icon

【総選挙2014】クソ民主主義にバカの一票(しりあがり寿) |ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来 politas.jp/articles/283

Web site image
【総選挙2014】クソ民主主義にバカの一票 | ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
icon

記者団が発表した言論の自由度ランキングって、記者が逮捕された人の数なのかな。感覚的な物で適当に決めてるのかな。

icon

Qiitaのアドベントカレンダー、投稿者の写真がTwitterとかと連携されていると、画像が変更されたときに追従しなくてリンク切れになって、カレンダーのレイアウトが崩れる。しかもカレンダー部分だけサイズが固定になっているので、土曜日が見難くなったりする。

icon

技術系アドベントカレンダー、遅れてて、全くそれに触れずにTwitterでわいわいやってる技術者をみると、普段から納期遅れまくりの人なのかなーって思う。

icon

国民審査を国審って略すの聞いたこと無いし、係の人もそれが一瞬理解できなかったから、聞き返したんじゃ無いの?

icon

頓挫したアドベントカレンダーの一覧で、判定が「毎日の集計は午前7時 〜 午前9時」って厳しすぎない?

icon

@mizchi 午前0時で集計すれば良いのにw

icon

頓挫したアドベントカレンダー一覧、よく見たら8日目で頓挫していた。

icon

@minek 北海道じゃなかったっけ。

icon

RDSを度のタイミングでVPCの中に放り込もうか。

icon

死票の問題とか、選挙区の区割り変更とか、仕組みを変えるのが難しいという問題は理解できるんだけど、だからこそ、真っ先に電子化していろいろ試せるようにするべきでは、と思う。

icon

ポリプロピレンの紙って言われると、紙の定義が分からなくなってくるな。

icon

紙と布の違いってなんですか? - 紙も布も原料は「繊維」から... - Yahoo!知恵袋 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de…

Web site image
紙と布の違いってなんですか? - 紙も布も原料は「繊維」から出来ておりますが、その繊維の長さ、強さで使用目的を区別しております。即ち、紙は... - Yahoo!知恵袋
icon

不織布は紙ではないのか?

icon

うーん、RDSのストレージ代が辛い。

icon

契約残り半月を残して3号機の調子が悪い。

icon

I'm at 大阪北生協 コープ箕面中央 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/4SgVpimASLY

Web site image
大阪北生協 コープ箕面中央
icon

候補者のポスターも触り心地良いやつにすれば、みんな掲示板の前に行列ができるのでは。

icon

さっきからRTで流れてくる面接官の話に、付いてるリプライが同意ばかりで闇を感じる。

icon

良い大学の学生から有休が取れるかどうか面接で聞かれる件。ブラック企業だと思われてるのに気がつかないで、学生が馬鹿だと受け取るの、とてもお花畑で良い。

icon

法律で決まってるんだから当たり前だろ、という解釈なら良かったんだけど、同意コメントが休まず馬車馬のように働け系で。

icon

投票済証で安くなる系って、はなまるうどんがやっていた他店のクーポンでもOK的な感じだね。

icon

@InoueAkihiro 最終的には法律に則るべきなのですが、会社にその余裕があるか確認することは間違いではないのでは。有給を完全消化できない会社もあると聞きますし。休んだ分の仕事が、他に割り振られることなく、結局残業しないといけないのであれば、それは取りやすいとは言えません。

icon

有休を取りやすいかどうか聞くのが愚問な会社、有給を完全消化できるのか。うらやましい。

icon

有給を取った分、残業に回すのはなんか違う気がするんだよな。

icon

有給を完全消化できてない会社は、違反なんだね。どんどん訴えていくべき。

icon

公務員でも有休消化できてないみたいだし、自治体もだめ。

icon

やはり、年間稼働時間の制限を設けて、雇う人数を増やして、雇用と景気を回復させよう。

icon

足元から冷えてくるなぁ。

icon

法律で決まってるんだから愚問、という説。守ってない会社もあるし、入ってから訴えたりするの面倒だから、学生側から辞退するためにも、先に知っておくのは良い質問だと言える。

icon

8時から全チャンネル占拠特番なのか。

icon

ベッキー、天一のCMから外されたの!

icon

各局横並びの時に、普通の番組を放送してくれる局はないのか。結局CSとかに分化していくしかないのかな。

icon

子どもの頃、再利用したLEDの+-が分からなくて困った。

icon

LEDのアノードとカソードの見分け方 picbeginner.blogspot.com/2009/09/led_84…

Web site image
LEDのアノードとカソードの見分け方
icon

ディスプレイの輝度がまだらになってきたので、そろそろ買い換えたい。

icon

普段は気がつかないけど、真っ白な画面になるとよく分かる。

icon

今回は政党名だけか。候補者一覧の新聞に候補者名を書けと書いてあった気がしたけど、よく見たら「小選挙区は」って書いてあった。ややこしい。 投票用紙の記入 有権者約900人に誤った説明 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2014…

icon

人間がやるからミスするのであって、これも機械化されるべきだろう。

icon

最近OSMのデータ投入をしていない。

icon

選挙特番見なくても、池上さんの飛ばしぶりはTLからも分かりそうなのでテレビ消した。

icon

TLの選挙特番は、だいたい池上さんとこか、MXか、ニコニコという別れ方っぽい。

icon

近畿ブロック比例の維新って、まだ勢力有るんだ。

icon

冬の野外イベントで黒い服着るなって言われてもなー。

icon

アドベントカレンダー、補欠枠を用意して、いざ書けないとなったときに譲れる機能はあっても良いと思うな。それか12時過ぎたら蹴り出して飛び込める機能とか。

icon

1人で25枠全部埋めて、一日も書かないとか、面白いお題の時に勿体ないなーって思う。

icon

旧仮名遣い、読みにくくてしょうがないけど、イギリス人とアメリカ人はお互いの文章を読むときにこんな気分なんだろうか?

icon

ここまで長くなるなら、話の流れで最後に「だからLIGは○日~○日まで休む」みたいな構成にして欲しかった。 【大事】2015年お正月休みのお知らせ | 株式会社LIG liginc.co.jp/news/notice/va…

Web site image
【大事】2015年お正月休みのお知らせ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
icon

I'm at 大阪北生協 コープ箕面中央 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/552J1AHQEvw

Web site image
大阪北生協 コープ箕面中央
icon

ec2-api-toolsとec2-ami-toolsが頭の中でごっちゃになっていた。

icon

ニコキャス、なにか問題があったの?みゆっき氏が使ってるっぽいところ(Twitterへのリンク)しか見なかったけど。

icon

利用率が少なかったのかな。

icon

@a03nyan なんか不味かったの比喩のような気がしますね。

icon

久々にAMI作ったら、ちょっと環境が変わっていた。

icon

@a03nyan !!昔は自衛隊のご飯も美味しくなかったという意味かと思ったら、むかしから美味しかったのか!

icon

今日はガラケーにスパムがよく来る。着信音は鳴らしていないし、ランプも目立たない色にしてるけど、チカチカするのでやっぱり気がつく。

icon

@samusko どこか欠けてます?メニューの表記?

icon

足の爪が巻き爪にならないように四角く伸ばすと良いという記述を見てから、靴下に穴が開きやすそうになるのを我慢して爪を伸ばしているんだけど、そろそろ飽きてきた。

icon

@samusko あ、なるほどそこの表記ですね。確かに、「新しいプライベートウィン」になっています。「ドウ」の上一ドットぐらい見えてる感じになってました。

icon

Firefoxの右側メニューには「印刷」「オプション」「アドオン」「開発ツール」「文字エンコーディング」「Greasemonkey」「Stylish」しか入れていない。新しいウィンドウ・新しいプライベートウィンドウ系は、左のフォクスケアイコンのメニューから引っ張ってる。

icon

Ingress Intelのサイトに、リンクが張れるかどうか確かめる機能が付いた。便利。 ingress.com/intel

icon

SFTP Net Drive Proのポート番号がデフォルトに戻る件。これアプリ立ち上げたまま電源切ったときに、設定ファイル壊れてるんじゃないのか。

icon

スタックオーバーフローのバッジ面白いね。

icon

I'm at 阪急オアシス 箕面店 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/9VzmkdFrmRK

Web site image
阪急オアシス 箕面店
icon

部屋の蛍光灯を消すと暗いし、つけると明るすぎる。

icon

Yモバイルで、回線契約しないで本体だけ売ってくれ。

icon

ミニバームクーヘンとココアという、スイートおやつタイムを繰り広げている。ほら、頭使うと糖分要るし。

icon

検証用端末として買ったIS11SHとIS11PT、ガラケー契約のauICカードを挿すと、IS11SHはカードが違うと怒られ、IS11PTはそのまま使えた。

icon

SMSの受信を試してみたんだけど、細切れになって、ガラケーと同じく切れになったんだけど、これはauサーバで端末がガラケーだと思っているから?

icon

セブ山さんの記事に出てきたアイドル、せめて服の上からでもタイトルと同じようになっていて欲しかった。

icon

クラブオフアライアンス、電話受付しかないのはどうなの?

icon

さっきから、AMIを作っては消しを繰り返している。

icon

Markdownって、毎回書く度にヘルプを見てるんだけど、統一規格なのこれ?

icon

ホーム転落防止ロープ柵、絶対誰か真剣白羽取りしようとして怒られる。

icon

明日そんなに雪降るの?

icon

雨がきつくなってきた。

icon

AWSのVPCで、DHCPオプションセットにドメイン名を指定できるけど、これってPrivate DNSに設定されるドメイン名を自分で決められるわけじゃないの?やっぱり自分でドメインサーバ立てるしかないのかな。

icon

Route53でやれということか。

icon

948hPaって、並の台風より強いのでは。

icon

最近Amazonて買い物をしないから、どんどんギフトが溜まっていく。AWSの支払いに使わせて欲しい。

icon

@qryuu 制服のある学校に入り直すべき。制服デートは、やはり制服でなければ・・・。

icon

2TBのRDS、普段のスナップショットは1時間で取れるのに、サーバを落とすときのスナップショットは一時間半以上掛かってる。

icon

RDSをVPC内に移動した。

icon

円高に戻っていく。ありがてぇ。

icon

AWSの試算するに120円で計算してたけど、ひやひやしてた。

icon

アウトドアドリームセットだけ箱じゃないんだ。こだわって欲しかったw ヨドバシ.com - 2015年 夢のお年玉箱 限定予約販売 image.yodobashi.com/yoyaku/dreambo…

icon

すきま風が寒い。

icon

なんだよ、出典元を書かないパクリ画像botじゃねーか。

icon

I'm at モスバーガー 箕面小野原店 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/0kxs47X5apj

icon

なんかキーボードがおかしい。ALT押しっぱなしみたいになってる。

icon

再起動二回目で治った。

icon

チャタリングうぜぇ、さっきまで動いてたのに。

icon

G700s、ゲーム用マウスなのに1年でボタンが駄目になるとか、プロゲーマーよりすごいスピードで仕事してるみたい。

icon

通販のマウスページを見たら、マウスの不具合治った。

icon

ピュアオーディオ界は信じてないんだけど、一つだけ気になっていることがあって、CD-Rに焼いた音楽CDの、誤り訂正符号まで間違っていて、元の音に戻せないとき、CDプレイヤーはどういう動きをするの?

icon

昔CDを焼いているときはパソコンに触れてはいけない、みたいな時代に、大事なデータは2倍速より等速で焼けみたいなことが言われていたでしょ?姉からもオリジナルプレイリストを焼くときに等速で焼くように指示されたんだけど、納得いかないながら等速で焼いたけど、実際どうなんだろうって思って。

icon

さすがに誤り訂正でも戻せないと、音が出ないか。無音になるかノイズになるかはプレイヤー次第だと思うが。

icon

姉から倍速で焼いたら音が悪いって文句言われてたのは、CD-R書き込み環境が貧しかった時代の音楽CDに関しては正しかったのかなw 当時のわたしは信じてなかったんだけど。分かる人には分かるんだろうか?

icon

連続で数ビット壊れたぐらいでは、問題ない感じで設計されてるんだな。 オーディオ雑学2 CDの誤り訂正 ne.jp/asahi/shiga/ho…

オーディオ雑学2 CDの誤り訂正
icon

I'm at 箕面市立中央図書館 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/4qhyYNzs5mf

Web site image
箕面市立中央図書館
icon

I'm at KOHYO 箕面店 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/9EibShwh9vE

icon

買い物行ってきたけど、寒すぎんよー。

icon

@satoweb 大阪府にも奈良があるよ(中環渋滞のメッカ)

icon

Route 53の料金、全く想像できない。

icon

t1.microはスポットインスタンスで激安運用できたけど、t2.microはスポットインスタンス無いのつらい。

icon

せっかく増強した自宅サーバのディスクを何かに使いたいのだが。

icon

どうせなら全文検索エンジンを自宅で動かしたいのだが、そうなると一度AWSのネットワークに入ったデータを出すのは料金的に勿体ないので、必ずデータが通過するMongoDBを外に置くのが望ましいのだが、最終的には全部AWSで固めたいし、うーんうーん。

icon

上手いことデータ転送処理を作れば、全文検索用のデータ転送は月100GBで収まるはず。今までのやり方だと、インデックスを作り直す度に大量のデータを転送しているので100GBでは収まらない。

icon

ふぁぼるっく重い。やっぱり古いデータは自宅サーバで運用するべきなのかな。そもそもメモリにインデックスが載りきらないから、ロボットなんかに古いデータを要求されると、それだけで最近のデータのキャッシュが全部飛んでしまう。

icon

寒いから、布団を出てファンヒーターつけにいけない。

icon

壁掛けの電波時計が電波を受信しなくて、ちょっとずつ遅れていく。窓際に置いて強制受信のボタンを押しても受信しない。NTPを解釈できる無線LAN対応壁掛け時計とか無いの?

icon

高けぇ! リズム時計 の 2局対応型 電波時計用ブースター 「ACウエーブテラー」 標準電波が届きにくいオフィスやマンションに! 9ZZ005... を Amazon でチェック! amazon.co.jp/gp/product/B00…

CITIZEN(シチズン) 電波ブースター 9ZZ005-008が置き時計・掛け時計ストアでいつでもお買い得。お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。アマゾン配送商品は通常配送無料(一部除く)。
icon

ラズパイか。arduino余ってるんだけど、arduinoでできないのかな。NTPの解釈処理を書くのが面倒か。

icon

太陽出てるけど寒い。

icon

お昼から仕事頑張ります。

icon

プリンターとかコンピューターとか言っていたのが、プリンタとかコンピュータに合わせるような流れになっていたのに、急にマイクロソフトがプリンターとかコンピューターって言い換えるようになって、てめぇ!って思ってる。

icon

日本ファルコムの株、一気に売れてしまった。

icon

Javaアプレットの罪は重い。

icon

相国寺派のサイトにある、金閣寺のライブカメラページの左メニュー、クリックしてもすぐ縮むので移動しにくい。銀閣寺のページはちゃんと動くのに。 shokoku-ji.jp/k_live.html

Web site image
お探しのページは見つかりませんでした | 臨済宗相国寺派
icon

昔PHPからSSHでログインしてごにょごにょする処理を書いた覚えがあるのだけど、grepしても見つからなかった。消しちゃったのかな。

icon

箕面南部は、窓際に立って10秒ぐらい外を眺めたら、確かに雪だなという程度の降雪。

icon

AWSのコストエクスプローラーの日付区切りって、UTC0時?いまいちタイミングが分からん。

icon

@numa08 amazonに本体売ってなかった・・・。

icon

ミニ四駆の思い出 by osapon quyo.hatelabo.jp/items/5492cda6… #quyo

Web site image
ミニ四駆の思い出 by osapon - Quyo
icon

初めて買った携帯電話の思い出 by osapon quyo.hatelabo.jp/items/5492cfb4… #quyo

Web site image
初めて買った携帯電話の思い出 by osapon - Quyo
icon

Quyoのランダム、数回毎に同じのが出やすい。 #quyo

icon

プラレールに乗せてIngressの歩行距離を伸ばすアレ、GPSの電波を拾ってなくてもいけるの?

icon

PostgreSQL9.4出たかー

icon

RDSで走らせてる日次バッチに6時間ぐらい掛かってるのがちょっと辛いな。

icon

I'm at KOHYO 箕面店 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/geNc0mvt0kw

icon

Arduinoのイーサーネットシールドを注文した。大昔に買っていたXBee Wifiでは、PCのwifiネットワークには繋がらないらしい。

icon

上野東京ラインが開業したら、長距離の列車の座はJR西の新快速とどっちが長いの?

icon

なんか変な日本語になった。

icon

ネットで「てへぺろ(・ω<)」って最近見ないな。

icon

RDSの費用が9ドル/日に収まるようになった。

icon

創業価格フェアを空目した。

icon

今年、あと十日ぐらいしかないんだよ?

icon

さくらのVPSは8コア有ったから瞬発力があったけど、RDSは2コアなので辛い。常時8コア使うと制限かけられるので、このぐらいが本来の価格に帯する性能なんだろう。

icon

東京駅記念SUICA、申込用紙配って、一気に作れば良いのに。まあ、それでも申込用紙がオークションに出るのかな。

icon

東京駅記念SUICA、もう買えないってアナウンスしてるみたいだけど、今並んでる人は一人ずつお詫びの言葉をもらうために並んでるの?

icon

@kedamatti iPS細胞みたいに、成長させたらどんな器官にでもなれる細胞が、iPS細胞なんかよりすごい簡単にできた!という論文だったのが・・・。

icon

まあ、そうだろうなぁ。警察から中止させるのが一番穏便な納め方だな。限定とかにしないで、申込期間を半年ぐらいにして誰でも手に入れられるようにしないと転売屋を儲けさせるだけだしな。

icon

今の時代に通販しない販売形態とかあり得ない。いつの時代の売り方だよw

icon

VLC立ち上げたら、三角コーンがサンタ帽かぶってる。

icon

だれか東京駅で「もの売るってレベルじゃねーぞ」って叫んでた?

icon

限定Suica、最初からオークション形式で売って差額は寄付しますとか言えば、会社の評価爆上げだったのにな。

icon

暖かくなってからにするか・・・。

icon

詰め寄って何かが変わるわけではない状況で詰め寄る人の神経が分からん

icon

そういえば昨日買い物に出かけたとき、救急車が後から交差点に差し掛かって左に曲がりますって言ってるのに、交差点の左折中にそのまま交差点内に止まった車もプリウスだった。プリウスの運転手って、同時に二つのことできないっぽい。

icon

徹夜民に、上から放水車で優しく水をかける行為は何か罪があったりするのかな?

icon

I'm at 阪急オアシス 箕面店 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/0Bof5AMR5ip

Web site image
阪急オアシス 箕面店
icon

スーパーで、自分が使ったカートを戻さず、レジの周りに放置していくのも、年寄りばかりなんだよな。

icon

前に並んでいた婆さんが、レジ横のガムとか置いてあるような棚の前にカートを置いていくからじっと見つめてやったら、ちらちらこっちを気にしつつそのまま会計してサッカー台へ行ってしまった。次からはきちんと「ここは直すところじゃないですよ」って言おう。

icon

団塊の世代が死に絶えたら、住みやすい良い時代がやってくるのかな?

icon

多人数学級だと教育効果が薄いのは、団塊の世代の教養を見れば明らか。

icon

割烹着とか騒いでいた番組の視聴者層もあの辺でしょ。

icon

艦これのプレゼントとかいうの全くドロップしない。

icon

JR西のICOCAのときは、各駅にばらまいたんじゃなかったっけ。どの駅に残ってるか情報戦が繰り広げられていた記憶がある。

icon

FF15って、XBOXもでるのか。

icon

JR西日本のプレスリリースを検索しようと思ったけど、古いデータはタイトルだけで詳細は消されてるのか。

icon

なるほど、アドベントカレンダーで一つずつ公開されてきてたのか。 Google Santa Tracker santatracker.google.com/#village

icon

レベル10を、ブロック5個でクリアできるらしいのだが分からん。 codelab-frame_ja maps.gstatic.com/mapfiles/santa…

icon

ブロックのやつ意味が分かった。

icon

@sno_w 全画面にしないといけないかも。

icon

@sno_w 分かりました。5個も使わなくてもいけました。

icon

@sno_w 見た目に騙されてはいけない。

icon

@sno_w 5個とか言われたから余計に難しく考えてしまった

icon

natureって、一般人も読むの?少なくともわたしは読んでないけど。

icon

三波春夫に、「お客様は人間」宣言を出してもらわないといけないのではないか?と思ったけど、もう亡くなってた。

icon

そういえば、そらの氏完全に見かけなくなったな。