00:26:22
icon

よくわかんないけど、GPSを勘違いしてる刑事ドラマはいっぱいあるけど、コナンが同じ感じに電波時計を勘違いしたストーリーTL?><

00:58:38
icon

気温寒い><

01:17:48
icon

yonoh><

01:18:50
icon

d><

01:23:35
icon

セクタ越え><

01:26:01
icon

ANA8551の音聞こえる><

01:26:31
icon

受信間に合わなかったからレジ不明・・・><

01:35:39
icon

つらい><

01:54:35
icon

01:55:14
icon

埼玉のどこかのゴミ収集車と同じ音!><

01:56:13
icon

同じメロディICで音出してるのかな?><

01:59:54
icon

って事は台湾の人が埼玉某所に来ると「台湾のと全く同じ音がするごみ収集車だ!」ってなるのかも?><

02:00:37
icon

あの全く同じ音のはどこ所属のなんだろう?><

02:02:32
icon

ゴミ収集車の音楽は? : 心や体の悩み : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) komachi.yomiuri.co.jp/t/2005/0604/04…

Web site image
ゴミ収集車の音楽は? | 心や体の悩み | 発言小町
02:03:28
icon

私の住む地域は、ゴミ収集車が「乙女の祈り」を流しながら回収しています。同じ音... detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de… #知恵袋_

Web site image
私の住む地域は、ゴミ収集車が「乙女の祈り」を流しながら回収しています。同じ音楽、または違うけど音楽流 - 私の住む地域は、ゴミ収集車が... - Yahoo!知恵袋
02:04:35
icon

台湾のごみ収集車: http://t.co/G8kZEzP2ve youtu.be/KGg05_Ruc3YuTubeさんから

02:05:35
icon

これもほんのちょっとピッチ違うけど、オレンジが埼玉県内で聞いたことある音と同じだ><(曲が同じってだけじゃなく音色とかも同じ><)

02:06:41
icon

台湾のゴミ収集車が鳴らすメロディは『乙女の祈り』…あなたの地域では?(動画) | VIVA!Wマガジン http://t.co/g9TXjTXuxu viva-wmaga.eek.jp/2012/01/08/7773va_tatsumiさんから

02:08:03
icon

Taiwan Garbage Collection: http://t.co/GIW6MgnZMm youtu.be/DRvgmLLlhp0uTubeさんから

02:08:45
icon

ごみ収集車用音楽出す装置(正式名称知らない)本物欲しい・・・><

02:14:05
icon

2オペFM音源っぽく聞こえなくも無い・・・><

02:15:51
icon

もしかして台湾のも日本の全く同じ音色のもTOAあたりの同じ装置使ってるとかかも?><

02:20:25
icon

つまり車載用メロディクス機能つきアンプのような物体が存在して、それがごみ収集車で使われてる、あるいは現行のmp3対応版では過去のその装置の音を音声データ化したものを流してるの出全く同じ音色説・・・><

02:25:52
icon

でも単音なのが謎かも・・・><

02:29:11
icon

ていうか今ぐぐっててはじめて知ったけど、FM音源版メロディクスの音源チップってYM2203Cなの?><; つまりアーケードゲーム基板とかマイコンとかと同じチップで夕焼け小焼けとか学校のキンコンカンコン鳴らしてたの?><;

02:30:17
icon

YM2203Cは3和音だから、ごみ収集車は単音だからたぶんチップ違う・・・>< ていうか松下のメロディICの方に近い音のような気がしてきた・・・><

02:31:27
icon

路線バスの8トラデッキは中古でマニア向けに売られてるけど、ごみ収集車の音楽再生装置は中古出てないのかな?>< 装置の名前がわからないからぐぐれない・・・><

02:33:51
icon

本物のごみ収集車が使ってるメロディIC(ワンチップじゃないかもだけど・・・)を、そこらのごみ収集車のおもちゃに搭載したらおもしろくね?>< お子様おおよろこびじゃね?>< 大きいおともだちだけしか喜ばない?><;

02:46:05
icon

Phoenix 1980 Amstar Mame Retro Arcade Games: http://t.co/1MGjyD69W8 youtu.be/RkCqxKFYOJouTubeさんから

02:48:05
icon

MN6221 -- マイクロコンピュータ、専用IC | 保守廃品種 | 半導体 | 電子デバイス・産業用機器 | Panasonic industrial.panasonic.com/www-cgi/jvcr13…

02:53:54
icon

ごみ収集車の音楽、MN6221一族のどれかじゃなくてその一代前のICなのかな?><

02:56:33
icon

ベタな学校の「キンコンカンコンの音」がダライアス初代と同じ音源チップだった!>< って衝撃的な事実じゃね?>< キンコンカンコンの装置2台+10bitPCMでダライアス><

02:59:07
icon

FM音源版メロディクスのROMがどの程度フレキシブルな曲データに対応してるかわかんないけど、理論上は学校のキンコンカンコンの装置2台あればダライアスの曲のFM音源パート部分の音を鳴らせる・・・はず><

02:59:30
icon

って・・・誰も興味ない・・・?><;

03:02:11
icon

MN6221一族ってニコ動ではファミマ入店音のチップとして有名?><

03:04:28
icon

そういえば旧式の電子式発車ベルの音(=発車メロディじゃないやつ)ってチップなんなんだろう?><

03:08:39
icon

ていうか松下のICっぽい音に聞こえるって事は、ごみ収集車の音楽鳴らしてる装置も松下製の可能性があるんじゃないの説・・・><

03:08:54
icon

03:13:54
icon

【ファミマ入店音】1種音のメロディサインを4種音に改造してみた nicozon.net/watch/sm9301992

Web site image
【ファミマ入店音】1種音のメロディサインを4種音に改造してみた
03:14:32
icon

03:14:53
icon

03:15:34
icon

ライブはじまった><

03:19:15
icon

koichi wakarZa・・・><;

03:20:22
icon

コイチ ワカーザ><;

03:23:11
icon

T-0いつなんだろう?><

03:24:28
icon

間違えた・・・><

03:24:49
icon

03:25:17
icon

日本時間だと4:25amかも?><

03:26:05
icon

天気無理じゃん><;

03:31:12
icon

40%><;

03:37:47
icon

03:38:11
icon

03:47:00
icon

あれ?><;

03:47:14
icon

03:48:44
icon

SpaceXのいつものおじちゃん><(えらい人)

03:51:48
icon

Falcon9の周りに雪というか霜?><が降ってた><

03:55:33
03:55:41
icon

03:59:51
icon

04:00:57
icon

スラスタ!?><

04:02:15
icon

NASA TV、相乗り衛星の解説やってる・・・解説おわた・・・><

04:09:16
icon

!?><

04:12:56
icon

GO/NOGO><

04:13:43
icon

Go for イニシエートカウントダウン><(スペルわかんない><;)

04:14:16
icon

04:15:02
icon

initiateか・・・><;

04:18:10
icon

04:19:00
icon

霜が花びらみたいに降っててきれい><

04:20:21
icon

音!><

04:20:27
icon

04:20:49
icon

あと5分><

04:21:53
icon

支えてるタワー離してる><

04:22:50
icon

3分><

04:23:10
icon

04:23:26
icon

go for lauch><

04:24:42
icon

1分前><

04:25:47
icon

リフトオフ><

04:25:53
icon

04:26:51
icon

音速><

04:27:22
icon

あれ?>< 音が地上の音になっちゃった><

04:27:28
icon

max q><

04:28:36
icon

セパレーション><

04:29:09
icon

赤外線!><

04:29:31
icon

地球丸い><

04:33:11
icon

1段目軟着水はどうなった・・・?><;

04:35:21
icon

カットオフ><

04:35:57
icon

セパレーション><><><

04:36:28
icon

04:37:18
icon

画面左に大きめの霜らしきUFOが・・・><

04:38:09
icon

なんかあけてる><

04:38:20
icon

あ!><ソーラーアレイ><

04:38:34
icon

太陽電池展開><

04:39:46
icon

04:40:36
icon

1段目帰還は・・・?><;

04:41:21
icon

SpaceXのほうの中継終わっちゃった><;

04:41:42
icon

NASA TVもリプレイ><; 1段目は?><;

04:43:26
icon

SpaceXの方の中継のおわたの曲聞きつつNASA TVの方の打ち上げリプレイ見てたらなんとなくULAのライブっぽい雰囲気になった・・・><

04:48:13
icon

04:48:34
icon

オレンジの文章のフォーマットも一応こうなってるかも?><

04:54:13
icon

・・・・・?><

04:55:10
icon

04:57:08
icon

Rocket Cam!><

04:57:22
icon

あ、2段目のか・・・><

04:59:54
icon

新しいおわたの曲・・・><

05:00:41
icon

おわたの曲><(VIDEO FILE)

05:00:46
icon

おわた><

05:01:18
icon

ていうかNASAサウンドロゴもう使わないのかな?><

06:20:27
icon

09:24:51
icon

海自のカレーよりも米軍の後方の基地用レーションみたいなの食べてみたい・・・><

17:35:24
icon

17:35:30
icon

17:52:58
icon