13:46:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[B! 芸能] 【大阪万博】海に浮かぶ木造リング「5メートルで1億円」…日本の伝統的貫工法のはずが「釘もボルトも活用」で批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] b.hatena.ne.jp/entry/s/smart-f

Web site image
『【大阪万博】海に浮かぶ木造リング「5メートルで1億円」…日本の伝統的貫工法のはずが「釘もボルトも活用」で批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]』へのコメント
12:51:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

メタセコイア並木の美しい紅葉を堪能できる「水元公園」の魅力 - でぃろぐ|カメラと旅する yukionoda.com/entry/20231129/1

少なくとも2枚目の写真は呼吸根らしきものが見えるしラクウショウだよね・・・?><

Web site image
メタセコイア並木の美しい紅葉を堪能できる「水元公園」の魅力
12:46:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

2023-11-27
都立水元公園のラクウショウとメタセコイアの森 (^_^) 綺麗でした♪ | くまぽのブログ ameblo.jp/kumapo01/entry-12830

Web site image
『都立水元公園のラクウショウとメタセコイアの森 (^_^) 綺麗でした♪』
12:45:06 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

2009-12-29
メタセコイアとラクウショウ~水元公園~ | 散歩おじさんの「ぶらりWalk」 ameblo.jp/sampo-ojisan/entry-1

Web site image
『メタセコイアとラクウショウ~水元公園~』
12:42:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-11-20 21:55:59 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
12:42:36 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-11-20 21:57:51 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
12:42:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[B! あとで読む] メタセコイア並木の美しい紅葉を堪能できる「水元公園」の魅力 - でぃろぐ|カメラと旅する b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yuk

これ、この前eテレの水元公園の植物を紹介する番組見たからわかるけど、サムネやページの最初の2枚の写真の木々は、メタセコイアじゃなくてラクウショウだよね・・・?><
根本の部分がバットレスみたいな形になってる><
オレンジは植物詳しくないのでどっちが正しいか植物詳しい人教えて><;

Web site image
『メタセコイア並木の美しい紅葉を堪能できる「水元公園」の魅力 - でぃろぐ|カメラと旅する』へのコメント
11:36:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

参考文献かもしれない><(?)

CRMスキル行動指標の開発
飯島朋子, 野田文夫,須藤桂司,村岡浩治,船引浩平
宇宙航空研究開発機構リポジトリ jaxa.repo.nii.ac.jp/records/42

Web site image
宇宙航空研究開発機構リポジトリ
11:30:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ある分野に関する専門的知識を持ってるか否かと、(その分野に関する)問題解決能力を持っているか否かは、意思決定能力に注目して考えれば、ほぼ関係ないと言っていいかも><
意思決定に必要なのは、情報収集やヒアリングや意見衝突の解消や推論やクリティカルシンキング等々、そういった方面の能力であって、専門的な知識があってもそういった能力が無ければ妥当な意思決定なんて出来ないし、
そもそも問題に対して必要な専門分野の範囲を見いだす作業すら失敗する危険性、つまり異なる分野に関する問題であるという事に気づけず専門分野と思い込んで実は違うという判断ミスを行う危険がある><
(メタな話になった!><;)

11:19:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

質の低い決定しかできない上司や社長に「どうしますか」と決定を丸投げするのは悪手だよ(パート2) - フジイユウジ::ドットネット fujii-yuji.net/2023/12/01/1903

これそもそも『対象への専門性(専門的な知識群)』と『意思決定スキルや意思決定環境形成スキル』を混同して書いてるような気がするし、"明らかに専門性を持っているプロフェッショナル" が前者を指すのであれば、そいつに組織の意思決定をさせちゃダメなのは当たり前すぎる話だし、
航空分野で、操縦や期待に関する十分な知識があろうとも意思決定に関する十分な知識がなければパイロットとしての資質を持っていると見なさなかったり、Crew(/Cockpit) Resource Managementの考え方が作られたのもそういう話じゃん?><

JAXAがH3の打ち上げ延期の時にJAXAは資質が欠けてるってオレンジが指摘しまくって(大不評だった)のも、そういう意思決定環境に関するスキルの話だよ><

Web site image
質の低い決定しかできない上司や社長に「どうしますか」と決定を丸投げするのは悪手だよ(パート2)
11:08:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-12-01 19:32:44 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:25:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Windows 3.1でTCP/IP使うやつはtrumpet winsock使ってた><

00:24:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Mosaic (web browser) - Wikipedia en.wikipedia.org/wiki/Mosaic_(

オレンジが使ったバージョン、1.0だったのか2.0 alphaのどれかだったのかどっちだろう?><
なんかniftyでftp経由(もしかしたらそうじゃなくcompuserveに繋ぐサービス(記憶あやふや))でダウンロードしてインストールした記憶ある><
モデムはたしか2400bpsか14400bpsだった気がする><(少なくとも56kモデムは買ってない時期><)

00:14:45 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

文脈よくわかんないけど、オレンジはWindows 95が出る前からwww(ワールドワイドウェブ(ってつけないと笑いに見えるね><;))繋いでた><

00:13:07 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-12-01 23:51:21 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:13:06 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-12-01 23:50:23 ニコニコがんばぇ〜!まけゅな〜!の投稿 ikeoji3@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:11:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

無限地下通路脱出ホラー『8番出口』発売から1日ですでに3万本以上を売り上げるヒット作に。個人開発作品としては異例の売れ行きに開発者も驚く - AUTOMATON automaton-media.com/articles/n

これ実況で見るのもめちゃくちゃおもしろいけど、タイムアタック向きな作りなのにタイムアタック機能を完全クリア後の要素に最初からつけなかったの、出来がいいからこそもったいなさすぎる><

Web site image
無限地下通路脱出ホラー『8番出口』発売から1日ですでに3万本以上を売り上げるヒット作に。個人開発作品としては異例の売れ行きに開発者も驚く - AUTOMATON