
他人に見せられない本棚の時はどうすればいいですか…?
リモート会議の背景に自宅の本棚を映すと『知性を見せつけるマウンティングだ』と感じる人がいるらしい? https://togetter.com/li/1802984


TLにはお出かけマウンティング(?)に、おいしいご飯マウンティング(?)に、面白いこと言えるマウンティング(?)に、素晴らしい考察マウンティング(?)に、よく寝たマウンティング(?)など、様々なマウンティングにあふれています!危険だから早くネットから離れてください!

週に一回異世界に繋がる店という状況で、異世界に繋がっている日のまだ開店前、さらに店主の「まだ豆腐が届いていない」という発言を踏まえて、この日に豆腐を出せる予定だったとすると、豆腐の仕入れは現世界なのか異世界なのか。異世界結合日でも現世界のドアから店内に入れるとしたら、仕入れ業者は異世界人と鉢合わせする可能性がある危険がある。店主の引き出しの広さなぁ。こいつも同じ注文のリピートか。もっといろいろなメニューを楽しんだら良いのに。と思っていたら、ついに2品目に別の料理を所望する客が。なるほど商会の人間が新しい商材を探して、か。

米国側の紆余曲折は、インストーラーハイジャックあたりまで知らなかったけど、懐かしいなぁという感じになった。
日米OSDN離合集散、苦闘の21年史 – Shuji Sado
https://shujisado.com/2021/11/09/goodbyosdn/


macOS Montereyにしてから画像の読み込みが遅くなったという問い合わせを受けたが、なんかそんな現象あるもんなの?他のバージョンのマシンでは大丈夫ということらしいので、それはOSの設定が悪いのではという感想なんだけど、なんかサービス側で対応できるものなのかどうか、よくわからん。

[クレーン車 突然倒れ 逆さまに 住宅密集地で作業中 東京 北区]
16日午前、東京 北区の住宅地にある解体工事現場で、作業をしていたクレーン車が突然倒れ、逆さまの状態になりました。けが人はいませんでしたが、今も撤去作業は始まっておらず、周辺の住民が避難する事態となっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20211116/k10013349681000.html


???🤔
> 運転席側のドアに腰掛けるようにして上半身と右足を車外に出し、左手足だけでハンドルやアクセル、ブレーキを操作するなどしていた
[首都高で「箱乗り」、容疑の男2人逮捕 「大ごとになると思わず」:朝日新聞デジタル]( https://www.asahi.com/articles/ASPCH5SLSPCHULOB00P.html )



そういえば、スマホのブラウザから、ウェブサイトのfediverseのリンクをクリックしてアプリを開くという経験をまだしたことが無いな。Twitter黎明期に、Twitterやってますのリンクからフォローしたことはあるが、フォローボタンウィジェットとかが出始めた頃には、もうTwitter内で完結していて、サイトからフォローを増やすこともなくなっていた気がする。