07:07:47
icon

RevolutのIDが変更できるようになったけど、名前隠せんのかーい!

09:51:27
icon

イジらないで、長瀞さんはなんか合わないな。

10:21:35
icon

さっきからTwitterのAPIでエラー出まくってるのはそういうことか。

10:30:27
icon

雨だと微妙に寒いね。

10:30:50
icon

三寒四温は三月が寒くて四月が暖かいの意味ではありません。

10:31:54
icon

dアニメストアに映像研には手を出すな!来てるよ。面白かった。

11:39:05
icon

dfの日本語表示がファイルシスなの、なんでなんだろうね。昔のWindowsの日本語化で「英語のリソースより長く出来ない」みたいな制限ぽく見える。実際は、当時はそんな長いデバイス名にならないし、項目名だけで横幅が足りなくなるから、とかなのかな。

14:26:32
icon

𝘼𝙏𝙄 𝙍𝙖𝙙𝙚𝙤𝙣 𝙃𝘿 𝟱𝟰𝟱𝟬

15:46:27
icon

@mamemomonga それは、記事配信に使っているkiji.isがやってそうですね。共同通信の配信サイトでも出ると思います。 this.kiji.is/75604165062670745

Web site image
東京、759人感染10人死亡 宣言解除後の最多更新 | 共同通信
15:51:21
icon

ノアドットがやってるサイト、この辺の記事配信はみんなthis.kiji.isなんだな。 cms.nordot.jp/search

Discover Media Units - Nordot Inc. | ノアドット株式会社
16:35:39
icon

説明書・保証書、全部まとめとくの便利よね。

Attach image
Attach image
17:21:30
icon

GIGA構想って、教材はサーバに有るんじゃなかったっけ。だから高速回線を引けって仕様も有ったはず。なのでストレージがそんなにいらない。ただ決めたのは国だけど、補助金があるだけで、主に金を出すのは勝手に決められた自治体だけど。もちろん高速回線じゃないなら補助金の対象にならないので、すごい金額の半分を出してもらうか、割とデカい金額を全部自分で払うかの二択という。

17:23:52
icon

ASUSよりASUSTekの方が、なんか馴染がある。

17:28:41
icon

まあわたしも開発環境はクラウドだったり、別の物理サーバがあるので、メインマシンのストレージは256GBだったりする。

17:31:19
icon

一番最初に買ったハードディスクは160MBでした。

18:56:55
icon

豆腐ハンバーグ美味いよね。

19:03:22
2021-04-17 18:54:20 Posting shibafu528 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

Streamingで新しいgRPC Messageを着信したら、それを表示する(ページを最終に飛ばす)みたいなチェックボックスを付けたいのだが、これをどう名付けすればいいのか全然分からない

19:03:24
icon

新着即出し君

20:42:17
icon

twitchの2FAを設定し忘れていたので設定したんだけど、最近流行(?)のAuthyに携帯番号が登録してあったら自動で登録されるタイプだった。でも自動登録される方のトークンは7桁で、画面に表示されるQRコードとトークン入力欄は6桁で、???となったんだけど、QRコードから入力するときはその画面で最終確定するみたいで、7桁トークンが既に表示される状態ならQRコードが出ている画面で確認用のトークンは入れなくて良いっぽい。ややこしいな。

20:50:26
icon

@ahiru サイトの方で2FAを解除したら消えました。

20:55:25
icon

スマホ版のAuthy、なんかWebから勝手にロゴ画像を参照できるようになったけど、PC版も対応して欲しいなぁ。

21:14:39
icon

お風呂廃炉するか。

21:50:15
21:51:44
icon

なるほど、Webが調子悪いのか。

21:52:22
icon

Twitterでふぁぼした瞬間にエラーになってログアウトさせられたから、ふぁぼ死したのかと思った。

22:54:33
icon

なんか今日はずっとお腹がいっぱいだわ。

23:54:38
icon

zabbixのグラフのフォント設定、バージョンアップの度に書き換えるのだるすぎる。

23:59:39
icon

zabbixのグラフフォント設定、そろそろ管理の一般設定に持っていって欲しいな。