ていうかネットブックってジャンル自体が消滅してるのつらい・・・>< 低消費電力でキーボードついてて小さくて安いのが・・・><
なんかみつけた>< mintsu-dev.com/webduetto/
2013-10-15 - mintsu’s プログラミング日誌 d.hatena.ne.jp/mintsu123/2013…
こんなのも見つけた>< -- FM シンセサイザー by HTML5 Web Audio API miscfeeling.blogspot.com/2012/12/fm-by-…
ブラウザ上で動いてMIDIで演奏できるアナログシンセ見つけた><>< webaudiodemos.appspot.com/midi-synth/ind…
WebMidiLink - 1.Introduction | g200kg Music & Software http://t.co/68hEicKRGX g200kg.com/en/docs/webmid…00kgさんから
これ経由でやればいいのか>< -- WebSequencer | g200kg Music & Software g200kg.com/websequencer/
「空飛ぶ船」、中国の空に浮かぶ | スラッシュドット・ジャパン slashdot.jp/story/14/04/08…
Xbox Oneにてスペースバー連打でログインできる不具合が発見される | スラッシュドット・ジャパン セキュリティ security.slashdot.jp/story/14/04/07…
「パーソナルコンピューティングの父」アラン・ケイ氏が薦める「読書リスト」99選 - GIGAZINE gigazine.net/news/20140408-…
アラン・ケイが選んだ本、カッパさんが読んだらおもしろいとかんじそうなのある気がする・・・>< カッパさん子供の世話すきそうだし><(空中リプライ)
前からちょっと欲しかった本は何冊か入ってたけど、99冊もおすすめ並べて、他の本を買うのを後回しにしてでも欲しくなる本が一冊も無いってすごい><;
@numpad0 たためるし、たたんだ状態でFAAへの登録?するから、そのまま飛べちゃうらしい・・・>< 777-200にも狭い空港への乗り入れ用に主翼たためるオプション(そっちは地上専用)があったけど、それは誰も発注しなかったから無くなっちゃったらしい・・・><
記者会見見てないけど、これのつっこみ誰かしたの?>< science.slashdot.jp/comments.pl?si…
「推定"無"罪」だし、「推定"不存在"」だし>< 推定無罪ってつまり犯罪の事実が証明できなければ、その犯罪は不存在であるとするって言ってるのと同じかも>< 科学と同じかも><
刑事事件に置き換えて推定無罪の話に置き換えるのなら、おぼかた氏(変換できない)は警察検察側で 、「証拠は良かれと思って加工した。だから捏造ではない。まだ新しい証拠は出せないけど間違いなくあいつが犯人」って言ってるのと変わらない>< だから現時点で推定無罪で考えるのなら不存在><
論文の撤回も、周りは「証拠に問題がありすぎるので裁判を最初からやり直しましょう」って言ってるのと同じかも>< それをおぼかた氏は「証拠は良かれと思って加工した!あいつが犯人と確信してるから訴えは取り下げない!」って言ってるのと変わらない>< どっちが推定無罪なのか?><
@shinog466 ごめんなさい>< 外部刺激じゃなく、ストレスによるリセットだった><; 「プラナリアとかにもあるんだから人間の細胞にもその機能残ってるかも?」って発想自体は昔からあるって例えで書いてた人がいた><
@shinog466 大陸移動説の人は、「大陸が元々くっついてたとしか思えない痕跡見つけた!でもなんで動いたのかわかんない」で、くっついてたの部分はあってて、どうして動いたのかわかんない(から動いてないんじゃね?)の部分がしばらくわかんなかったから評価が遅れたのかも?><
前にも書いたけど報道が特殊とする基準って意味不明というか、アンサイクロペディアに「特殊な装置」って項目とかカテゴリとかタグとかあったらおもしろそうなのに無い・・・><
猛暑のニュースの時にサーモグラフィの映像見せて「特殊なカメラで撮影すると」ってナレーション入ったりするけど、サーモグラフィっていろんな番組で使うし、専門家じゃなくテレビ見てる人に普通にサーモグラフィって単語で普通に通じると思うの><
カテゴリ:便利な言葉 - アンサイクロペディア ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%AB…
STAP論文騒動に適用出来るアンサイクロペディアの「便利な言葉」の項目幾つあるのかとって考えるとおもしろいかも><