01:09:11
icon

><

01:12:48
icon

8551><

01:13:08
icon

もう飛んでた><

01:15:32
icon

RTL認識しない;;

01:16:48
icon

LiveATC、Tokyo ControlとApp/Dep復活してる><

01:17:16
icon

200><

01:18:54
icon

220><

01:20:00
icon

390><

01:22:18
icon

セクタ越え><

01:23:33
icon

受信><

01:23:55
icon

今日のANA8551はJA753A><

01:24:17
icon

203とほぼ同時に受信可能になった><

01:25:12
icon

ANA8551の音聞こえた><

01:28:14
icon

35250ftで途切れた>< 29857ft~

03:18:41
icon

じしん><

07:27:36
icon

水戸黄門って、悪代官とかを武力をもって制圧するお話じゃんね・・・><

07:33:29
icon

水戸黄門において、印籠の役割はなにか?って、突き詰めると幕府による武力の影だよね>< バレたら殺られる>< だから毒食えば皿までとか言って、特殊部隊である水戸黄門軍団をつぶして無かった事にしようとして特殊部隊に制圧されるおはなし・・・>< 非暴力な部分とか全然無い><

07:35:14
icon

「この印籠が目に入らぬか!」=幕府から制裁が来るし、刃向かったら戦になるよ?って事だよね><

07:47:46
icon

水戸黄門が「ガンジー」と「ガンジー2」(パロディ放送局UHF)のどっちに近いかといったらものすごく後者だよね・・・><

07:50:28
icon

07:50:55
icon

下地島!><

08:18:15
icon

15:03:48
icon

@ejo090 ちゃんとmarinetrafficで位置見れる><><

15:08:33
icon

@ejo090 marinetraffic web版だとこんなかんじ>< twitpic.com/e1ccif

15:09:28
icon

乗ってる人はGPSで見れば自分の位置わかるから乗ってる人にはあんまり意味無い・・・?><;

15:21:30
icon

@ejo090 左側をすれ違ったかこれからすれ違うかの船、こすも丸?ってタンカーで、東京湾から青森経由できたらしい><

15:29:02
icon

@ejo090 それは右側かも・・・?>< だとしたら、しりうち丸っていうタンカーの可能性が・・・><

15:34:37
icon

@ejo090 今見れそうなのは、左前方5kmくらいに、津軽海峡フェリーの「えさん2000」が居るみたい><

15:37:19
icon

@ejo090 えさん2000、最新の情報だと18kmくらいはなれてる事になっちゃってる><; 更新が数分に一回くらいしかないから正確な距離わかんない><;

15:42:05
icon

@ejo090 あと、45分後くらい?にブルードルフィンとすれ違うのかも?><

15:48:02
icon

ていうかフェリーって20ktくらいって事は、追い風ちょっとでも強いと前に進んでるのに風が後ろから吹いてくる状態になるのかも・・・?>< 飛行機の常識から考えるとすごくふしぎな感じ・・・><

15:49:28
icon

ていうか帆船だとさらに基本的に追い風・・・?><

15:52:33
icon

ヨットはなぜ風上に進む? jaea.go.jp/09/wakuwaku/co…

お探しのページは見つかりません (404 Not Found)|国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
15:52:44
icon

知らなかった・・・><;

15:54:33
icon

船、全然身近じゃないから全然わかんない><;

16:01:00
icon

なんか政府専用機が飛んでる>< CYGNS2 on Flightradar24.com fr24.com/CYGNS2 #flightradar24

Web site image
Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
Web site image
Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
16:08:58
icon

政府専用機、訓練フライトっぽい?>< -- CYGNS2 on Flightradar24.com fr24.com/CYGNS2 #flightradar24

Web site image
Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
Web site image
Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
16:35:15
icon

@ejo090 今、左側にあさかぜ21が居るかも?><

16:35:33
icon

船乗りたい・・・><

16:36:47
icon

16:37:43
icon

@ejo090 形からするとこれっぽいかも><><><

16:40:38
icon

水上バスとペダルボート以外の船乗った事無いから、フェリー乗ってみたいけど、泳げないから緊急事態のとき困る・・・>< 飛行機は墜落しても乗りたい・・・><

16:41:11
icon

もっと言うとフェリーよりさらに内航貨物船乗ってみたい・・・><

16:43:26
icon

ていうかオレンジにとって一番身近な船って、久喜菖蒲公園のペダルボートかも・・・><

16:43:42
icon

海が無い><

16:47:50
icon

江戸海峡フェリー(矢切の渡し)

16:51:02
icon

もしかして埼玉県の航路(広い意味で)って、赤岩渡船と、長瀞のウハウハザブーンしかないのかな?><

16:51:52
icon

埼玉まで来る水上バスってもう残ってないよね?><

16:54:55
icon

@ejo090 今ちょうど居る辺り、新千歳発西日本行きの航空路の下あたりかもで、左後ろからセントレア行きのJAL3114(737-800 JA306J)が真上通過するように飛んでくるかも><

16:57:16
icon

@ejo090 今ちょうど真上くらいだから音だけ聞こえそう・・・>< 高度高いから飛行機雲ひいてないと目視は大変かも><

17:02:04
icon

17:04:16
icon

@ejo090 下に平行してもう一本飛行機雲あるように見えるかも><><