
明らかに裏切り者のヒーロー(何レンジャーかは知らない)に、世界の敵の眼球に薬剤を打ち込む銃(その場に居る誰が敵か分からなくても銃口が曲がって照準を合わせる)を打ったら自分の左目に刺さって、なんか目薬みたいにすーっとした話。
一夜にしてマイクラ(実際に自分が移動する必要がある)の巨大製鉄所が移転して跡地に鉱山と回収装置ができてる話。
郊外の田舎町で年下の女の子(全く知らない)を連れ回す話。
実家で家族といたら、落雷を受けてエンジンから火を噴いた大きな飛行機が旋回しながら家のすぐそばに不時着(ほかの家をなぎ倒したはずなんだけど、家の中からは何も感じず)して、家族に逃げないと行けないことを伝えるが、いつ爆発するかわからないとで家から出た方が危険なのではと迷う話。
の四本立てだった。何の記憶を整理したんだと疑問に思いつつ、元ネタは微妙に改変されてて、何となく分からないでもない感じ。

ここすき
>次は標的を選ぶ
パイプライン攻撃のダークサイド、「次は標的を選ぶ」と謝罪 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/05/post-96266.php

パイプライン→ごめんね、次はちゃんと選ぶ→東芝テック
東芝テックに「ダークサイド」がサイバー攻撃、直後に金銭要求メール…「応じる考えない」 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210514-OYT1T50179/



Firefoxのブックマークボタンをツールバーに置いてて、最近このボタンを押すと、ウィンドウに対して画面左側に余裕があるとポップアップがボタンの左に開いてしまうんだけど、これ余裕があっても右にする方法ないのかな。戻るボタンのポップアップは左に隙間があろうが右側に開くのに。





先週ぐらいにIngressアンインストールしてしまった。もうずっと立ち上げてなかったけど。Ingress Intel Mapで家の周りをみたら敵の多重フィールドになってて、ソロでは太刀打ちできねえってなった。

ティンガーラの若い人で、がまがまのことをちゃんと認めてくれる人、初めてなのでは。マリナさん帰国子女なのか。空也さんは酒さえ飲ませておけば大丈夫になったな。空也さん、一瞬思い出してもらったのに結局放置されてしまっている・・・。あのインテリ君、なかなかノリが良い。ただの真面目ではないのでめっちゃ好感度高い。

そういう投稿を見ても、愚痴だろうと思ってしまうが、本気で受け取る側もいるのか。それとも最初は愚痴だったが、出せる値段だったので話が進んでしまったのか。
ツイッターで妻が「夫を殺してほしい」、投稿に応じた男らが胸を刺す : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211108-OYT1T50155/
