寒い><
ていうか聞いてたって書くのもまずいけどオレンジは受信してなくてネットサービスの音を聞いてるだけであれでそのうんとえーっと><;
GTI4136 on Flightradar24.com fr24.com/GTI4136 #flightradar24
ドリームリフターが関東を横切って飛んでくよ>< 晴れてたら見れるかも?><; flightradar24.com/GTI4136/4cdf0d4
RT @RollsRoyce: The Rolls-Royce #TrentXWB is the world's most efficient aero engine. Discover why #A350XWB bit.ly/1lpX5ux http://t.…
飛び出すキムワイプ>< これ dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2010… で撮ったけど画質微妙・・・><(アップロード前に50%縮小)
千円札5枚で買える“3D”カメラ その2「やっぱり時計台」試写 « 札幌のホームページ制作会社 アイキューのブログ: a19.jp/blog/?p=3954#.…
でも、ちゃんとトイっぽい画質のまともな(?)トイデジカメを投売り価格で買えた上に3Dという点ではお得・・・><
@Ling_mu ていうか静物なら普通のカメラ左右にずらして2枚撮ればおkという・・・><(フィルムの頃からそうやって3D写真撮って遊んでた><)
運輸安全委員会の報告書検索システム、1ヶ月もメンテなの?><; -- [pdf] mlit.go.jp/jtsb/heisa.pdf
月例の記者会見に来る記者が勉強不足ってなんなのというかそんなの記者会見で聞かないでサイト見りゃいいじゃんみたいな質疑ばっかりというか調べれ>< -- 委員長記者会見要旨(平成26年10月28日) mlit.go.jp/jtsb/kaiken/ka…
運輸関連の事故の取材をする記者は、普段から事故調査報告書を楽しく(ためになるという意味で)読んでる人とかじゃないとほんとは勤まらない気がする・・・><
あれ?>< 音がしたものからと思われるMODE-S何も受信できなかった・・・>< もっと遠くのは受信できてるのに>< 音からしてワイドボディ旅客機/貨物機の音だと思ったんだけど・・・><
githubのアカウント作ったほうがいいような気もするけど使い方難しそうというか、バージョン管理ちゃんとしない人には向いてない気がする気がする><(気がする)
ていうかgithubってライセンスの確認がよくわからない>< sourceforgeはプロジェクトの概要のページの横の方にライセンスって項目あるからわかりやすいんだけど・・・><