23:00:21
2024-07-07 22:59:25 宮原太聖(まち)님의 게시물 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

22:44:42
icon

そこで道交法改正して24m級連節バスを・・・><;

Exqui.City24 Electric | Van Hool
vanhool.com/en/vehicles/public

22:42:28
2024-07-07 21:56:03 宮原太聖(まち)님의 게시물 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

22:41:56
2024-07-07 20:07:34 宮原太聖(まち)님의 게시물 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

21:49:08
icon

引っ張ってたサイレージ輸送用トレーラーのメーカー公式動画も見つけた><

HAWE SUW5000 - YouTube
youtube.com/watch?v=rxD4BMRT-o

SUW – Silage transfer trailers – HAWE-WESTER
hawe-wester.de/en/suw-silage-t

Attach YouTube
21:24:02
icon

fs22、ひまわり畑><

Attach image
21:20:38
icon

牛乳を飲むのって、ある意味間接的にトウモロコシを飲んでるようなものかも><(牛のごはんはコーンサイレージだけじゃなく色々混ぜて作るけど><)

21:11:45
icon

これの本物のメーカー公式動画><
Superior Harvest Quality: New Holland FR780 Forage Harvester - YouTube
youtube.com/watch?v=w_RNvEbQcZ

Attach YouTube
21:07:09
icon

fs22、New Holland FR780とT7 HDでコーンサイレージ(牛のごはん)作り><

本物は↓これ><
NEW HOLLAND FR FORAGE CRUISER|日本ニューホランド株式会社
nh-hft.co.jp/product/new-holla

NEW HOLLANDT7 HD PLM Intelligence|日本ニューホランド株式会社
nh-hft.co.jp/product/new-holla

Attach image
Attach image
Attach image
17:50:33
icon

そういえば、日本でトラックドライバー増えるわけ無いって、今日見たカナダ在住日本人トラックドライバーの人の(トラックは出てこない)動画見て改めて思った><

"1週間働き1週間休む! 給料は?⁉︎ Weberグリルでバーガーを作る🍔 北米長距離トラックドライバー(ゴート)" を YouTube で見る youtu.be/aLg_NZ27tp8?si=BUJ4Rq

日本でトラックドライバー(しかも雇われドライバー)やってこんな暮らし出来る?><;

Attach YouTube
17:47:16
2024-07-07 17:40:10 宮原太聖(まち)님의 게시물 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

17:38:54
icon

部屋の上の方の温度計が34℃で下の方の温度計が29℃><;
温度差すごい><;

17:11:19
icon

愛媛 子育て世帯の新居に浸水リスクも データ分析で見えた浸水リスク区域の人口増加 背景には何が? | NHK | 西日本豪雨 www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
浸水リスク区域に 子育て世帯が【西日本豪雨6年】 | NHK
17:01:03
icon

アメリカ人の約80%はファストフードが高すぎて「ぜいたく品」になったと感じている - GIGAZINE gigazine.net/news/20240707-fas

Web site image
アメリカ人の約80%はファストフードが高すぎて「ぜいたく品」になったと感じている
16:32:17
icon

分社化して税金投入してでも規模縮小化してでも残すべきでは?><; デジタル記録の面での海外依存が決定的になるってことじゃないの?><; 安全保障上の問題じゃん?><;

16:27:52
icon

わりとマジで安全保障上の危機のレベルでは?><;
リムーバブルな記録メディアを国内で生産できなくなるってことでは?><;(しかも台湾依存><;)

16:24:11
icon

国内の光学式記録メディアの生産設備が消滅するかも?><;
どこか残ってたっけ?><;

16:22:46
2024-07-07 13:50:18 宮原太聖(まち)님의 게시물 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

11:40:24
icon

これ、仮想ゲームパッドドライバとか無しに仮想ゲームパッド作れるAPI・・・?><

入力の挿入によるユーザー入力のシミュレート - Windows apps | Microsoft Learn
learn.microsoft.com/ja-jp/wind

Web site image
入力の挿入によるユーザー入力のシミュレート - Windows apps
10:11:09
icon

夏時刻法 第三条 "この法律の施行に関し、時間の計算に関する他の法律の規定の適用について必要な事項は、政令で、これを定める。"
shugiin.go.jp/internet/itdb_ho

これが指してる(同時に廃止されてそうな)施行令? 施行規則?があったら、そこに明示的に記述されてそう><

10:08:13
icon

中央標準時を日本の法令の日時にするって法令、すでに廃止されていてアクロバティックな解釈ではあるけど、4年程度だけ存在したサマータイムの法律である夏時刻法が、一応そうであると言えなくもなさそう?><;

法律第二十九号(昭二三・四・二八) shugiin.go.jp/internet/itdb_ho

09:54:24
icon

道交法に関する質問もGPT3.5はめちゃくちゃな答えを返してくる><;

09:46:12
icon

GPT3.5さん、日本の法律に関して尋ねると、どんどん法律を捏造しちゃうっぽい><;
落語のあらすじを聞いた時並みに精度低いし、日本の法律は学習されてないっぽい?><;

09:39:12
icon

アメリカの法律を尋ねたときと精度だいぶ違う?><;

09:37:55
icon

大混乱になるからとりあえずGPTさんの回答消す><;

09:35:10
icon

書いてないような!?><;

09:32:54
icon

まだ調べてないので、ChatGPTさんがほんとの事言ってるかはわかんない><;

09:29:23
2024-07-07 09:22:51 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

戦争中の、標準時が複数有った時代だとどれだよってなるだろうけど、今は一つしか無いので、いちいち書かなくてもこれでしょってことなのかも。

09:29:19
2024-07-07 09:18:18 sublimer@あすてろいどん鯖管님의 게시물 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

This account is not set to public on notestock.

09:29:16
2024-07-07 09:17:44 sublimer@あすてろいどん鯖管님의 게시물 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

This account is not set to public on notestock.

09:22:04
icon

明治二十八年勅令第百六十七号(標準時ニ関スル件) | e-Gov法令検索 elaws.e-gov.go.jp/document?law

"第一条 帝国従来ノ標準時ハ自今之ヲ中央標準時ト称ス
第二条 削除
第三条 本令ハ明治二十九年一月一日ヨリ施行ス"

明治二十八年勅令第百六十七号(標準時ニ関スル件) | e-Gov法令検索
09:20:43
icon

明治十九年勅令第五十一号(本初子午線経度計算方及標準時ノ件) | e-Gov法令検索 elaws.e-gov.go.jp/document?law

シンプルで短い><

"一英国グリニツチ天文台子午儀ノ中心ヲ経過スル子午線ヲ以テ経度ノ本初子午線トス
一経度ハ本初子午線ヨリ起算シ東西各百八十度ニ至リ東経ヲ正トシ西経ヲ負トス
一明治二十一年一月一日ヨリ東経百三十五度ノ子午線ノ時ヲ以テ本邦一般ノ標準時ト定ム"

明治十九年勅令第五十一号(本初子午線経度計算方及標準時ノ件) | e-Gov法令検索
09:18:49
2024-07-07 09:14:42 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

「明治二十八年勅令第百六十七号標準時ニ関スル件中改正ノ件」の勅令が現在でも有効で、日本においては中央標準時(法令上の名称)で判断することになるっぽい。
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A

09:18:45
2024-07-07 09:03:35 sublimer@あすてろいどん鯖管님의 게시물 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

This account is not set to public on notestock.

09:17:05
icon

未だ内心的な面での考え方がいまいちわからないけど、なんとなくだけど、無神論者であるオレンジが宗教的な人々(例えばアメリカの農家やトラックドライバー)を見た時の感覚と、アーミッシュの方々が外の世界の人々を見た時の感覚って結構似てるんじゃないのかなって気が最近してきてる><
尊重尊敬する部分が多くありつつも、信仰に関する部分でギャップと軽蔑がある感じ><

09:11:50
icon

これ読んだ感覚、なんか最近アーミッシュの暮らしを調べて、前まで持ってたなんか堅苦しいイメージから、堅苦しくはあるけど柔らかくかつ不干渉なうまく言えないなんかそういう感じにイメージが変わったんだけど、その変わったあとの感覚がちょうどこんな感じ感><(?)

09:08:46
2024-07-07 08:38:36 宮原太聖(まち)님의 게시물 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

09:04:09
icon

「ドイツ🇩🇪」を周辺国の言語でどう呼ぶか?→「ドイツがドイツと呼ばれない理由」各国の外国語有識者から様々な声 - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2396165

Web site image
「ドイツ🇩🇪」を周辺国の言語でどう呼ぶか?→「ドイツがドイツと呼ばれない理由」各国の外国語有識者から様々な声
08:21:45
icon

「論理的思考」の文化的基盤 - 岩波書店 iwanami.co.jp/smp/book/b631492

08:19:52
icon

「日本語は非論理的」「英語は論理的」みたいな主張ってよく聞くけど、すごい角度からそれを否定する本を読んだ→論理性とか合理性は、実は歴史教育と作文によって作られているらしい - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2396755

おもしろそうな本だけどお値段・・・><

Web site image
「日本語は非論理的」「英語は論理的」みたいな主張ってよく聞くけど、すごい角度からそれを否定する本を読んだ→論理性とか合理性は、実は歴史教育と作文によって作られているらしい