@ssci かなり前に2chで質問に答えてた露天商の人がたしか、その場所の露天商のとりまとめの人?が発電機持ってて、そこから電球何個分で電力を買うルールになってて、それをしないと追い出されるのが一般的みたいな事書いてた記憶が・・・><
@ssci かなり前に2chで質問に答えてた露天商の人がたしか、その場所の露天商のとりまとめの人?が発電機持ってて、そこから電球何個分で電力を買うルールになってて、それをしないと追い出されるのが一般的みたいな事書いてた記憶が・・・><
@numpad0 そういえばさっき鉄道雑誌パラパラめくったらこれ載ってて、画像の左側、未来をテーマにしたデザインの方の先頭部分がアイコンに微妙に似てるかもって思った>< -- 海洋堂ホビートレイン jr-eki.com/hobbytrain/
@akaganesaru 金縛りって寝るときに見る夢が原因ってなんかで読んだかも>< 寝るときにだから寝る前の風景覚えてて夢と気づかない夢ながら寝て、寝てるのに「おきてるのに体動かない!」と誤認識><
昼間、東北大の論文疑惑問題の事調べてたら、自分でもお遊び論文書いてみたくなった>< ペットボトル気圧計のとか>< お遊びだから全文オレンジ語のままで><
@nausottyu アマチュア無線はやってないけど、マルチバンドレシーバー持ってる・・・けど今行方不明・・・><
@nausottyu これの黒いので、アンテナはラジオみたいに伸縮させるアンテナの巨大版みたいなタイプに交換した>< RT-510S amazon.co.jp/gp/aw/d/B00DAM…
青森空港管理事務所 ライブカメラ aomori-airport.jp/livecam.html
JA326Jさん><>< 青森空港管理事務所 ライブカメラ aomori-airport.jp/livecam.html
エアコンによくつく方の黒カビを食べちゃっても特に害はないってこの前カビたアップルパイ食べてその通り問題なかったけど、逆転の発想で「エアコン黒カビチーズ」ってちゃんとしたチーズ工場で作れないのかな?>< 墨汁みたいな味だろうけど・・・><
チーズって食文化違う地域のはじめて食べると「?><;」ってなるじゃん?>< 山羊のチーズとか口の中牧場みたいになるしブルーチーズも普通にカビらしい味するし>< でも慣れると美味しい>< だからエアコン黒カビチーズも慣れたらもしかして・・・><
JA326J写ってた>< -- 2013-08-18-07-52-24.jpg (640×480) livecam.weathernews.jp/livecam617/liv…
Sakurajima spews its highest volcanic column ever at 5,000 meters - AJW by The Asahi Shimbun ajw.asahi.com/article/behind…
そういえばちょっと前まで写真に電柱や電線を写し込むのはダメとされてたけど、最近はむしろそういう写真の方が賞とったりしてて、そういうものの美しさの理解が浸透してきたのかも?><
@sqmfaster ΣΣ><; 古い常識では確かにメインの被写体をいかに綺麗に写すかみたいな傾向あったかも・・・><
@sqmfaster なんかコンテストの記事見ると古いおじいさん写真家の審査員はそういうのダメで、若い人は写り込んだ電柱のすばらしさも含めて評価してる感じのが多く感じる><
なんかほんのり見覚えある気がと思ったら、youtubeの特急「あさぎり」の全面展望映像でこの線路を通った時の脳内ストリートビュー生成?><