icon

ピチピチという表現、もうピチピチじゃない人しか使ってないのでは。

2018-06-17 00:31:42 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ツヤツヤって書いたら良いのかな

icon

もう一回ツイッターはじめても、同じ人をフォローしちゃうかもしれん。印象に残った本をもう一度忘れて読み直したい、みたいな無理な希望なのかも。

icon

無言でフォローするの禁止インスタンスを作って、全部押し込めば良いのかな。

icon

掘り返し晒しブーストするのに検索を使っているんだけど、自前で検索エンジン所持した方が良いのかなぁ。

icon

柔軟剤は固定されてるから良い(?)んだけど、Javaでnullnullは検索してブーストしてる。

icon

APIでもnoindex参照できるようにしてってissue立てたんだけど、あまり理解してもらえなかった。

icon

want to get "Opt-out of search engine" · Issue #6361 · tootsuite/mastodon
github.com/tootsuite/mastodon/

Web site image
want to get "Opt-out of search engine" · Issue #6361 · mastodon/mastodon
icon

やったー

icon

お、うな氏にラベルを振ってもらえた。

icon

最近無限のリヴァイアスを見ているんだけど、スタッフロールには出ないけどモブキャラでもメインキャラ担当の人達がやっていて、一瞬混乱するときがある。最近のアニメだと声優がたくさん居るせいか、ちょい役でも別の人が割り当てられてるよね。

icon

json-ld signatureじゃなくて、マストドンのhttpヘッダに付けてる署名の仕様だな。rubyを読み解いているが、やっぱりRubyを動かしながら、内部のデータを見ないと辛い。

icon

:ejoneco: <ぐえー3時

icon

フロントエンドの移り変わりが激しくと追いかけきれない。

icon

起きた

icon

京都のバスは人権侵害バスだけど、タクシーは大丈夫なんかな。ちょっと前に京都行ったとき、上河原町北行きで右折できないところで右折しようとしていた一般車に、タクシーがクラクションで合図していた。向かいにパトカーが居たので、曲がったら捕まってるところだったが。

2018-06-17 11:23:25 はすっぴ🐸の投稿 hasunoue@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

このパターン、ネットでたまに見かけるけど、店員からすると戻ってくるのかどうか判断のしようが無いから(もちろん荷物を置きっぱなしにしていない?)、自作の「戻ってきます」札とか立てる必要があるのでは>BT mstdn.jp/@hasunoue/10021779576

Web site image
はすっぴ🐸 (@hasunoue@mstdn.jp)
icon

郷に入っては郷に従えって言葉もあるし、各国語で直訳ではなく概念も共有されてるっぽいので、気をつけたいですね。
郷に入っては郷に従えとは - Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ) Weblio辞書
weblio.jp/content/%E9%83%B7%E3

icon

あー、ぶろるっくのアレも直さないといけない。Trelloには入れてあるのだが後回しになっている。

icon

自分のマイクラクライアント、ログイン直後に固まるので、既にログインしている側からjoinメッセージ直後に声を掛けられても気が付かない問題がある。

icon

赤血球が酸素のパケット交換に対応すれば、血圧要らないよね?

2018-06-17 14:29:53 sukekyo🌻マンガ感想屋さんの投稿 sukekyo@mstdn.jp
icon

.

Attach image
icon

盲腸線新設、よほど客がいないと難しそうなイメージ。

icon

5インチベイに2.5インチを6台積むマウンタでSSD動かしてるけど、ファンも付いてるし大丈夫そう。

icon

マストドンのAPIって、Acecpt-Languageヘッダ解釈してくれないの?インスタンスによってエラーメッセージが英語だったり日本語だったりするんだけど、何で識別してるんだろう。Twitterみたいにエラーコード添えてくれても良いけど採番だるいだろうし、英語で統一するか、こっちで指定させて欲しい。

icon

ぶろるっくのクロール処理を修正した。消えたアカウントも多いなぁ。 わたしは誰からもブロックされていません。(サンプル:1,032)ブロックした件数:22 相互ブロック件数:0 mastodon.blolook.osa-p.net

icon

@mitarashi_dango はい。オッケーです。

2018-06-17 20:57:16 やまきゅう🎨の投稿 ycums@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

育てちゃうよ君1号

Attach image
2018-06-17 22:46:29 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

描き直した場合

Attach image
icon

うなみちゃん!?

icon

nere9 みんなで寝れば 寝れないん

icon

ゆるキャン△二期やるには、もう少しストック要りそう。

icon

三者三葉の二期やって欲しいんだけど、アニメ版でめっちゃ原作消費してるんだよな。原作のネタの薄さをよくアニメ版で濃くしたなと感心する。

icon

客車のイロハ形式でロをファーストクラス案内しているの、2等制になっているからではって思ったけど、最近イも復活してきてるのか(形式上であって他の区別があるのかどうか分からないが)

icon

cronで一日一回の処理を指定するとだいたい4時頃に動くね。

icon

ログのローテーションとか一日一回だし、ログの切り替えのためにプロセス再起動かsighupとか飛ばしてたりしそう。

icon

関西地震

icon

停電した

icon

壁に立てかけてたホワイトボードが飛んだぐらいか。どっしりした物は大丈夫だった。

icon

停電してて、今サーバがUPSにより終了された。しばらくぶろるっくとか止まります。

icon

電源各種復旧しました。

icon

地球揺れまくるし、日本列島全体をドローンで浮遊させる必要があるな。

icon

それより2か月前からzabbix用のmysqlが落ちていることに気がついたのだが。

icon

ちょうど揺れてるときに外で小学生が登校していたけど、全く気が付いてなかった。

icon

小学生が下校していった。今日は休校か。うらやましい。

icon

気象庁のサイト見たけど、震度2ぐらいで余震でまくってるんだな。

icon

NHK、校庭に避難している小学生を映して先生から怒られるw

icon

映すなら先生だけにしてって。

icon

揺れ初めから本震までが早くてETWSの方が後だった。

icon

止まっている新幹線の中からNHKの中継・・・。本当にNHKの職員、24時間日本中に配備されてるのか。地方の特派員の存在は知ってるけど、移動中の職員がいつもいつもピンポイントすぎるやろ。

icon

親族への聞き取り調査とNHKの情報から、固定してあるものはほぼ大丈夫。建物が崩れてるのも、神社の土壁とか銭湯の煙突とかぐらいか。神戸の震災時と比べたら、格段に地震への備えは進んでるとは思う。

icon

NHK付けてるけど、有益かと言われるとそうでもない。

icon

ブックマークからtwitter消してあるし、アプリも起動していないので、いざというときにすぐTwitterに繋げられない。むしろマストドンの方がすぐに繋がる状態になっている。

icon

緊急車両はちょこちょこ走っていく。

icon

あら、JR京都線の各停、電車動かさないで歩かせはじめた。確認まで時間かかりすぎるからなのかな。

2018-06-18 09:38:01 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

最初から順次おろせるところからおろしてるよ……

icon

無印の持ち上げるだけで明かりがつくランタン、大きな揺れで倒れて点灯するのでちょっと便利。

Attach image
icon

そういえば近所の交差点と一体化してる箕面線の踏切、ずっと鳴ってるな。笛の音が聞こえるからおまわりさんが出てるのか。

icon

太陽の塔が内部公開の為に改造を受けていたが、真の目的はその下部の・・・。

icon

さっきのランタン、特に地震用とかの売り文句ではなく、あ、地震で使えそうだなと思って点灯時間めっちゃ短いんだけど置いてある。さっきの地震でも転倒して点灯した。

icon

点灯時間が短いのは、バッテリーがもう死んでるからなので、たぶん適当に見繕って交換したら良いんだろうけど。

icon

あー、塀が倒れたのか。

icon

近所の踏切、ずっと閉じたままで消防と警察で迂回の指示をしているけど、阪急の指示がないと踏切の解除とかできないのか。まあそうやな。

icon

箕面線の踏切がずっと閉まったままだけど、箕面線なんて盲腸線だし、ラッシュ時以外は線内折り返しだし、アンダーパス一カ所しかないのに、安全確認後回しなのかな。交通が分断されてて大変そうな感じになってる。

icon

うーん、ブロック塀の耐震って、あまり注目されてない気がするな。建物は基準に満たしているかどうかチェックしてるだろうけど。

icon

確かに、子供の頃はブロック塀のそばで遊んでると怒られたりしたな。地震が無くても倒れやすかったのかもしれない。

icon

ちょっと用事で車を出したが、バイクに乗っているお巡りさん達が車の渋滞で律儀に並んでいたけど、一応大地震当日は緊急時だし、追い越して早く状況確認できる方が良いのでは?法律の問題なんだろうけど、そういう法律も整備して欲しいね。

icon

歩く災害なのでは(自身が地震の震源地)

icon

糸柳のコピペ流れてきたw

icon

ARM版Windowsの知識が全く無くて、ARM版IEの動作がおかしいという問い合わせに他のブラウザだとどう?という返答を返して良いのかどうかが分からん。

icon

放出中古車センターは、アナログ放送時代のサンテレビとかUHFの深夜番組とかを観ていると読み方が分かる。

icon

京都の地名、読めるけど読めない、分かる。

icon

ふ、太秦映画村・・・

icon

お昼食べようと思ってガスが止まっていることに気が付いた。ガスメーターにLEDとか付いてるのは、電池でも入ってるんだろうか。ボタンを押してからガスを使わずに放置して、3分後に使えるようになるとかいうのは、内部でガス漏れチェック機能とか付いてるの?

2018-06-18 12:20:00 7_nana 🌏🕊の投稿 7_nana@mastodos.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-18 12:20:39 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon
Web site image
ヒポポタマスジ (@Otakyuline@mstdn.maud.io)
icon

米原市と米原町で読み方違うのか。

icon

米原駅 - 米原駅(まいばらえき)は、滋賀県米原市(まいばらし)米原(まいはら)

米原ジャンクション - 供用開始時から「まいばらインターチェンジ」と呼ばれていたが、2001年6月に当時の町名である坂田郡米原町(まいはらちょう)に合わせる形で「まいはらインターチェンジ」に変更された

icon

朝のうちに映っていた、御堂筋線の桜橋口のシャッターが閉じてるのに、階段の前でみんな立って並んでるのはちょっと異様な光景だった。

icon

お、有感余震

icon

大都会岡山って、周りが勝手にいじってるんだと思っていた。自称なの?w

icon

大都会岡山と大岡山の区別が付いていない。大岡山は東京?

icon

水屋の中でモロゾフのガラス鉢が倒れていた。

icon

新幹線、あれだけ大量に走っているのに、片方向だけ再開しても列車足りなくなるのでは?

2018-06-18 12:52:01 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

確かに、いまヘリの映像を見たけど、プールのそばの壁に控え壁が見えなかったな。

icon

「危ないと感じたら」って難しいよな。

icon

有感余震

icon

ガスメーターのあのボタン、初めて押したわ。

icon

お寺の住職が私服出てて来ると、普通の兄ちゃんと区別が付かないなw

icon

いきなりステーキの、注文したグラム数に対して適当にちょっと大きめに切って、これでいいですかという問いに承認するとその大きめの値段で請求される話すき(きらい)

icon

商店街やデパートの量り売りだと、注文した量しか請求されないところが多い気がする。たぶんその感覚でそれでいいよって答えるんだろうけど。

icon

ガソリンのレシート買ってデータ化するより、価格.comみたいにガソリン店から直接データ供給受けた方が正確で早い気がするな。

icon

そういえば先日のエンジンオイル添加剤ですが、アイドリング時の振動が減った気がします。(プラシーボ効果)

icon

電車を下ろされる人って、やはり駅まで歩かないといけないの?近くの踏切で解散じゃないの?

2018-06-18 14:44:16 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[倒壊のブロック塀「法令で定められた作り方でない可能性」]
今回の地震ではブロック塀が道路側に倒れ、9歳の女の子が死亡しました。これについて、地震によるブロック塀の被害に詳しい専門家は今回倒れた小学校のプールの周りにあるブロック塀は、高さが非常に高く、補強用の壁もつけられていないと見られることなどから、「法令で定められた作り方で設置されていなかった可能性がある」と指摘しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

icon

「地震によるブロック塀の被害に詳しい専門家」またニッチな!

icon

マストドンのnere9インスタンスのLTLに詳しい専門家

icon

ぶろるっくforTwitterの広告だけは、さくらのサーバ代ぐらいにはなりました。

icon

アドセンスだったらもっと儲かったんだろうけどなぁ。(アドセンスBAN勢)

icon

アドセンスBAN、なんか一杯クリックされたとかでBANされた。アドセンス剥がしとかいうやつ?

icon

他人のAmazonのリンクを改竄するの規約違反だったはず。

icon

自分で自分のAmazonアフィリンク踏んでも、計算に入らなかったような。

icon

たまに、Amazonで買い物するとき、わざと他人のアフィリンク経由で買うときある。

icon

あらかじめ設定した複数の寄付先に、寄付金額に到達するよう、自動でアフィアドレスをまんべんなく発行するシステム

icon

図書券、文具券、お米券、寿司券があるし、お肉券とかないの

icon

政治家のお食事券

icon

そういえば、どこかの会社が偉い人とご飯食べられる券みたいなのオークションしてなかったっけ?

icon

オタクハイツ旅行券、ただのおうち訪問では。

icon

A8.net、全然設けられなかった。たぶん売り込み記事とかを書いた方が良かったんだろうけど、不労所得欲しい。

icon

いきなりオタクハイツで合宿というやつか。

icon

Amazonのアフィ結果、なぜうちのリンクからそれが、というものが売れていくよね。(踏んで24時間以内なら、もう一度Amazonに訪問したものでも何でも良いらしい)

icon

🤐お口チャックの概念、外国にもあるのか。(そもそもチャックが外国生まれ)

2018-06-18 16:12:28 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

Twitter が OAuth 認証時 Callback URL をチェックするようになったみたい – プログラミング生放送
pronama.azurewebsites.net/2018

Web site image
Twitter が OAuth 認証時 Callback URL をチェックするようになったみたい
icon

やっとかよー。もうあれから一年半だぞ。

icon

お、有感余震

2018-06-18 13:27:55 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-18 16:51:14 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

こういうことかな

Attach image
icon

やべぇ、自白剤じゃん。

icon

自白剤ってどういう原理なんだろう。隠し事ができないみたいなピンポイントな効果なのか、単にしゃべりたくなるだけなのか。

2018-06-18 16:55:09 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

実在の自白剤
自白剤にはLSDやラボナール、あるいはナチス・ドイツが開発したとされる「真実の血清」といった物質が使われる(「真実の血清」はベラドンナを原料とした薬物といわれる。ベラドンナはアトロピンを含む中枢抑制作用をもつ)。またアルコールやコーヒーでさえ自白剤として用いることが可能である。

>またアルコールやコーヒーでさえ自白剤として用いることが可能である

icon

Switchの画面がタッチパッドになってるのに、数ヶ月気が付かなかったマンだよ。

icon

自信を持った地球「地震起こす」

icon

考えてみたけど、冷蔵庫にiPhoneを入れてしまうシチュエーションが分からない。

icon

自分がスマホを持ったまま冷蔵庫を開けないからか。

icon

スマホでもっと家の中の操作したいよねって思ったけど、最近だとなんちゃらホームがその辺の役割を担うのか。

icon

「異世界はスマートフォンとともに。」は読んでないんだけど、まわりの人は驚いてたんだろうか。それとも隠れて検索してたんだろうか。wikipedia開いたけど、登場人物の目次だけ見て閉じてしまった。

icon

動物もメスしか居ない種類がいたりするしね。(単純に子を排出する性別をメスと呼んでいるだけかもしれない)

icon

自分が管理しているzabbixサーバが死んでしまった件、別のマシンにインストールして取りあえず復旧させた。今までzabbixサーバだったマシンは一旦落とした。

icon

JR宝塚線、新三田~広野間だけ止まってるのなんでだろう。そして和田岬線は一番後回しだろうなぁ感。

2018-06-18 23:02:01 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

外国のギャング達が、将来の資金源にするためにみんなちまちまとモンスターを集めているのはロケット団っぽいという投稿を見かけたが、ついに具現化するときが来たか。>BT mstdn.itmedia.co.jp/users/itme

ITmedia「マストドン」公式インスタンス終了のお知らせ - ITmedia NEWS
icon

大きめの余震だったな。

2018-06-19 00:32:03 やっさんの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

近所の小学校からこの時間にアナウンス流れてくるの、逆に気味悪いな。

icon

二回ぐらい目が覚めた。と言うか今目が覚めたのも余震のせいか。

icon

入稿えらいっ

icon

むしろ、チケット切って、ブランチ名は「issueチケット番号」でやるのに慣れすぎてて、いつもそうしてる。

icon

大きい揺れだ

icon

ほんまこれ。ずいぶん苦労した。DDR2から飛ばしてDDR4に移行した。>BT teokure.nana.sh/@BrownSugar/10

Web site image
TinyURL.com - shorten that long URL into a tiny URL
こみっくがーるず 第11話を視た。
icon

イイハナシダナー。かおす先生の作品、ここでこみっくずーるずがくるのか。寮が無くなった後の予定が全然語られないけど、単純に移転なんだろうか。各自が一人暮らししていくストーリーがなんか想像できない。

ヒナまつり 第十話を視た。イイハナシダナァー。
icon

ヒナが出てこないだけでなぜこうも平和なのか。この作品で瞳の周りで起こることが一番面白い気がする。

icon

古代が関わってくる学問、数千年規模は誤差範囲だから予想が当てにならん。

ダーリン・イン・ザ・フランキス 第21話を視た。
icon

あらまあ、なんかあっさり片付いてしまった。最後の終わりが縁起悪い感じだったが、あと2回とかで終わるのか。フランクス博士は最後まで見られなかったんだなぁ。不老不死化している人間の思念体は全部奪われたということなんだろうか。残っているのはハチと、まあたぶん旧ナナと、残りのオトナ達で導いていけるんだろうか。たぶん13部隊で今後はやっていくんだろうけど、あとナインズか。終わり方としては、今後の侵略に備えてみんな人間らしく頑張って生きていくのでした、だろうけど、落としどころが想像しにくいな。

icon

昔勤めていた会社の親会社が株を51%買われて、急にお昼に全社員集められて説明されたことがあった。

無限のリヴァイアスを全部視た。
icon

放送当時、2話ぐらいまで視た後、なんか用事とかがあって続きを見られず、ずっと気になっていたんだけど、ようやく視られた。いやー、面白かった。夕方に放送していたし、子供向けだったんだと思うんだけど、出てくる登場人物が子供ばかりなので性格も本当に子供で、大人になって改めて視てても「こいつらなんでこんな自分勝手なんだ」と少々辛くなりながらも続きが気になる造りだった。終盤に一回総集編的に回があったのと、その後の展開から若干残念さを感じるが、閉鎖環境でみんなが壊れていく様は現実感があってゾクゾクした。良い作品だった。

icon

市内の別の地域で避難勧告が出たという緊急通報メールが来たわ。

icon

いや、違うわ、タイトルは避難勧告情報だけど、本文は指示だわ。

Attach image
icon

止々呂美も難読地名だろうか。

icon

高速道路のJCTになるのかなっていう謎の合流っぽい出っ張りとかも好き

icon

知ってるポイントがだいたいJCTになってしまって具体例が出てこない。

2018-06-19 16:30:40 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

イカの耳!><

icon

すげぇ、名前あるんだ!
イカの耳 (道路) ニコ典 インターネット用語辞典 - 
nicoten.web.fc2.com/2/1a/1221-

ニコ典 インターネット用語辞典 -
2018-06-19 16:32:37 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

イカの耳、すでにJCTになってる場所でも4方向の計画なのにまだ3方向しか出来てない場所とかに・・・><

icon

延伸予定地点とか、一部方向開通済みのJCTとかでも見かけるんだけど、何もない棒線の所に付いてるやつが一番ぐっとくる。

2018-06-19 16:42:32 綾野ちい🏠🐘の投稿 ayn@m.moriya.faith
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Mastodon Bridgeってjoinmastodonの管轄になっていたのか。前に公開されていたとき、一度も連携に成功したことがなかった。

icon

Mastodon Bridgeのマストドン側ログインフォームでOpenIDのアイコン出てきたけど、そういう仕様なの?

icon

N88-BASICまでの頃はCapsLockをよく使っていたけど、N88-BASIC(86)を使うぐらいから使わなくなった。

2018-06-19 20:01:45 まちコトメディア「matinote」@まちトドンの投稿 matinote@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-19 20:52:17 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

乱開発をやっちまった八街市・・・・><

icon

逆転裁判に出てくるような名付けセンス大好き。

icon

サッカー、なんか不義理な話を聞いてしまっているので、モヤモヤした感じで見てしまう。

icon

サッカー、すぐスパイクで痛がる人が出るので、もっとアメフトみたいな格好でやるサッカーとかあっても良いのでは。

icon

お風呂上がってきたら、なんかライブしてるけど、ナニコレ。

icon

体重が空気より軽いっていう表現好き

icon

コロンビアの応援団多すぎない?

2018-06-19 22:17:39 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

🙆 < コロンビア

icon

なんであんな遅いボールでシュート打つんだ。小学生か。

2018-06-19 22:34:50 ✹の投稿 pitta@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ウニに捕まる🐟、どれだけどんくさいんだろう。それとも弱ってるんだろうか。針からなんか出るのに気が付かず近づいちゃうんだろうか?(なんか出るのはクラゲだったっけ)

icon

うにの移動の動画見たけど、移動具合がよく分からなかった。

icon

キーボードが碁盤の目状に並んでいるやつ、キーボード見ずにタイプできる人ほど対応できなさそうな気がするけど、大丈夫なもんなんでしょうか?

2018-06-19 23:17:53 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-19 23:18:11 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

やはり慣れが要るのか・・・。

2018-06-19 23:18:33 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これすき

icon

渋谷のスクランブル交差点に行ったことが無いのでよく分からないけど、もう交差点は車専用にして、人間は地下に下ろした方が良いのでは。知らんけど。

icon

初めて触ったキーボードが6001だったので、かな入力マンになってしまった。

icon

かな入力マンになったおかげで、学生時代にやってたデータ入力のバイト先がかな入力で、めちゃくちゃ稼げた。ローマ字入力の人達は、最初にキーボード練習ソフトをやらされていたけど、やっぱり速度が違ったな。

2018-06-19 23:28:20 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

でもわたしタッチタイピングできないかな入力なので

icon

おんなじ、だねっ

icon

近所の自治体から緊急速報メールが飛びまくるので音量下げた。

icon

めっちゃ雨激しい

2018-06-20 09:00:14 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿 kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

gitで所有者の情報とか記録されるの?エラーコードでググルと何らかの原因でファイルの権限が変だからパーミッション直せって出てきたけど。たぶんrootのままユーザーディレクトリでgit pullしたんだろうけど。

icon

個人的には.git/objectの権限を戻すに一票。

2018-06-20 09:08:53 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

自分はソースからビルドするときに、/usr/local/srcでrootになって作業しちゃって、そのまま/usr/local/hogeにインストールすることが多いので、chown -Rでガッとやることが多い。

icon

炊き込まれご飯

icon

昔はroot常用していたけど、最近はなるべくsudoしているが、configure~makeの間で足りないやつを追加インストールしたりすることが多くて、よくrootになってしまう。

icon

アレをソレでガーッてやったらポンよ。

icon

Googleニュースと、マストドンでフォローしている非公式NHKニュースでたぶん一般的なニュースはカバー出来ているんじゃないかと思っている。

icon

Twitterでブロックしてあるアカウントをわざわざ画像付きでマストドンに持ってこないでくれ。

icon

政治家、耳を傾けてもらうために上手いこと言う必要があるのかもしれないが、それは本来の仕事に使って欲しいというか、まああの人らの仕事は法律を作ることじゃなくて他人を引きずり下ろすのが仕事なのかもしれないが。

icon

おなかすいた

icon

ちょくちょく揺れるな。

icon

いや、気のせいか。風で揺れてるのか分からん。

icon

エリアメールで届く避難指示と勧告の範囲が広くなった。

icon

画像のみのトゥートにピリオドを付けるかどうかって話?いま2.4から画像だけトゥートしたけど、2.3にも届いてるみたい。裏でなんか上手いことしてるのかな。

2018-06-20 11:23:51 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

@osapon 2.3「未満」に届かないそうです

icon

あ、2.2以下か。

icon

1.xのインスタンスもいっぱいあるし、連合はもうズタズタ。

icon

五反田といえばベーマガの電波新聞社しか思い浮かばない。

icon

内向きDNSを設定しよう。

icon

グーグルカレンダー、なんか昔Windowsのカレンダーと連動させたときに全部の予定が二重で登録されるようになって泣きながら削除した覚えがある。

2018-06-20 12:06:22 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

winがグッグルから引っ張ってきたやつが、グッグルに返されて二重登録みたいなあれ

icon

ちょっと前に同期したら大丈夫だったけど、まだWin8かその変のカレンダーアプリが出た直後ぐらいだった。つらみブッキングだった。

icon

今グーグルカレンダーで繰り返しの予定とかを削除すると、まとめて消すかみたいなことを聞かれるけど、むかし、消すのはまとめてできなかったよね?

icon

3Dプリンターのフィラメントがうんこ!?

icon

地下軍は要らないのかな。

icon

時間かかるはずのコマンドを叩いて席を離れようとした瞬間に、エラーで止まったのが視界に入ってまた我慢を続けるの、たまによくある。

icon

記事と関係ない写真載せるのやめようよって思うけど、やっぱりクリック率とかのせいなんだろうなぁ。

icon

インターネットの遅い地域だと、伝書鳩にSDカード付けた方が速かった、みたいな感じでお化けにHDDをくくりつける?

icon

社会人になったころ、バックアップ用MOを歩いて近くの別拠点に持っていく作業をしていたことがある。

icon

丁稚制度

icon

プリビュー

icon

もうかき氷の季節?

icon

牡蠣にあたったらカキゴール?

icon

マネージャーが持ってきたレモン漬けが電池になったことで世界が救われた話

icon

あー、暗号鍵周りの処理がだるい。

icon

XPが出てもしばらく2000使っていたのと、Vistaは全く触らずに来てしまったが、新しいOSにしてみて感じたのは単に食わず嫌いだったなと。

icon

2000だったっけ、中国の企業が独自にサービスパック出してるとか言う話すき。と思ってググったけど、XPの話でサービスパックの話までは見つからなかった。
ASCII.jp:サポート終了で盛り上がり!? 中国のWindows XP事情 (1/2)|山谷剛史の「アジアIT小話」
ascii.jp/elem/000/000/885/8854

Web site image
サポート終了で盛り上がり!? 中国のWindows XP事情 (1/2)
icon

Windows10の「PIN認証の方が安全」って説明を読んだけど、よく納得できなかった。

icon

Windows2000の話を読みながら、Windows10のことを書こうと思ったら2000って打ってしまっていた。

icon

Winのアイデンティティ、Officeの互換性か。

icon

Win10大型アップデートの度に、どれだけコンパネから設定に移動したか楽しみにして見てる。

icon

PIN無効になったことないなぁ。

icon

Aero、対応しているビデオカードじゃないと遅いみたいな話を聞いた気がする。

icon

Macなぁ、確認用程度で持っておきたいのだが。

icon

もう点入った。

icon

ABone使ってました。

icon

サッカーのコート脇に表示される広告、選手は邪魔に感じないのかな。

icon

サッカーだけど手数🤔

icon

AqrafさんにSwitchの申請送った。

icon

Switchのコード
SW-0936-0684-2888

icon

みんなめっちゃスプラトゥーン2遊んでんな

icon

サッカーコート脇の電光広告、思いっきりサッカーボールがぶつかって弾切れとかしないんだろうか。

icon

そういえばSwitchのMii、WiiUから移動しようと思っていたけど忘れたままリセットしてしまった。

icon

hh🇲🇲ss好き

icon

まあ一度しかない人生だし、いろいろ試してみたら良いのでは。

icon

良いツッコミには良いボケが必要なのでは。

icon

畑で土耕していた時期がある。

icon

AP喋るのに苦戦していて、なんかSNS立ててAPI経由で操作したくなってしまう。

icon

自宅サーバが一台余ったので、仮想マシンのベースにしたいな。

icon

ライブマイグレーションできる仮想マシンクラスタを組みたい。

icon

専門学校で買わされた富士通のノートPCは型落ち的なやつですぐ壊れるやつで、それから富士通を嫌っていたんだけど、なんだかんだ使って富士通に戻ってきてしまった。

icon

ああ、あのアカウントか。

icon

Webの仕事してるからMozillaへの寄付を経費にしたい。

icon

Mozilla Foundation、国内の団体じゃないから控除対象じゃないと思っていたけど、普通にただの経費扱いにしていいのかな。
No.1150 一定の寄附金を支払ったとき(寄附金控除)|国税庁
nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxa

No.1150 一定の寄附金を支払ったとき(寄附金控除)|国税庁
icon

@cheesekun がんばれ♥がんばれ♥

icon

「ここのつここのかここのいろ」と「そらいろそらうたそらのおと」の体験版をやったのですが、天ちゃんかわいいねになりました。

icon

ダイアログで確認取られるサイト、もっと一般的なサイトデザインで数百回動作確認されるのかと思ったけど、そんなことはなかった。

icon

記事の前に全画面広告挟むスクリプトだけは、利用者が想定していない動作だし、違法にして欲しい。

icon

読み始めにアニメーションで動画が上部にスライドしてきて、見たくないから下にスクロールして読んでたら、いつの間にか動画が終わって勝手に広告スペースが閉じて、読んでる途中の場所が画面上部に消えていくやつな。しかも横にレクタングルの広告が入っているので、本文のレイアウトがただ上下に移動するだけじゃなくて、横の位置も変わるという鬼畜仕様。

icon

ライブマイグレーションしようと思うとストレージ用のサーバも要るのか。

icon

作りたい物を作る能力が足りない。精進したい。

時をかける少女を視た。面白かった。
icon

間宮君側の謎が残ったままな気がするけど、タイムリープもの特有の、物語中に視ながら気が付く矛盾点は感じなかった。やっぱりその辺は筒井さんの上手さなのかな。

icon

DBチューニング、やり出したらDBファイルのページ単位を変えるとか、RAIDの境界そろえるとか、全データ書き換えみたいな事象に行き着いて、データ再構築だけで永遠に時間が溶けるので本当に魔界だった。

icon

そういう意味でも、AmazonRDSとか、あの辺のアプライアンス良いよ。

icon

趣味プロジェクトで札束で殴れない状況だったので、最近のデータだけRDSに置いて、古いデータは自宅サーバにおいて、外部テーブルで参照しつつ毎日RDSから自宅サーバに下ろすバッチを走らせていたけど、結局転送料が掛かるので、どっちがいいのかわからんような状態だったが、全データをRDSに置いたら確実に破産する金額なので、やはり今考えてもアレしかなかったんだろうなと思う。データ増え続ける系は難しいね。

icon

ぶろるっくforマストドンのインスタンスドメイン入れるところ、リファラみてセットするようにしたんだけど、ググって辿り着いた人(たぶんforTwitterに行きたい人?)がgoogleのドメインでログインボタン押しちゃうな。うーん認識してるインスタンスアドレスの時だけセットするようにするか。

icon

髭を伸ばしたオイゲン氏・・・オヒゲン氏

icon

bitbucketにpushしたら、なんか出てきた。レインボーになるのは6月全部じゃないのか。今年はやらないのかと思っていた。

Attach image
icon

わさらーさんって、今何してるんだろ。ツイッテーでもなんか好きにするが良いみたいなことを言ってあんまり見かけなくなっていた気がする。

icon

髪切りたい

icon

理科系の記事で、人間のことを「ヒト」って表記するのちょっと好き。ただの生物としてしか扱っていない感というか。

icon

東京でも、社をラッシュ時とは逆方向の移動で済む位置に立ててるところは良いのかも知れないなと考えている。

icon

四文字に省略するパターンもあるから、「ますどん!」って略せばmsdnになるね。

2018-06-21 11:10:03 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

     (    (
    ( (   (' )

   旦旦旦旦旦旦    ヘ⌒ヽフ
   旦旦旦旦旦旦   (  ・ω・)
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|──(  つ_0
~~ ̄◎ ̄ ̄◎ ̄   ◎ヽJ┴◎

icon

劣化しない電池が発明されれば全て解決するのになぁ。

icon

ゲルマニウムラジオみたいに、キャリアの電波でスマホ動いて欲しい。

icon

NTTの固定電話に掛かっている電力って、電話機以外に使ったら怒られるのかな。そもそもどのくらいの電力化知らないけど。

icon

発電床、エネルギー保存の法則からすると、その上を歩いた人が余計な体力を使って、お腹空き易くなるんだよね?

icon

おうちサーバのコストの高さ、結局お金が無いので身体(自分で作業)で払うしかないという状態

icon

親子でmikutter開発、なんか親子でPCを作ってみようときなイベントっぽいな。親子プログラミング教室の題材にmikutterプラグイン開発。

icon

s/とき/てき/

2018-06-21 11:58:48 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-21 13:26:26 🐘げそとく🍜の投稿 gesotoku@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

一枚物のご飯食べてるシーンのイラストとかで、性格に合わせて割り箸がちゃんと割れてないキャラとか描かれてると、感心する。

icon

ハッシュタグ異常者芸、他のタグに迷惑かけない考慮が要るので難しそう。

icon

田園と都市って相容れないイメージがある。

icon

田園都市線って、田園と都市を結んでいるからかと。

icon

髪切った

icon

犬歯で糸切れたこと無し。

icon

∩ ←うなしの後ろ姿

2018-06-21 14:45:49 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

両手にうなじゃん・・・。

2018-06-21 14:47:10 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これ、うなしでもできないのかな?><(凸な顔を凹な面に描くと振り向いて見える錯視><) -- Gathering for Gardner~ふりむきドラゴン ( 工芸 ) - Factory KI ☆ 工房 KI - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/spitfire5jp/

icon

ずっとこっち視てる・・・。>BT mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
2018-06-21 14:58:03 k_taka‮🔖‭の投稿 k_taka@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ラテックスときくとゴムの成分を思い浮かべる。

icon

I'm at @PAPA´S

icon

林先生のところに集まるの、辿り着くべくして辿り着いた人達が多くてよい。

icon

2年前のチケット、4分割して1つは片付けたけど、残りもう一つをちまちまやってやっとめどが付いた。来週masterにマージしてリリースしちゃおう。残りの二つは、まあ、またちまちまとやる。

icon

SourceTreeのGit-LFS使えるようになったよみたいな案内がアップデートの度に出続ける。

icon

ヨドバシでもらったApp Store & iTunesギフトカード10% OFFクーポンを使うタイミングがない。

icon

たらこパーティー?

icon

ダイソーが来たらすぐに逃げる、めっちゃすき
cpainvestor.com/?eid=285

「ダイソーが来たらすぐに逃げる」という発想は見習いたい | cpainvestor.com
icon

なんかのテレビ番組で水道局の紹介を特集していて、テレビの放送内容に合わせて水圧の調整してるって言ってたよ。

icon

ニュース本文の最後に書いてあったな。

icon

互換性タブでWindowsXPと管理者で実行を選ばないといけないような古いSteamのゲームをプレイしていた。StreamのライブラリをDドライブに設定しているので、この前のWindows再インストールでも他のゲームはセーブデータは残っていたのに、この古いゲームのセーブデータは消えている。Program Filesに直接データを保存するタイプだったか・・・。めっちゃめんどくさいゲームなので、途中までしか進んでいなかったけど、また始めからやる気力が無くて萎えてしまった(´・_・`)

icon

なんか昔Googleニュースを追い出して新聞社のページビューがめっちゃ下がったからまた戻ってきてもらった、みたいなことしてなかったっけ。

2018-06-21 18:54:38 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

JR切符の形で領収書とか色々出せるのは知ってるけど、イオンモールの特典券出てくるのは違和感がすごいな。>BT mstdn.nere9.help/@opptape/1002

Web site image
おったぺ (@opptape@mstdn.nere9.help)
あまんちゅ!~あどばんす~ 11話を視た。
icon

やっとこころちゃんが男の子だと認識されたか。弟君は分かっていたみたいだし、認識力の違いなのかね。てこにはこころの気持ちを察知されてしまったし、今後が楽しみだけど次回で最終回か。タイトル通りアドバンスの免許を取るところで終了なのね。

シュタインズ・ゲート ゼロ 第10話を視た。
icon

お掃除軍曹?のキャラなんてあったっけ。一期の話はだいぶ忘れてしまっている。ついに比屋定さんに話が伝わっちゃったか。思いっきり追跡の対象になっちゃうし、オカリンおじさんの守備対象が増えちゃうね。

icon

オイゲン氏にうなしステッカー届いたのw

2018-06-21 21:46:57 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ていうか、mikutterシールまであるやんw

icon

LTの発表、スライドとは別に要っておきたいことだけ箇条書きで原稿書いて、適当にしゃべる。

icon

なので、時間が余ったり足りなくなったりする。

icon

+メッセージとやら、やっぱりSMS非対応SIMだと送れないのか。

icon

LTのネタなぁ

icon

パワポの発表者用画面すき。新入社員の時、OJTの締めで全員前で発表しないといけないことがあり、時間配分が分からなくなるので、画面下に一ドットの高さでバー型タイマー出すプログラムをわざわざ作って常駐させて、発表しようとプロジェクター繋いだら、メイン画面の方は発表者用画面になって…😇

icon

お一人様LTLはチェックインアカウントとか、ナウプレアカウントとか生やして、ライフログにする感じかな。

icon

planetarianの映画版、めっちゃ泣いた。

icon

なんとなかTLだけで内容が察せられた。

icon

もう「えんいー」も古い技術ネタだもんなぁ。

icon

なんかしようと思ったんだけど忘れた(定期トゥート)

icon

受信したタイトル「Steam でのご購入、ありがとうございます!」

icon

OneShotとPapers, Pleaseを買った。

2018-06-22 02:37:39 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

多田くんは恋をしない 第12話を視た。
icon

まあそうなるわな、という展開。流石に国レベルの話になると、どうにもならんわなぁ。上手く行くのは委員長とピン先輩だけという感じか。

icon

Papers, Please、地名を覚えていないのでめっちゃ処理速度が遅い。

2018-06-22 12:09:43 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

チートシート!最高すぎる>BT mstdn.maud.io/@Aqraf/100246289

Web site image
あくらふ (@Aqraf@mstdn.maud.io)
icon

入国許可証の目的と話した内容が違うから、尋問すると間違ってたとか言うから拒否したら、何も問題は無いといって罰金になってしまった。理不尽だ。

2018-06-22 12:18:19 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

モノレールの特性、再開の妨げに 復旧めど立たず:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASL6M32JQL6
> 乗客を避難させて安全確認を始めたが、レールの点検に使う作業車も同じレールを走るため、停車中のモノレールが障害になる。停車中のモノレールの区間まで点検が終わると、いったん作業車をバックさせ、モノレールも車庫に戻す。この繰り返しだという。

Web site image
モノレールの特性、再開の妨げに 復旧めど立たず:朝日新聞デジタル
icon

新しいSwitchのポケモンに、ボール型のGo+にも使えるコントローラーが出るから、そっち買えって流れになるのかな。

icon

ポケモンのあのボールだけ買えるなら、それでもいいかと思っていたりする。

icon

むらし

icon

バスの運転手だけの国

icon

今のうなし

icon

ろ2ん→老練、や2れ→やとわれ

icon

だじゃれの王将や

icon

だじゃれ一日一万語

icon

ウッドデッキでバーベキュー鬼畜過ぎるw

icon

認識されない方のあかりちゃんだw

icon

ActivityPubのtoとcc、今はマストドンでメンションとして指定するから区別が付かないけど、メールみたいに区別できる実装にもできるって意味では。toに指定されてるかccに指定されているかで通知の出し方を変えるSNSも出てくるかも知れない。

icon

@hina 授業えらい

icon

フォロワーを整理(ブラストされたインスタンスのフォロワーをパージしてコクーン)した。

icon

タグだけは横断検索出来るようになって、トゥート本文の書き換えはできないけど、タグだけ後から付けたり外したりできたら、いろいろ捗りそうな気がしている。

icon

COM3D2のうな氏とか見てても、硬度分からないんだよな。ある程度ふわふわしてそうなんだけど。

icon

フレンチクルーラーが好きです。

icon

StreamでSwitchコントローラー使えるように早くなって欲しい。そろそろUSB変換器経由のPS1用コントローラー外したい。

icon

草の根パソコン通信時代から所属を明かしたことがなかった。

icon

NIFTY-SERVEでも所属を明かしている人を見かけなかったし、これもたぶん観測範囲なんだと思う。

icon

パソコン通信より、インターネット初期の方が学術寄りで所属を明かすのが当たり前だったのかもしれない。

icon

インターネットで本名・所属を明かすのは大学レベルでしか接続していなかった時代で、NIFTY-SERVEのHyper-ROADとかベッコアメとか一般人が入ってきた時点で薄まってしまっていたのかも。

icon

パーキングブレーキ、実家の車は足で、私の車は手なので、たまに乗り換えると手と足が空を切る。

icon

別に免許要らないけど大型とか特大車動かしてみたいな。

icon

交差点にめっちゃ突っ込んでからグルって回るやつと、内輪差気にせず交差点角のオブジェクトなぎ倒してみたい。

icon

電子式パーキングブレーキって、坂道でブレーキきかなくなったときに最後は人力でなんとかできる安心感がないな。

icon

坂道発進失敗して後ろにぶつけたとき、後ろがどれだけ車間を開けていたらずり落ちた方は罪に問われないのだろう。

icon

近所のイオンの立体駐車場がよく入場待ちで混むんだけど、坂がきつく手釣り落ちるのに後ろの車がよく詰めてきて、まあパーキングブレーキ使わずに1速でちょっとずり下がってから進むんだけど。

icon

最近の車の便利機能を聞くと最近の車欲しくなる。

2018-06-22 16:27:14 ミネラル麦茶の投稿 mugicha@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ガソリンスタンドのノズルが泡で勝手に止まるやつ、まあ誤差だろと思ってそんなギリギリまで入れないようになった。昔は有人スタンドの人を真似して、ノズルを少し引きながら追加で入れたりしてたけど。

icon

ネットで話題になった『謎の装置』を作ってみた | オモコロ
omocoro.jp/kiji/109708/

Web site image
ネットで話題になった『謎の装置』を作ってみた
icon

パターンダイヤが遅れて、ピッタリ1パターン分ずれていたら、見た目上は遅延がない?

icon

給油口の中蓋に紐とか付いていないタイプなので、いつもちゃんと締めたか心配になる。

icon

わたしの車、古すぎて(2004年式)給油口の湯印なんか付いてないんだよな。

icon

s/湯印/矢印/

icon

北海道の鉄道と道路は、やっぱり兵力輸送のために維持している部分もあるのかな。

icon

カブ(他のバイクは知らん)の給油口の、エンジンキーを使わないと開かない蓋だと、絶対エンジン止めるし、エンジン掛けるには蓋しないとキーが外れないし、あれ良いなと思ったけど、最近の車はキーレスの方向だしなぁ。

2018-06-22 17:51:43 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ブースト元のリンク先を開いたら、なんかすごいの出てきた。>BT don.inux39.me/@inux39/10024763
nttxstore.jp/_II_LN15879302

Web site image
IBM ThinkSystem SR950 SAP HANA 7X13A007JP
2018-06-22 17:55:17 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-22 17:55:15 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

1000万割引すき

icon

絶対ネタだけど、ネタで話題になるように仕向けてるんだろうなぁ。

icon

Googleアンケートで英語の質問来たことないな。

icon

この店に行きましたか?めっちゃくるね。wifiと店情報を紐付けようとしてたりするのかしら。

2018-06-22 18:08:49 うめぞう🔒の投稿 umezou@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ふぁぼりて

icon

AoEでも忙しいと思っているわたしは(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..

icon

マストドンクライアントの使用時間とトゥート数でポイントが貯まる?

icon

halcyon.osa-p.net/ に、画像の高さを低く表示する設定を付けた。

Attach image
icon

世界にえらいが溢れている。

icon

コスタリカ頑張ってる。

icon

FTLからLTLを引いたTLがあれば、外部の人を意識しやすいのではと、ふと思った。

icon

@neso 技術寄りの人は、トライ&エラーに対して忍耐強い気がしていて、すぐに答えを求める質問とかをされると、多分イラつくような気がします(サンプル数1)。菩薩のような心を持つ技術者なら分けなくても大丈夫かも。

icon

頑張りのベクトルは人それぞれだからね。今日は洗濯頑張った。

icon

サッカーのコートの上で動いている、ワイヤーで動くカメラ欲しい。

icon

tweetbotって、なんかfavstarと連携してたの?

2018-06-22 21:51:21 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

entyよりfantiaの方が好き

icon

子供頃は、トランシーバーとかによくトラックの無線が入っていた。

icon

ポケモンGoのフレンドコードは2698 6951 3357

icon

サイレンスにするとサイレンス同士で裏マストドンに行けるので、サイレンス過程も難しいよね。

icon

今までサッカーを見てても、大げに倒れるのとか嫌いだったんだけど、こうしてちゃんと動画を見直して判定が覆るのいいね。

icon

唐突BANが悪いんじゃなくて、理不尽な判定が悪いんだよ。明らかに悪いのは一発BANで何も問題無い。

icon

コスタリカ、せっかくここまで頑張ってたのに・・・。

icon

ブラジルの底力か。

icon

天空TT放置は下向いとけば良いのかな。

2018-06-22 23:05:19 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あれ植林装置だったのか。何か分かっていなかった。あそこは骨粉出るけど、なんか似た形で弓矢出るところもあったよねw

icon

リモートユーザーをサイレンスしたときって、フォローしてる人のHTLに出るだけ?HTLにも出なくなるの?

icon

Steamセール期間中で5万円分のゲーム、何本のゲームなんだ。

icon

Switchかよっ。

icon

久々にガジェット通信見たな。

icon

電車が無くなって動かなくなった点M

icon

あ、点iか

icon

複数の末代が終電を逃している?そういう意味では、さっきの点Mも間違いではないか。終電を逃して動かなくなった点Mと点M'

icon

冬ぐらいから頭皮がぽろぽろ剥がれてきて、ついついめくってしまう。数年に一回発生して、毎回強い忍耐力で我慢すれば治るんだけど、今回はなかなか忍耐力が上がらない。

icon

AccuWeatherを入れてみたけど、背景動かない・・・。有料版だけなのかな。

2018-06-23 00:07:45 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あ、違うアプリだった。

icon

アイスランドの応援やばいな。

icon

この前までingress使えていたのに、今立ち上げたら"この端末にはアカウントがありません"と表示されてID選択画面が出ない。

icon

ingress、強制終了も、キャッシュ削除も、データ削除も効果無かったけど、再インストールで復旧した。

icon

あなたはだんだんnere9

icon

カプセルホテル、意識失うぐらい疲れてないと、いびきうるさいし、ずっとごそごそしてるやつ居るしつらい。

icon

横須賀中央の開発、やっと始まるのか

2018-06-23 01:09:33 うづきの投稿 uzuky@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

アイスランドの応援のバイキングクラップ、誰がタイミング取ってるの?

icon

Tumblrの広告、なんか的外れなのが多いよね。

icon

ほんとビデオ判定良いな。公平感がある。

icon

あーあ、せっかくのPKを外してしまった。

icon

Cバスのグラボ、なんかSIMCITYとIO DATAのグラボセットが超格安で通販されたときがあって、それで初めて買ったな。

icon

むっちゃ眠い

icon

但馬海岸各駅停車 09.12.13 『かにカニエクスプレス』
kantera128.blog79.fc2.com/blog

但馬海岸各駅停車 09.12.13 『かにカニエクスプレス』
Attach image
icon

昔よく大阪駅を通っていたとき、駅員さんがかにかにエクスプレスの到着を案内していた。

icon

最近は特急「はまかぜ」がパワーアップして「かにカニはまかぜ」になってるのか。

icon

|<はい、どーも、こんにちは

棒VTuber

icon

I'm at @ユニクロ みのおキューズモール店 4sq.com/g5Um8K

Access to this page has been denied.
icon

パスの設定でつまずいているパターンをみるとモヤモヤする。

icon

Papers, Pleaseがフリーズした。

icon

sreamサマーセールで買ったOneShotを遊んでる。仕組みがうまいけど、オチが予想できてしまいそう。

2018-06-23 21:33:15 やんてねの投稿 yantene@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-06-23 21:33:46 やんてねの投稿 yantene@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Androidの画面半分にして、下側に持って行ったアプリだけ座標の扱いがおかしくなるのがあるな。

icon

サッカーハーフタイム中のCM長すぎて、一瞬5秒だけ何回か入るハイライトのゴールシーンの方が邪魔に感じる。

icon

川平の両方の叫び声聞くぐらいなら松木さんの叫び声の方が好き

icon

まつくら倉船の地下埋めるの辛くなってきた。なんか建てたいな。

icon

このアナウンサー、ベルギーとチュニジアを逆に言い過ぎでは。

icon

サッカーのゴール裏に置いてあるマイクって防水なのかな。なんか、あの風の音を消すフサフサが付いてるけど、雨に濡れたら他の音も通さなくなりそう。

icon

苗字「お」 名前「さ」で入れることある。

icon

プリウスの後ろに着く度に、後ろ見えなさそうって思う。

icon

ほたさん、細川たかしかと思った。

icon

「○○さんマジか」で死亡説流すやつだ。

icon

アンパンマンは顔の張りだけで出力が決まるの?力が出ないときに中のあんこに変化はないんだよね?

icon

カツラであることを言うか言わないかは、本来自由なはずなんだけど、それが政治家となったときに、言うことが誠実かどうかだと思ってしまうの、つらい。

icon

まつくら、石焼きまくりすぎて石炭ブロックという名の木炭だ足りない。

icon

さっきの揺れが震度3って言われると、まあ、確かに月曜のやつは5か6あったなと思う。

icon

FirefoxのNew Tab Tools、ときどきデータが消えてつらいので、Group Speed Dialでネットワークに保存できるやつにした。ただ、New Tab Toolsに有った最近閉じたタブの情報がないので、良いとこ取りのアドオンが欲しい。

icon

LastPassのAndroid版、なんでFirefox Developer Editionでダイアログでないようにしてあるんだろう。

icon

アイデンティティーを失う感じ分かる。

icon

まつくら越河町もまだまだ建てたいビルある。