進次郎構文www
https://twitter.com/shin_ver0/status/1454815819595087875
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Microsoft、「Windows 11 SE」を準備中か - ソフトアンテナブログ https://softantenna.com/wp/windows/windows-11-se-in-the-works/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アプリの起動時とかアップデートとかで、放置するしかない状態のときに、画面消えて動作が止まるアプリだめすぎる。最近、開発者オプションの充電中は画面をOFFにしないにチェック付けて充電してても、なんか消えるし。
Pikmin Bloomをインストールしてみたけど、最初の起動画面で読み込みに時間掛かりすぎて画面が消えて止まる。ポケモンGoはその辺ちゃんとやってるのに、なんで仕様合わせられないんだ。
ATOKプレミアム、ベーシックプランでWinもAndroidも使っているが、ゲームと開発用端末でしかないiOSのためにプロフェッショナルプランを使うほどじゃないんだよなぁ。
ジャストシステムのサイト、昔はベーシックプランだけで無印だったところにプレミアムが追加されたせいなのか、「ATOK Passport/ATOK Passport[プレミアム]」という表記揺れがある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
USB Type-C向け受給電規格の最新版、「USB PD EPR」とは | 日経クロステック(xTECH) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01679/092100020/
ほんとうにデスクトップPCがUSB PD EPRでキュウデンされる時代が来るんですかね…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コンセントもUSB-Cになって、電力網に送電したら売電扱い。家でダイナモ発電が流行る。よそで盗電したバッテリーを送電する輩も。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Revolutのキャッシュバックキャンペーンのお知らせが18時頃に来ているけど、お昼頃にカードからチャージしちゃったよ(´・_・`)