モノレール、やはり大将軍駅通していいのでは。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
あの国旗 誰が掲げるのか|NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_0629.html?utm_int=detail_contents_tokushu_003
ホホー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
身内からLINE電話でスマホの使い方を聞かれて、こちらは複数台とかPCで受けるので、電話しながらもう片手でスマホをいじって説明するけど、相手はスマホ一台しかないので、操作手順を紙に書き留めるという無駄感。ていうか検索してくれって感じだけど、素人には検索ワードが思い付かない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おお、これスピーカーホンのボタンなのか。そもそもLINEの通話を使わないので知らなかった。
LINEで通話できない→スピーカーフォンボタンをオン・オフで対処 – tomokiのつぶやき
http://tomoki1970.net/blog/line-cannot-use-audio-call/
むしろ止まるのは風の息づかいを感じられるようになったのでは。いや、このぐらいなら大丈夫と感じられないから、びびってすぐ止まるのか。
ノートPC暗号化の話を聞くと、ヘリで巨大な解析用機械を運んできた千葉の業者を思い出す。元の質問サイトがもう消えてしまっているな。
南方線まや前で降りてエレベーターで上がって、地下鉄本線で立川方面に行きたいのに、なんかスカイタワー方面に乗ってしまうんですよね。向きが逆になってる感覚が無くて、同じ進行方向だと思って乗ってしまう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。