13:27:28
icon

これ欲しい・・・><(アメリカの長距離トラックドライバーの大半が使ってる、トラックが通れるルートを示した地図帳><)
Rand McNally Deluxe Motor Carriers' Road Atlas
randpublishing.com/2025-deluxe

13:17:45
icon

アメリカのオンライン地図、道路地図としてはOpenStreetMapが一番優れてる気がする><

13:08:29
icon

Apple Maps、鉄道の線路を地上も地下も高架も全く同じように書かれてるので、そこに踏切があるかどうかすらもわからないのも致命的にダメすぎる点かも感><

12:47:53
icon

Appleの地図、アメリカの地図でも未だパチンコガンダム駅クオリティ?><;

12:46:41
icon

ズーム具合によっては、州間高速道路39号線 かつ イリノイ州道76号線と表示されるっぽい><

Attach image
12:44:08
icon

Apple Maps、イリノイ州のおじいさんトラックドライバーyoutuberの地元の街の所を見てみたら、普通の州道(76号線)が州間高速道路39号線&90号線って表示されてるんだけど、いくらなんでも間違いとして酷すぎない?><;

Attach image
12:34:00
icon

現時点で唯一グーグルマップに無くてApple Mapsにあって「いいかもこれ!><」って思ったのが、山の横に標高が表示される所><

Attach image
12:31:10
icon

ルート検索での道案内には出口番号が出るので、データ上は出口番号は持ってるっぽい><(なのに地図自体には表示されない><)

12:28:00
icon

Apple Mapsウェブ版、ものすごくズームしてもインターステートの出口番号も表示されないし、使い物にならない気が・・・・><

12:22:58
icon

web版Apple Maps、路線図表示する機能がない?><
VTAライトレールの停留所をクリックしてみたけど、次に来る電車の時刻だけ表示される感じ・・・?><

12:19:15
icon

web版Apple Maps、ベイエリアあたりを見てみたけど、なんか色が薄くて見づらいけど、ナイトモードがあるっぽい?けど、手動でナイトモードにする方法ないのかな?><;

11:41:07
icon

アドオンでuser agentをiOSのSafariに変えても対応してないですって出た><;

11:34:09
icon

Android版のFirefox派生ブラウザから見ようとしたら、お前のブラウザには対応してないですって出た><

11:31:49
icon

Apple純正マップ「Appleマップ」のウェブ版が登場 - GIGAZINE gigazine.net/news/20240725-app

Web site image
Apple純正マップ「Appleマップ」のウェブ版が登場
11:05:50
2024-07-25 11:05:11 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

雷サージ保護だけは徹底的にやっています、これはハードウェア故障に繋がるので

11:04:36
2024-07-25 11:03:42 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

で、壊れるとかではなく止まるだけなのであれば、優先度は低いかな……という判断になりがち

11:03:39
2024-07-25 11:03:14 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

近年の機器はたぶん停電しても機械的・電気的には壊れないので。データの保護と修復も現代的なファイルシステムでカバーできるし、最終的には「サービスが落ちる」だけが問題ということになる

11:02:08
icon

停電しても稼働中に地震が起きても壊れなくなったからと考えればおかしくないけど、でも、心情的に><;

11:00:44
icon

むしろそこまでしててUPSが無いの、「停電するとHDDが壊れる」って言われてた時代からPCを使い始めたインターネット老人会的にはちょっとよくわからない・・・><

10:58:59
2024-07-25 10:40:38 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

UPS がないので誰の目にも明らかな一般のご家庭です

10:24:23
icon

このバス停がある「ブールバール」、hogehoge大通りと名前をつけずに「大通り」と名前をつける感じで、(「大通り」って名前の通りも同様に)微妙にちょっとなんともなんだろう感がある><(?)

10:19:25
2024-07-25 09:09:58 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:06:15
アメリカでこういう季節による農産物輸送量の変動ってどうやって乗り越えてるのか不思議><
icon

アメリカのトラックでのジャガイモ輸送は、普段冷凍のお肉とか運んでるトラック&ドライバーなんかが、農家の倉庫まで取りに行って普通の冷凍トレーラーやドライバンにガラガラ積んで、それを食品会社の大工場なんかではトレーラーを台に載せてまるごと傾けたり、そうじゃなければ荷室にホース引き込んで水でジャガイモを流すという豪快な扱いをする事で、専用のトレーラーを使わずにバルク輸送をしてたりもするけど、
でも、ジャガイモの時期にジャガイモ輸送にトラックが行っちゃったらその時期のお肉どう運ぶのってなるよね感><

09:55:31
icon

こんな視点(アメリカのトラック輸送換算)で根室本線北部の鉄道貨物輸送の重要性を見る人、オレンジ以外居なそう><;

09:53:35
icon

東滝川駅 JRが来春廃止方針 市「住民の声聞き対応」:北海道新聞デジタル hokkaido-np.co.jp/article/1041

これ見てふと、「根室本線の富良野以北区間って貨物輸送の視点では廃止可能なんだろうか?><」と思って、雑に「富良野駅発の貨物トン数をアメリカのトラック輸送に置き換えるとどうなるか?><;」という事で、
だいたい一度に運べるのを4万ポンドで計算してみたところ、年間でだいたい一日あたり12台くらいになって、でも、実際には農産物収穫期に集中するわけだからその数倍から10倍くらい必要になるって想像すると、
アメリカのトラックを導入してもそれこそアメリカの大きな物流拠点並みのトラック扱い量が必要になって、しかもピークの時期が極端であることを考えると無理がありまくるので、
つまり、富良野駅発着の貨物列車を廃止するのはかなり無茶かも><

Web site image
東滝川駅 JRが来春廃止方針 市「住民の声聞き対応」:北海道新聞デジタル