icon

I'm at 箕面市立萱野南図書館 swarmapp.com/c/2XvRmk3aLfS

Web site image
箕面市立萱野南図書館
icon

NVSとJAXAどっちの中継見たら良いの?って思ったけど、JAXAの方がもう始まってるからJAXA見るわ。

icon

NVSの独自ソースも気になるけど、通信の内容入ってこなさそうだし

icon

.@JAXA_jp さんの @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/-9TwlwZobc4?a

Web site image
小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げ中継 |Asteroid Explorer "Hayabusa2" Launch Live Broadcast
icon

JAXAのYouTube中継は、G+への連携オンリーなのか。

icon

始まった!!!!! ▶ 小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げ中継 |Asteroid Explorer "Hayabusa2" Launch Live Broadcast - YouTube youtube.com/watch?v=-9Twlw…

icon

まずは、「はやぶさ」の航跡について。

icon

いつものお兄さんじゃない。 ▶ 小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げ中継 |Asteroid Explorer "Hayabusa2" Launch Live Broadcast - YouTube youtube.com/watch?v=-9Twlw…

icon

嶋根さん、声かわいくて、落ち着いたしゃべり方で聞きやすい。 ▶ 小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げ中継 |Asteroid Explorer "Hayabusa2" Launch Live Broadcast - YouTube youtube.com/watch?v=-9Twlw…

icon

はやぶさ2分離まで時間があるので、二部構成になるとのこと。

icon

ナレーション本職か?というぐらい聞きやすい。 ▶ 小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げ中継 |Asteroid Explorer "Hayabusa2" Launch Live Broadcast - YouTube youtube.com/watch?v=-9Twlw…

icon

台本通りなんだろうけど、むしろ今までのお兄さんは台本なしで喋ってたのかもな。

icon

嶋根さんの口調を聞いてると、NHK Eテレを見てる気分になる。 ▶ 小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げ中継 |Asteroid Explorer "Hayabusa2" Launch Live Broadcast - YouTube youtube.com/watch?v=-9Twlw…

icon

そっか、今回のはやぶさ2はH-2Aロケットなのか。

icon

衛星の分離って、ロケットは前進してるけど、それ以上の速度で押し出すってことなのかな? #hayabusa2

icon

はやぶさ2打ち上げネット中継だけで4つぐらい有るのか。

icon

YouTube50秒ほど遅れてるのか。

icon

ちょっと遅いけどYouTubeで見るか。

icon

雲が低くてすぐ見えなくなった。

icon

H-2A 26号機ともなると安心して見ていられるな。作る方は気が抜けないだろうけど。

icon

打ち上げの時の英語ナレーションで言われる「リフトオーフ」が好き

icon

@a03nyan 転送中に途中で切れてるJPEGのノイズが良い。

icon

@icchu まだ出勤中です。午後3時過ぎから勤務に就く(ロケットから分離)らしいです。

icon

放送再開カウントダウンワロタ ▶ 小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げ中継 |Asteroid Explorer "Hayabusa2" Launch Live Broadcast - YouTube youtube.com/watch?v=-9Twlw…

icon

クリスマス島って久々に聞いたな。

icon

はやぶさ2、いってらー

icon

うお、大和2隻目来た。2隻は要らないんだなぁ。

icon

Googleで「l)4gy」を検索したら、ちゃんと「料金」で検索されたw

icon

PostgreSQL Advent Calendar 2014の4日目が開いてたからエントリーしたけど、カンファレンス前でいろいろ書きたいことあった人居るんじゃないのかなーと思ったり。

icon

実家に98FELLOW(BX2)が一台あるけど、まだ動くかどうかは分からない。

icon

Bloggerの書き出すHTMLが酷すぎて、結局自分でタグ手打ちしてる。