このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タブレット、どうしてもパソコンの下位互換というイメージを持ってしまうので、iPadPro28万円と聞くと高いイメージを持ってしまうが、もう後はキーボード用意するだけでパソコンなんだろうなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
空飛ぶ車椅子(自動操縦付き)が出来たら、交通バリアフリーも渋滞も自動車自動運転の認識精度とか飲酒運転やら過疎地域公共交通とかあらゆる問題が解決しそう。
味覚障害、毒物を認識できなくなる退化と捉えるか、人の手による料理しか食べない現代において不味いものでも気にならなくなるコミュニケーション能力の進化と捉えるか。
車に乗った後、家のドアで鍵を刺すときに静電気が来るし、ドアノブでも静電気が来るので、玄関のドアを論理鍵にするだけじゃなく、玄関ドアも廊下のドアも自動で開いて欲しい。
消臭剤です、ありがとうございました(?)
透明に光る謎の球体、100個超 民家の敷地から発見:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP4K74ZLP4KTZNB00G.html
#ブルアカ のカフェで、タッチしたときに絆ランクが上がらなかったとき、そのあと12時間はもう上がらないのかと思っていたら、他のタイミングでタッチするとランクが上がるときがあって、よくわからんのよね。
ブルアカでNAT GAMESの名前が消えたあと、また最近出てきたのは、不具合の多さにYo Starが自分ところの評価が落ちるのを恐れた説を採っている。
「東京メトロ サンドイッチ」で検索したら出てきたけど、これは広告料払ったら載せてもらえるのかな。地下鉄に乗ってるときに、次の駅案内と一緒に流れてくるやつと一緒だったりするんだろうか。
TAKUMI × SANDWICH | 中野坂上駅/M06 | 東京メトロ
https://www.tokyometro.jp/station/nakano-sakaue/shop/takumi.html#adjacent
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ふぁぼるっくを運営していたとき、途中でいいねに変わってもそのまま続けていたんだけど、執拗に「いいねるっく」に変えろとリプライ送ってきた人がいたw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Tumblrで読んだことがあるけど、海外の飲み屋で、ビール一生無料の権利を売ったら、他の客も連れてくるし、他の商品も売れるし大成功だったという例があるみたいで、それを真似したんだろうなぁ。
納豆ご飯屋なのに、納豆付いてないメニューがあって、納豆ご飯より安いものがあれば、その値段で納豆ご飯が食べられる(納豆無料)みたいなリターンだったら、耐えられたんかねぇ。でも他の客も連れてきて「オレだけ納豆無料なんだ」って言われてもウケがいいかというと難しそう。飲み屋で誘ってくれた人が「オレだけビール無料なんだ」と言うとき、割り勘でみんな安くなるから全体が幸せ、みたいな感じなのかな。
Hey社のFAXはpdf受信を設定していてファイルサーバーに入りつつそれをSlackでプレビューとして見れるようにしてありつつも95割くらいは広告なんだけど、FAX広告も世相に合わせて変わるんだなあと思ってみている
ひまわりもどき、怖い。あれ、ゴブタとかには生まれ変わりの話はしてないんだっけ。ゲルド見違えるように良いやつになってしまったなぁ。
1625%オフ🤔🤔🤔(X-Files Theme BGM )
チャーリー浜、もっと歳取ってるイメージだった。
吉本新喜劇のチャーリー浜さん死去 78歳 「…じゃあ~りませんか」ギャグなどブームに(オリコン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/af63d9000a1d82e574f65fc1c3bd6500cb8bbfc8
#ポケモンGo の名前NULLでデフォルトに戻す機能が復活していた。ポケモンGo、たまにこういう「お前ゲームしてないだろ(してたらこんな変更しないよなぁ?)」って変更が入るのはなんなんだろうな。インターンにやらせたのか、経理のおばあちゃんにでも手伝ってもらってるのか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
レタスやキャベツなど、球状の野菜を描くのはどうしても目が厳しくなるな。この作品、イケメン多いな。いわゆる逆ハーレムというやつか。団長さん、完全に惚れてしまってるが、所長さんは知ってる感じか。この世界の人は、隠し事が無いというか、心が綺麗な感じだなぁ。ドロドロした話と言えば最初の召喚で聖女が間違われているらしいというところぐらいか。
前に強制終了したときにデータベース壊れて、メンテが必要かと思った問題、あっさり解決した。前もって対処してあったわ。わしえらい。
任天堂とコロプラのやつ、49億とか96億とか、大台に乗らないのは優しさなのかな。一般的には多めの額で訴えて、お互いに調整して和解みたいな流れというのが多い気がするけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#ポケモンGo のレイド戦で、レイド倒した後にCPが減っていくけど0まで行かずにタイムアウトというか次の画面に行くの、すげー気になる。取りあえず動くからリリースしようぜ感あるけど、ずっとこの動きだもんな。
自分が行くスーパーは、箱に入ってたり10kgの米とか、高めの商品にしかシール貼られないな。全部にシール張ってる店は、治安が悪いのか、店員か店長がアホなのでは。
各停じゃないのに各停って言うのはややこしいな。普通と各停を使い分けている線とかあるけど、アレはアレでややこしいし、やはり準急だよな。