富士通のキーボードは改行キーと実行キー方式で、OASYSかな漢字変換はそれを利用して変換確定前に改行できたような記憶が・・・>< あとスペースキーで変換しないから、変換確定前にスペース入力出来る><
会員じゃないと記事読めないから記事読んでないけど、大学生じゃないけど本買うお金あったらもっと大量に本読んでるけど本高い・・>< ちゃんと数えてないけど、月平均3冊くらいしか本読んでない気がする><
今朝の新聞広告に宇宙関連の本があって、「おもしろそう・・・15000えん!?Σ><;」ってなってあきらめた・・・><
太古の昔(自虐的表現)の小学校の時、親の介護のために退職した先生居たけど、社会的にその職業のための教育費が高い職業だったらなおさらだよね>< 例えば、航空自衛隊のパイロットとか大量の税金をつぎ込んで育てるわけだから、介護のためにしかたなくやめますってなったらそのまま税金が大文字数
宇宙飛行士もそうだね>< 大量の税金をつぎ込んで育てるから人材の喪失がそのまま国の財政にとって損失に直接繋がっちゃう例><
もし逆に「ウクライナが新ロシア政権に戻った上での『西ウクライナ』の独立運動」ってなったらどうするんだろう?><
つまり、めんどくさいから「現ウクライナ国家」をデコイにして新ロシア化させてしまう(表面上だけでも) その上で「ウクライナ人保護のための西ウクライナ独立運動」という形にしてしまう><
そうなるとクリミア込みの現ウクライナのうちロシア人地域が元通りウクライナ、キエフも含むウクライナ人地域がそこから「西ウクライナ」として分離独立って>< プーチンはクリミア問題をコソボと同じと言ってしまったから、それと同じ「西ウクライナ独立」に文句言えない><
そういう方向に持っていくのなら、今のうちにロシア人地域からいろんな物をウクライナ地域に持ってっちゃうって手段をとればいいかも>< ロシア側はウクライナ人側勢力の撤退(後退)とも捉えないといけなくなるから単に「略奪だ」とは言えない><(「撤退するな」って言うのと同じになっちゃう)
西ウクライナ独立って方向に持ってったら、プーチンは、(旧)ウクライナの政権と国土がロシア側で居ることという状態は手に入れられるけど、一方でウクライナ人地域の西側化は受け入れないといけなくなる><かなり譲歩する形になってアレだけど状況的に受け入れるしかない状況に追い込まれるかも><
工業とかはどうすんだ?ってなるけど、親露政権時でも産業界はロシアにふっかけたりしてたんだし、それらが西ウクライナに行っちゃってもわりとあんまり変わらないんじゃね・・・?><; どっちにしてもボロボロになるだろうし><
あとは独立後に貧乏国家になるであろう西ウクライナをどう維持するのかいろいろすればいいし、貧乏国家ってことは人道的に支援しちゃっても文句言えないからさらなる西側依存って点でも便利><
分離独立なら、西ウクライナは、「借金?『西ウクライナ』じゃなく『ウクライナ』に聞いてくれます?」って踏み倒せる><
内戦というか朝鮮戦争とかベトナム戦争、そこまで悲劇的状況にはならない(なる余裕が無い)のと、人種の居住地域で線を引けるって点でコソボ問題とかに近くなるし、それに近くする言い訳をクリミアでプーチンがすでにやったので与えちゃったって重要かも><
誰か1人くらいそういう仮想戦記書いてそうだけど無いのかな?>< ていうか、アメリカ側でも受け入れられるストーリーじゃないのかな?>< 無理?><;
鹵獲された大和とアイオアが冷戦中に何処かで一緒に戦って、結局(米海軍所属の)大和が無茶して沈んで「無茶しやがって・・・」ってなるお話の映画作ったら、アメリカの右派(反共とかの意味での方)の人にもウケそうだけど・・・><
@numpad0 名前はいかにも「U! S! A!」な名前にして、ちゃんと元は日本の船だったって点をストーリーで強くするとか>< あるいは仮想戦記なんだから「特殊な艦歴により"SAMURAI"という艦名をつけられた」とか・・・><(NINJAでも可)
鹵獲大和がアイオアと組んで海戦する話、千葉真一を船と運命を共にする日系何世だかの艦長役にしよう><(アイアンイーグル3的な意味で)
80年代前半辺りにそういう映画作ってたらわりとヒットしてそうだし、午後ローの常連映画になってたかも>< 鹵獲された大和が米海軍で他の艦と共に活躍するけど結局沈むストーリーの映画
80年代のUSAの右派向け映画においては、日系人や日本人はアメリカ人とともに戦って無茶しやがって特攻してSAMURAIの心を見せながら戦死しないといけない雰囲気><
ていうか、単に特攻とサムライのイメージだけじゃなく、西側に居てほしい(アメリカの味方でいてほしい)って感情と、ヒーローで居て欲しいって感情と、でもやっぱムカつくから死んでほしいって感情が絡み合って、そういう描写になるのかなって>< 80年代のハリウッド映画の中の日本人><
ぶち切れたい方向の話題見つけたけど頭突っ込んでいいのかわかんない・・・><(togetterまとめてる人の意見に同意で、コメントが酷い・・・><(今のところそれがどう酷いのか誰もつっこんでない><))
「サビヌキプリーズ」って言っちゃったらそれはそれで 店員「(サービヌーキってなんだろう?><;)」って外人がしゃべる単語は全部外国語だと思っちゃう現象が発生しそう><
ていうかね>< 英語圏の人、日本で英語で質問する時に、日本語の単語部分だけ前後一拍おいてしゃべってくれるだけでも通じる率高くなると思う・・・><
一方で、「ほんの少し日本語わかりマースな人が聞き取りやすい日本語」ってどんなのなのかわかんないからお互い様だけど・・・><
@KanataKiriumi ・・・>< 炊飯器で作る、巨大たこ焼き [毎日のお助けレシピ] All About allabout.co.jp/gm/gc/5459/
最初からプリンが乗ってる皿 - デイリーポータルZ portal.nifty.com/kiji/140410163…
At least NINE killed as bus carrying students with FedEx truck http://t.co/zrsb9KdlBl via dailymail.co.uk/news/article-2…>@MailOnline