プリンターに提出日を悟られてはいけないし、便意に外出中であることを悟られてはいけないやつだ。

在宅勤務で作業前に外を歩いた方が切り替えがしやすいという話を聞いた。

在宅仕事中でも洗濯機回したり、作業の合間に家のことをしたり、クッキーをクリックしたりしていると、結局うやむやになる。

人間ドック提出用のうんこ、なんとか2回分を確保した。

検便、昔ながらの丸い入れ物に入れるやつしか知らなかったけど、最近は棒の先になすりつれるだけで良いやつもあるんだねぇ。水洗トイレに敷く紙みたいなものも付いてた。

水洗トイレに敷く紙で、便が水の中に落ちないようにするんだけど、水の匂いを伝えない力ってすごいね、と実感した。台所や洗面所の折り返しで匂いを伝えない仕組みがあるけど、あの水に匂いが移ってしまったりしないのかなって思ったりしていた。

朝は軽食のみ可だったので、ヨーグルトだけ食べたが、おなかすいてきた。

道は聞かれるけど、その後会話が続くことはないなぁ。

列車の他線乗り入れが少ないと、○○駅に行きますか質問が少ないというのもある。

2021-10-21 09:59:57 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net

回答の時点でドン引きさせるぐらい鉄道マニア系情報で言葉のDoS攻撃を仕掛けると良い

pl.telteltel.com/objects/2a29d

セルフ車掌になると良いのか。

そういえば、駅で乗り換えや停車駅を聞かれるの、だいたい外国人しかない。

ドラレコ、後方カメラが別でめっちゃ長い配線を通すのが面倒で、前方しか撮影していないんだけど、付けときたいなぁって3年ぐらい言ってる。

バックミラーに覆い被さって、自身がバックミラーになるタイプなんだよな。一体型のやつにしておけば良かったと後悔している。

後ろのカメラ、確か後方ガラスに掛かるとだめだったような気がして、配線通して外のトランクを開けるレバーの影に設置しなきゃいけない気がしているのも億劫の原因。

「ごんぎつね」と「手袋を買いに」が頭の中で混ざっていた。どっちも新美南吉の狐が出てくる話か。

I'm at Senri-Chuo Station (千里中央駅) foursquare.com/v/54674487498e8

Access to this page has been denied.

初バリウム、げっぷは大丈夫だったけど、身体のねじる方が手動で、面倒だった。身体の前後の傾きだけ自動だった。

聴力検索、毎回「音が聞こえます」って説明されるけど、どんな音かわからないので、最初の音と認識するまで耳鳴りと区別が付かない。

発送先に日本がないの、英語使える日本人少ないからサポート面倒とかなのかな。

なんかバリウムのせいか、いつも以上におなかが張ってて、人間ドック近くの飲食店街で使える1000円券を貰ったのに、なにも食欲が湧かない。朝も昼も食べてないのに。

そのまま帰るか。

2021-10-21 11:48:58 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

他人の書いたコードの整理をやってるけど、意図を読みとらないといけないので、これこそ作者の心情を答えなさいだよな。

バリウム飲んで、検査終わった後にゲップは出たものの、腸の方に行った空気も多いみたいで、かなり腸がぐるぐる音を立てている。下剤の効果でさっきちょっと出てきたけど、これ今日一日、空気かバリウムか、お尻で質問しないといけないやつでは。

.trumpとかドメインありそうだけどないのか。

最近、産経のサイトをPCで開くと、スマホのことしか考えてないのか、文字でかい。と思っていたら、なぜか200%設定になっていた。いじった覚えないのに、なぜ・・・。

平常時は注目されないけど膨張率はすごいんですってこと?

Cookie Clicker、施設購入ボタンを10単位にしているんだけど、クッキーが足りなくてグレーのボタンになっているのに、押すと10未満で買える分だけ買う動作するのやめて欲しい。砂糖玉が早く完熟する信仰を入れてるときに、端数の施設になってしまう。

@tos8 ないのかもしれないけど、それしか聞こえないという説明を受けた覚えがない。小学生から雰囲気で受けているw

南海地震何回来た?

動画中のマウスカーソル、しばらく動かさなければ消えるのが最近の風潮では?

>ノッチを「マウスポインタの隠し場所」にできる可能性が浮上しました。たとえばユーザーが動画を見ているときには邪魔になりがちなマウスポインタをノッチ内に置いておくなど
新型MacBook Proのノッチ、「マウスポインタが後ろに隠れる」仕様に - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/new-macb

新型MacBook Proのノッチ、「マウスポインタが後ろに隠れる」仕様に - Engadget 日本版
2021-10-21 17:54:38 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-10-21 18:13:10 みにみの投稿 323@handon.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

蓬莱でご飯食べたことあるけど、そういえば豚まんを席に座って食べたことないな。お土産としてしか買ったことがない。

2021-10-21 18:35:09 くりむの投稿 crim0404_2@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

建物側壁の文字を検索した。
La Défense - Wikipedia
en.wikipedia.org/wiki/La_D%C3%

個人事業主が自分の人間ドック費用を経費にできないの意味分からんな。金のガチョウの腹を割いてるのでは。

生姜チューブを持っているが、すぐ使うのを忘れてしまう。

麦畑と聞いて玉置浩二を思い浮かべたが、あれは田園だった。

ニュース記事で何でひらがななのと思ったけど、プロゴルファーの選手名登録も好きにできるのか。(最初ジャンボ尾崎と同じ感じかと思ったけど、ジャンボ尾崎は登録名じゃないらしい)
ささきしょうこ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9

%E3%81%95%E3%81%95%E3%81%8D%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%93

身近な人で会社潰れたことあるの一人しかいない。

給料遅延はまず危険シグナルです。

遅延で思い出したけど、Entyはまだ綱渡りなのかな。