3年に一回ぐらい更新されるWeb漫画のサイトが404になってしまった。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
これ、もう全然先輩のことうざいと思ってないよな。おじいちゃんのアイコンが先祖って。先輩、五十嵐さんがおしるこ好きなのまで把握してるのか。先輩達がみんな優しくてすごい。
あおまって頭の部分だけ見るとけもフレのボスっぽいよな。入れ替わりゲームのお母さん上手いな。お父さん大人げない・・・。グンマパワーが唐突すぎる。癒やすもの無いのに発動するの?!製糸工場の説明、大変な手間暇のところがはしょりすぎている。結果的にカイコが死ぬことをぼかすためか。好きなだけ食って良いのか?だ。一人も掛けずに働かないといけないの、この工場の運営ギリギリ過ぎでは。ぐんまちゃんに早く仕事がしたいって言わせるの、洗脳感があるな。前回割れたハニワの人、くっ付けた痕残ったままなのか・・・。箱推しの概念出てくるのか、濃いな。オタ芸すげぇww グンマパワーに頼りすぎないパターンもあるのか、えらい。
洋食のねこや、なんでも作れるな。マスター、どこまでできるんだ。あの逃げていた二人は、なんで最初から飛ばなかったんだ。
お掃除するやつ、自家用ジェット機と聞いて作業を始めたものの、何やら変な装置が付いている。教えてくれるらしいが、わたし消されたりしないよね。
アニメのオープニングだけでお金使い果たして、本編と落差があると辛いわね。コロナになるちょっと前とか、オープニングが放送に間に合ってない(本編の使い回し)のか?という作品が多々あったけど、最近見かけない気がする。オープニングはオープニングで、普通に作って欲しい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
文章の前と後ろが関連付いていないというか、それなら単純に烏丸線利用客に有料特急ができたら乗るか聞いた方が早そう。
>近鉄京都線では京都―近鉄丹波橋駅間という10分程度の距離でも特急の利用客が一定おり、約20分を要する京都―国際会館駅間はさらにニーズが見込める。
マザボへの電源ケーブルが光る、そういうのもあるのか。
Amazon | Soft Hard RGB PSU電源延長ケーブル,電源専用スリーブケーブル LED照明(24ピン RGB ケーブル) | Soft Hard | 電源ケーブル 通販
https://amzn.to/3aHXR73
前に住んでいたマンションは、石油ストーブ禁止だったけど、他の部屋にガスの口があってガスストーブはOKだった。
前の部屋のガスストーブ、入居したときのガス開栓をしてくれた会社が、一年前の旧モデルを在庫処分してたみたいで、1000円で買えて退去するまで7年使えたので、めっちゃお得だった。リサイクルショップに売ったら3000円になった。
前のマンション、階段の左右に部屋がくっついてるやつで、同じのが四セット一緒になった建物だったんだけど、昭和50年築とかで、その四セットのうちニセットのガス管がガス漏れしてて階段部分に大阪ガスによるホースのバイパスが通っていて、もうあかんなと思って退去した。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どの店で楽天ポイント貯まるのか、毎回忘れるので、レジで言われてからスマホアプリを立ち上げるわけにも行かず、いいえと答えてしまう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
希少性自慢、2004年にHR-Vという車を買って乗り続けているが、当時から乗っている人が少なくて、そのまま日本では廃番になって、ごくたまに街で見かけると、おってなるやつ。
海外では日本のヴェゼルがHR-Vの名前で売られていて、次買い換えるならヴェゼルかなと思っていたら、最近モデルチェンジしてなんか厳つい金持ちが自慢するために乗ってる車みたいになっちゃって、実際に「高級感を演出」とか紹介されてて、高級なら良いけど高級感は空しいじゃんとか思ってしまってあれみたいなやつ。
VBAをCtrl+Breakで止めるのって、DoEvents無くても効くんだっけ?久しくVBA書いてないので忘れてしまった。
鏡のところに向こう側から情報表示するやつやりたいねーってずっと思っている。借家の洗面台いじれないので、一生言ってるだけっぽいけど。
Magic Mirror with Android Things - Hackster.io
https://www.hackster.io/pabreetzio/magic-mirror-with-android-things-6f53e8
洗面台の鏡に、ディスプレイとまた鏡を貼り付けたら良いとは思うんだけど。今使っている車のドライブレコーダーがルームミラーに付けるこんなやつで、録画中の画面も見えるし、後方も見えるというやつ。
海外企業、日本人働いてても、問い合わせ窓口に投げたときにちゃんとその言語の人のところに届かないと結局話が通じない。
実家の近所は、コーナンかコメリばかりだった。以前兵庫の山のそばに引っ越したときに、ジョイフル本田があって、2chでしか聞いたことなかったジョイフル本田だ。本当にエドモンド本田みたいな名前のホームセンターあったんだなぁと感動していたら、買収かなんかでダイキになった。ダイキも当時は初耳だったけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
6月4日以外にもだめな日があったのか。
>日中戦争の発端となった盧溝橋事件と同じ、7月7日に新製品を発表すると予告したことを当局が問題視した。
ソニー、中国当局から約1778万円の罰金命令 7月7日の製品発表予告が「中国の威厳損なった」 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/18/news139.html
嘘じゃないのにタイトルがおもろくてずるい https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/19/news079.html
歌詞 「睡蓮花」湘南乃風 (無料) | オリコンミュージックストア
https://music.oricon.co.jp/php/lyrics/LyricsDisp.php?music=61783
修正されちゃったよ
フォローしていないけどブーストでいい絵が流れてくる→プロフィールのメディアで遡りふぁぼ、はよくしている。
@tos8 たまに遡りすぎて気持ち悪がられているだろうなと思いながら、良すぎるのでやめるわけに行かないときがあるね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
イルカとかだと客が見ているかどうかとか気にしそうだけど、鵜は気にしないイメージが強い。人間の方の話かしら。
>鵜飼漁の技術は本番で成熟していく
オンライン鵜飼い漁は多分盛り上がりに欠けるだろうから、池の水全部抜くみたいに川の魚全部獲るみたいなので巡業。
>新しい時代に向けて鵜飼の形を考えていかなければ
カイジュウにケーブル付いてるのか。自然発生的なものじゃなくて、なんか作為的なものなんだろうか。街の外に出たら、なんかアビスの大穴の上層部みたいな景色じゃん。メメンプーの望んでいた景色なんかすぐたどり着けそうだけど、まあそう簡単にはいかないだろうが。
ゴルフ、ティーショットが当たれば気持ちいいんだろうなと思う。(棒を振って球に当てる競技は全般的に当たらなくて苦手)
松坂大輔、引退一番の理由「右手のしびれ 感覚なくボール抜け」引退会見1 - プロ野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110190000349.html
松坂大輔、心残りは「東尾さんに200勝してお返ししたかった」引退会見2 - プロ野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110190000368.html
おそろしや
“経緯は知らんが実際混じってくるんだこれが。”
https://twitter.com/inuro/status/1450137481332944903?s=12
祈りの内容は公開しない、他人からも聞き出さないというのがベースになっている人だと、他人の祈りの内容を無理矢理聞かされるのもなんかもにょるよね。
草彅くんがYouTubeでメントスコーラやって二番煎じとツッコミ入りまくりだったけど、「俺はやったことないから」って言った話
当社って書かれるの、なんか違和感あるなって思ったけど、COMPJAPANが当社って書いていたやつを思い出したからだ。顧客という言葉を使うなら、弊社なんじゃないのかなぁとか思ったりした。知らんけど。
殺人罪ではなく、過失致死罪だから、本人がどう思っていようが、ミスはミスなので、認めるも何も状況証拠で有罪なのでは。
@hanage999 被告や被告の家族とどういう会話があったかは分からないので、なんとも分かりませんが、バッシングの影響は完全にゼロではないかもしれませんが、強く反論していたので、あまり聞き入れそうにも感じません。状況証拠を積み上げられてなお、反論するにはネタが尽きた(衝突の影響で不具合が治ったという弁論の記事は読みました)のか・・・。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
起こす側が寝坊したらどうなるのか分からなかった。起こす側の方にバックアップ人員がいるのかな。お金がもらえるなら、実は起こす側が多い?
https://moneep.com/
新しい端末が出たときの「○○ができます」みたいなやつで、それソフトウェアの機能だよねというのを見ると、なんかもやもやする。
Pixel 6の新機能「セキュリティハブ」「プライバシーダッシュボード」とは何か - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/google-security-privacy-202852271.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あるある。窓口で用紙に字を書かないと行けなくなって固まって、変に思われるやつ。記入台とかならスマホを出して調べるんだけど。
元々書く字が小さい気味なので、自信がない文字は小さく潰れた風を装うときがある。(それで問題ないときだけ)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば60%は達成していたな。
完了まで98日(前日比+2日/2022年1月23日頃)
70%まで4日(前日比-1日/2021年10月21日頃)
60%まで0日(前日比0日/2021年10月17日頃)
ワクチン接種プログレスバー
https://vacprogressbar.com/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Visual Studioの時はファンクションキーをよく使っていたけど、VSCodeは全然ファンクションキー使っていないな。
フロントエンドウェブ開発者 - ウェブ開発を学ぶ | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Learn/Front-end_web_developer
ここの「所要時間」が生々しい
やっぱりそれぐらい掛かるよなぁ。416~572時間。一日2時間だと208~286日、片手間で覚えるには挫折しそう。
HTMLを覚える動機、「自分のページができてうれしい」だと思うんだけど、今そんなの覚えなくても、見せるためだけなら簡単にできちゃうもんな。モチベーションの維持ができないと思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
27000円でベンツの新車が!
Amazon | 乗用ラジコン ベンツ ML350 電動乗用ラジコンカー メルセデス・ベンツ公式 乗用玩具 電動 電動乗用カー 乗用ラジコンカー 乗用カー 電動乗用玩具 充電式 プロポ操作 子供用 乗り物 電動乗用カー7996A白## | 電動乗用 | おもちゃ
https://amzn.to/3ndSj9U
在宅仕事中でも洗濯機回したり、作業の合間に家のことをしたり、クッキーをクリックしたりしていると、結局うやむやになる。
検便、昔ながらの丸い入れ物に入れるやつしか知らなかったけど、最近は棒の先になすりつれるだけで良いやつもあるんだねぇ。水洗トイレに敷く紙みたいなものも付いてた。
水洗トイレに敷く紙で、便が水の中に落ちないようにするんだけど、水の匂いを伝えない力ってすごいね、と実感した。台所や洗面所の折り返しで匂いを伝えない仕組みがあるけど、あの水に匂いが移ってしまったりしないのかなって思ったりしていた。
回答の時点でドン引きさせるぐらい鉄道マニア系情報で言葉のDoS攻撃を仕掛けると良い
https://pl.telteltel.com/objects/2a29d889-5819-43ad-ac20-54bf42c509c9
ドラレコ、後方カメラが別でめっちゃ長い配線を通すのが面倒で、前方しか撮影していないんだけど、付けときたいなぁって3年ぐらい言ってる。
バックミラーに覆い被さって、自身がバックミラーになるタイプなんだよな。一体型のやつにしておけば良かったと後悔している。
後ろのカメラ、確か後方ガラスに掛かるとだめだったような気がして、配線通して外のトランクを開けるレバーの影に設置しなきゃいけない気がしているのも億劫の原因。
I'm at Shibahara-handai-mae Station (柴原阪大前駅) http://foursquare.com/v/4b5e9ff4f964a5204a9429e3
I'm at Senri-Chuo Station (千里中央駅) http://foursquare.com/v/54674487498e87b190ece8d8
I'm at 千里ライフサイエンスセンタービル http://foursquare.com/v/4ba0370ff964a5200a6237e3
初バリウム、げっぷは大丈夫だったけど、身体のねじる方が手動で、面倒だった。身体の前後の傾きだけ自動だった。
聴力検索、毎回「音が聞こえます」って説明されるけど、どんな音かわからないので、最初の音と認識するまで耳鳴りと区別が付かない。
なんかバリウムのせいか、いつも以上におなかが張ってて、人間ドック近くの飲食店街で使える1000円券を貰ったのに、なにも食欲が湧かない。朝も昼も食べてないのに。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
他人の書いたコードの整理をやってるけど、意図を読みとらないといけないので、これこそ作者の心情を答えなさいだよな。
バリウム飲んで、検査終わった後にゲップは出たものの、腸の方に行った空気も多いみたいで、かなり腸がぐるぐる音を立てている。下剤の効果でさっきちょっと出てきたけど、これ今日一日、空気かバリウムか、お尻で質問しないといけないやつでは。
最近、産経のサイトをPCで開くと、スマホのことしか考えてないのか、文字でかい。と思っていたら、なぜか200%設定になっていた。いじった覚えないのに、なぜ・・・。
Cookie Clicker、施設購入ボタンを10単位にしているんだけど、クッキーが足りなくてグレーのボタンになっているのに、押すと10未満で買える分だけ買う動作するのやめて欲しい。砂糖玉が早く完熟する信仰を入れてるときに、端数の施設になってしまう。
@tos8 ないのかもしれないけど、それしか聞こえないという説明を受けた覚えがない。小学生から雰囲気で受けているw
>ノッチを「マウスポインタの隠し場所」にできる可能性が浮上しました。たとえばユーザーが動画を見ているときには邪魔になりがちなマウスポインタをノッチ内に置いておくなど
新型MacBook Proのノッチ、「マウスポインタが後ろに隠れる」仕様に - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/new-macbookpro-notch-mouse-pointer-073009175.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ここか?!奥の「白水■」をホテルと予想して探した。
https://goo.gl/maps/xR9X5UBwGi9Qp4yP7
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
蓬莱でご飯食べたことあるけど、そういえば豚まんを席に座って食べたことないな。お土産としてしか買ったことがない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ニュース記事で何でひらがななのと思ったけど、プロゴルファーの選手名登録も好きにできるのか。(最初ジャンボ尾崎と同じ感じかと思ったけど、ジャンボ尾崎は登録名じゃないらしい)
ささきしょうこ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%95%E3%81%8D%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%93
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Bluetoothのイヤホンが途切れまくるので、Wifiの2.5GHzを落とした。毎回なんで有効にしているのか忘れる。
RAMサイズより、どちらかというと省電力モードでCPUのクロックを低下させると格段にもっさり感が出てくる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プリクラが機械学習で加工するようになったら、みんなが団結して後ろ向きで撮影することによって、誰が撮影しても顔面が髪で隠れるようになる?
[大阪 USJでトラブルか ジェットコースターがコース上で停止]
NHKのヘリコプターが午後1時40分頃に撮影した映像によりますと、大阪・此花区にあるテーマパークUSJ=ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでジェットコースターがコース上で停止しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20211022/k10013317511000.html
縦一列では?と思ったけど、両手で手すりを持つと身体が進行方向に対して横向きになるから横一列なのか?
>乗客は誘導されながら、徒歩で横一列になって階段を下りて
ご当地WAON、どこのイオンに行っても全国分が買えるようになってるから、何がご当地なんだとずっと思ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Google Mapsで"未来川"を検索すると、国際電気通信基礎技術研究所が出てくる。タイムマシンの研究でもしてるのか?
営業のメールを投げてきて気になったから、二・三質問したら、調べてみますって返してきたまま回答しないの、やる気ないんか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ユーザー「テスラの車だ」
テスラ「内部機器の半導体に合わせて19種類あります」
---
ユーザー「近鉄の電車だ」
近鉄電車「1984年以降の車両で19種類あります(wikipedia調べ)」
[「山手線」内回り、土日は池袋→渋谷→大崎間で終日運休 経路検索アプリは迂回に対応 - ITmedia NEWS]( https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/20/news146.html )
Fitbit Charge5を3週間ほど付けているが、裏面の光が出て何かを計っている部分の皮膚が荒れてきてるんよね。そのうち融合して機械化してしまうかもしれん。
#DQウォーク のメガモンスター戦で、全滅して復活確認のダイアログが出る前の瞬間にモンスターが倒されたり、または生きていても行動不能のキャラが居る状態で倒されると、脱落扱いになって経験値全くもらえないのつらい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カメラで画面が欠けるの、やっぱり気分的にしんどいな。それなら画面のサイズ小さくていいわ。むしろインカメラ使わないし要らんまである。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一番トップの人はある程度理解のある人なのか。こういうとき、中間管理職がへたに空気を読みすぎたり、全体主義に固執しすぎたり、そういうのなしで社会主義を回せないもんなんだろうか。まあやっぱり無理なんだろうな。自我というものを持ってしまうと、他と比べてしまうからなぁ。アリとかを見ると、自我がなさそうだと運用しやすそうだよなとか思ってしまう。
>2016年に能勢町内にあった5小学校、2中学校を統合
能勢町立能勢小学校・中学校 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%BD%E5%8B%A2%E7%94%BA%E7%AB%8B%E8%83%BD%E5%8B%A2%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1
世界びっくりカーチェイス2 | 交通取締り情報 http://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back19/19071.html
新千歳空港ICから空港までの道でやってる例
パトライトのレーダー、箱に対して窓が上部に付いていて片面しかないので、後方を向けるときと、前方を向けるときで、パトライトの長辺を軸に回転させるのかと思ったが、窓の高さが変わっていないので、いちいち載せ替えてるのか?
世界びっくりカーチェイス2 | 交通取締り情報 http://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back21/21112.html
パトライトにレーダーついてるやつを詳細に見られるやつ,最近の記事にあった
世界びっくりカーチェイス2 | 交通取締り情報 http://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back21/21109.html
もっと詳細に見られるやつがあった
後方レーダーと前方レーダー、もしかして完全固定でいじれないのか。後方レーダーず一般道向けで、前方レーダーが高速道向けか。
[ボージョレ・ヌーボー 解禁前に第一便到着 輸入量は2割減か]
来月に販売が解禁されるフランス産のワイン、ボージョレ・ヌーボーを積んだことし最初の航空便が23日朝、羽田空港に到着しました。新型コロナウイルスの影響などで、輸入量は感染拡大前の2割ほど少なくなる見通しです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20211023/k10013318451000.html
>ことしは春先の気候は不安定だったものの、5月以降は天候に恵まれ、糖分と酸味のバランスが取れたぶどうが収穫され、なめらかな味わいに仕上がっている
のび太君が未来の漫画をパクって応募して、途中から連載がなかった未来になってしまって、自分で続きを描かないといけなくなる話があったな。
Playストアの更新一覧で、なんかWebViewの更新来てても、更新させたら失敗するときあるね。使っているアプリが居るときになるのかと思ったけど、アプリは強制終了かかるので、同じじゃないのかなと思っている。
立憲民主と国民民主の略称が民主党で、実際に描かれたら按分されるのって、制度としてどうなの。立民党と国民党にできなかったの。じゃあ「自由を愛する市民の党」とか作って自民党って略称にしたら、めっちゃ議員送り込める?
[ N国、略称「NHK」に変更 ]
総務省は25日、NHKから自国民を守る党が略称を「N国党」から「NHK」に変更したと発表した。届け出は22日付。https://nordot.app/715134334581325824?c=39546741839462401
同党は21日、略称を「自民党」として申請。中央選挙管理会が22日、「自由民主党の略称として広く通用しており、有権者の混乱をもたらす」として不受理を決定していた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
立憲民主党と国民民主党の略称が同じなのは、出自が同じ党だからいいけど、新しい党を作って略称を自民党にしようとしても認められないはず。N国がこういう手を使おうとしてたはず
猪名川の川沿いを車で走っていたら、一級河川の看板が立っていたんだけど、「建 設 省」の字の上に「国土交通省」と貼った後で元の字があったところだけ剥がれたみたいで「建土設通省」とかいう新しい省ができていた。 https://goo.gl/maps/crUb1bdvLjeRjAAF9