しボタン式トグルスイッチの接触不良を直す方法ない?

icon

サイコロパス

icon

艦これの3-5チャレンジしてるんだけど、ボス手前の姫に一発大破食らうの辛い。

icon

わかる ウケる 神

icon

unfuddleのチケット一覧画面で、優先度の欄が表示されるときとされないときがあるんだけど、どういう基準なんだろう?常に表示しておきたいのだが、Report Optionsで毎回設定しないといけないんだよね。しなくても表示されてるときも有ったりして謎。

icon

ふぁぼキュー、残り1800万件だ。

icon

鉢にポトスが3本植わっているんだけど、1本だけすごい成長して、残りの2本は買ったときから全然成長しない。実は1株で、常に一本しか伸びないとかあるのかな。

icon

キーボードを変えたい理由は気分転換。

icon

もう四時・・・。買い物行かないと。

icon

とりあえず仕事は切りの良いところまで進んだが。

icon

I'm at KOHYO 箕面店 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/7ncX6ABCrxf

icon

WAONで支払いの客って、なんでいつもトロイの?

icon

あと、WAONで支払いの客って、毎回チャージしてない?時間かかってしょうが無いんだけど。WAON自体もEdyとかより処理速度が遅い気がする。

icon

今日のレジの前に並んでいた人は、ちょっと意思の疎通がしにくい人だったので、5000円札をチャージしたのに、1000円札何枚かかえして欲しかったみたいなのだけど、ひたすら「五千円」しか言えない感じだったので、ああいう人はデビッドカードを持たせた方がいいのでは無いかと思いました。

icon

生きていく上で、買い物は最低限の知識として習得が必要なんだけど、電子マネーの運用とかは厳しそうだ。落とすことを考えるとデビッドカードも難しいか。チャージとかの概念より、現金で運用させた方が、持ってる以上に落とせないので、安心かもしれない。

icon

墾田永年私財法キャンペーンのバナー、なぜ開始時点で終了時の元号が分かっているのか。

icon

さすが日清食品は対応を誤らないな。

icon

青色光で自殺は防げるけど、虫は死ぬ。このことから導かれるのは、駅の青色光は、各人の生気を奪い、自殺願望者に注入している?

icon

アドベントカレンダー、書かない人を追い出して飛び込みできる仕組みが必要では?

icon

ポスグレアドベントカレンダーのひと、忘れてるんじゃないかな。

icon

催促できる仕組みも欲しい。

icon

Windows版のEvernote、オプションでノートのフォントを指定しているのに、「書籍設定を全て削除」するとCourierにされるの納得がいかない。日本語フォントが汚い。

icon

PostgreSQLアドベントカレンダー、埋めとくか。

icon

@kuruppo 台所のガス口から、リビングまで長いホースを伸ばしていましたね。

icon

ふぁぼキュー取り込み待ちは1564万件まで減った。

icon

そういえば、Ingressで間違いポータルが生えてたところ、無くなってた。

icon

シムシティ2000って、PC98にグラフィックアクセラレータを刺して遊んでたな。

icon

友利奈緒アドベントカレンダー11日に入れてたけど、12日に移動しました。ごめんなさい。11日と13日空いてますー。 友利奈緒 Advent Calendar 2015 - Adventar adventar.org/calendars/779

icon

味噌汁の具 Advent Calendar 2015 adventar.org/calendars/1074 日記: うちでよく作る味噌汁の具 diary.osa-p.net/2015/12/blog-p…

うちでよく作る味噌汁の具(味噌汁の具 Advent Calendar 2015)
icon

BIOSのVT-dを無効にしてみたけど、やっぱり朝は落ちるな。朝だけマザボとSSDの相性が悪い。SSDは前から使っていてマザボ変えるまで発生しなかったので、どう考えてもマザボが原因としか思えない。

icon

プレゼントの王様とかいうアカウントの原資なんなの?あとリンク先がTwitterから安全じゃないって言われる。

icon

リンク先のページも削除されていて中身がなかった。

icon

朝からPHPの比較覚えられないっていうツイートがよく流れてくるけど、そもそも==で比較すんなで終了では。ちゃんと型意識しよう。

icon

今日のFirefox auroraはかなりCPUパワー持っていくな。

icon

確かに、小さくなるな。

Attach image
icon

connpassで開催されてるアドベントカレンダーって、みんなどこで補足するの?

icon

I'm at 大阪北生協 コープ箕面中央 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/2n15N4PauzY

Web site image
大阪北生協 コープ箕面中央
icon

実物大信号機ワロタ。豆球で小さいやつを適当にでっち上げたことはあるが、さすがにやるからにはこだわれという教えがあるんだろうか。

icon

やっぱり11日に移動した方がいいかな。一日でも記事の消費を減らそうと思ったわがままで12日に入れちゃったのだけど。

icon

アドベントカレンダー、あと2日分ネタ出ししたい。

icon

悠仁さんが作った信号機、灯火の部分だけ見てたけど、制御盤もちゃんと作ってあるw 配線剥き出しとかじゃないんだ。

icon

@kiyuneru @mzyy94 12日に入れましたが、11日にずれましょうか?

icon

@kiyuneru 了解です!

icon

お、Qiitaで「○日が空いてるカレンダー」が探せる。とても便利。AdventarにもQiitaの機能付けて欲しいなぁ。購読とフィードとリマインドとこれ。

icon

なんか最近YouTubeの広告バナーに女性の名前だけ出てくるんだけど。

icon

@takuzirra わたしが2日分エントリーしているので、もしエントリー予定でしたら空けます。(もう明日の枠ですが)

icon

まほいい。セカンドシーズン 第10話を視た。えっ、最後何。このシリーズ初めて不穏な流れ。続きが気になる。

icon

灼熱の卓球娘 第十球を視た。良い最終回だなぁ。原作読んでないけど、もず山中学編とかできそうだな。あとは残り回数的に大会直前までか。2回とか3回でキリつくのかな。

icon

魔法少女育成計画 第10話を視た。スイムスイム、ここまで善戦するとは思ってなかったな。スノーホワイトより冷静で能力有りそうな気がするけど。ハードゴアアリスはなんかとってつけた感が強いまま終わってしまった。

icon

ステラのまほう 10話を視た。部長受けいいな。たまちゃんの精神的成長が遅いのが少し気に掛かる、頑張らないともうすぐ終わっちゃうよ。あと前回からOPの入りが変わったのはなんでだろ。前の方が、ズバーンって感じで好きだったんだけどな。

icon

comico、アプリ限定の話とか出してきてうざくなったな。

icon

comicoのアプリが連絡先にアクセスしてくるの、ぶっこ抜くつもりなの?

icon

@Petitsurume 無効にしたら起動しなかった。わざわざご丁寧に許可方法の案内画面まで出てくる・・・。

icon

comicoのReLIFE、ここまでか。まあ面白かったです。作品によってアプリ専用だったり、いままで通りPCで読めたりするので、人気度が分かりますね。

icon

わたしは124人からブロックされています(サンプル:555,741)ブロックした件数:1,400 相互ブロック件数:1 #blolook blolook.osa-p.net ⚡️ "被ブロックは金で買える!" twitter.com/i/moments/7991…

ぶろるっく(よく濡れ衣を着せられるほう)
Web site image
被ブロックは金で買える!
icon

今日はずっと風が強い音がしている。

icon

自宅サーバでphp7のテストをしていたが、これpeclで入れてるモジュール群が対応しないと面倒だな。

icon

Windows デスクトップ アプリ アップデート 勝手に ショートカット なぜ [検索]