01:27:29
icon

terraria トロッコ式 1bit ALU?><;というか汎用命令指定式ロジックゲートと言うか・・・・>< コネクションマシンのプロセッサの2bit入力1bit出力版というか・・・>< twitpic.com/eabief

terraria トロッコ式 1bit ALU?><;というか汎用命令指定式ロジックゲートと言うか・・・・>< コネクションマシンのプロセッサの2bit入力1bit出力版というか・・・><
01:34:20
icon

究極のRISCで、SIMDで(まだ一個しかないけど)、(実用的に使おうとすると)ある意味VLIWすぎるプロセッサかも?><; 1プロセッサでロジックゲート1個の機能しかないわけで、ある意味全加算器でお茶を濁した手作りCPUより酷い・・・><

01:37:03
icon

最初は3bitで作ろうとしてたけどndeさんの「2bitなら簡単そうだけど...」という意見にインスピレーションですごくミニマムな物が出来た・・・><

01:58:29
icon

02:03:21
icon

02:03:25
icon

02:03:39
icon

02:04:56
icon

ていうかかなり大昔からPC使ってるけど、ラインエディタの利点さっぱり理解できなかった・・・><(それしかなくてしょうがなくて使ったって場面しかない・・・><)

02:06:15
icon

20年以上PC使ってるのにタッチタイピングできないあれな感じだからダメなのかもだけど・・・><

02:07:33
icon

あと、DOSの時はなんかDOSについてたラインエディタがなんかわかんなくなって、 copy con hoge.bat とかしてた・・・><

02:07:45
icon

02:07:48
icon

02:07:55
icon

><

02:09:35
icon

たぶん、最初に使ったラインエディタ、FMR-50用のDOSのEDLINだ・・・><

02:12:14
icon

vi系のどれかは昔Linux使ってた頃に嫌々ながらちょっと使ってた><(X起動出来るように設定するときとかかも><) Emacsはさわったこと一度もないはず><

02:13:14
icon

ちなみに普段はWindowsでサクラエディタ使ってます>< すごくぬるいです・・・><

02:35:17
icon

@numpad0 スタンドのデザインからすると、30インチ シネマディスプレイかも?><

02:45:26
icon

なんか突如食欲でたというか自棄食いモードっぽくなった・・・>< おなか調子なおってきたのかも><

02:51:18
icon

そういえばマインクラフトそろそろオンラインでもやってみたくなってきたと言うか他の人がどんな建物作ってるのが普通なのか気になってきた・・・><

02:53:22
icon

丸石とか木材で、四角い実用最低限の家しか作ってない・・・>< 馬小屋っぽい物を作ろうとしたけど、どう作ればいいかわからなくて枠だけのウマ囲いみたいになった・・・><

02:55:41
icon

巨大画像対応のうpろだないのかな?><

03:03:11
icon

マインクラフト、オレンジのマップの現在の状態のmcmap出力画像>< 34MBのpngだからaxfcにアップしました>< www1.axfc.net/u/3299574

03:04:48
icon

真ん中へんにあるひょうたんみたいな形の島が初期リスポーン地点のオレンジ島><

03:08:59
icon

オレンジマップ、ワールド生成シード値は、「-7611720396090069704」><

16:40:12
icon

18:22:01
icon

18:23:33
icon

乗りたい・・・><

18:39:58
icon

引用 "1人だけ、飛行機も船も利用する上でフェリーの退屈さが好きだという、沖縄出身の62歳男性がいた。ぼーっと海を眺め、たまに飛び上がる小魚を見つけたり、白波の違いを探したりするのが好き。のんびり本を読むのが好き。..." nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/14…

Web site image
沖縄から東京まで片道50時間! フェリーの日本最長航路「飛龍21」に乗ってみた
18:43:07
icon

つづき "「何もないところか楽しみを見出すのが人生だと思う」そうだ。  (略)ただし、いよいよ有明港に着くときに感想をたずねたら、「飽きた」と顔をしかめていた。(略)理想すらもぶち壊すフェリーの暇さに驚く。" nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/14…

Web site image
沖縄から東京まで片道50時間! フェリーの日本最長航路「飛龍21」に乗ってみた
18:43:35
icon

フェリーヤバい><

18:59:32
icon

AISレシーバーとかハンディ気象観測器とか持ち込んでフェリー乗ったら飽きないかも?>< ・・・でも飽きるのかも?><;

19:21:49
icon

19:22:14
icon

ソースコード見てみたい><><

19:36:47
icon

@ndede52 上から 半加算器 全加算器 全加算器かも?><

20:15:34
icon

20:17:25
icon

20:36:17
icon

@ALiPaPa333 説明読んだけどめちゃくちゃ直球なオカルトオーディ商品><;

20:38:26
icon

@ALiPaPa333 一応コネクタの制震がどうのは書いてあったかも><

20:49:57
icon

20:50:08
icon

20:50:21
icon

?><

20:51:52
icon

!?><; -- ダイショー ウインナーがおいしい ピザ鍋スープ 750gの通販 | ケンコーコム sp.kenko.com/product/item/i…

21:09:27
icon

ICカード対応の電子手帳いろいろ (レトロな○○ギャラリー) - AKIBA PC Hotline! http://t.co/FlafQCG6Wv akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/re…tch_akibaさんから