14:20:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

単に広告を貼ってて、不正広告が紛れ込んでてであれば「問題がある広告を全て排除するのは不可能」というのも、まあわからなくないし過失の範囲と言えそう><(ウェブ以外の広告、たとえば紙の新聞の広告とかでも似たような問題があるだろうし><)
でも、広告ブロックの解除要請は安全策の解除要請であるので、過失ではなく明確な指示をしておいてサイト訪問者個々の責任なんて言い逃れはおかしい><
サイトが指示をしてるわけだから><

14:14:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

前にも書いたけど、広告ブロック解除を迫るサイトに限り広告内容や広告そのものに関する被害に対して、そのサイトにも賠償責任が生じる仕組みが必要かも><
(広告ブロックしていたら防げた問題に関して安全策を放棄させた事で被害に遭わせたわけだから、安全策を放棄させる指示をしたやつが賠償責任を追うのは当たり前かも><
(仕組みを作って法制化すれば「広告ブロックをはずす事の危険性を知らなかった」って言い逃れができなくなる><))

14:03:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-12-18 12:48:14 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ダイソーのUSB人感センサーケーブルに可能性を感じる〜 - あっきぃ日誌
akkiesoft.hatenablog.jp/entry/

Xではからあげさんしか反応しておらず、はてブがグイグイ伸び始めているので、いつも通りX以外からのアクセスが爆伸びし始めている

Web site image
ダイソーのUSB人感センサーケーブルに可能性を感じる〜
13:58:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[B! 広告] Googleがサポート詐欺を支援し収益を上げる 実際に表示された130の広告【俺の詐欺画像フォルダが火を吹くぜ】 - web > SEO b.hatena.ne.jp/entry/s/webweb.

Web site image
『Googleがサポート詐欺を支援し収益を上げる 実際に表示された130の広告【俺の詐欺画像フォルダが火を吹くぜ】 - web > SEO』へのコメント
11:45:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

大昔みたいにみんなで揃って時計合わせするってこと?><;
鉄道ですら電波時計の時代になってかなり経つし全員が電波時計使う方がよくない?><;

11:43:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

スマートウォッチはあれだけど、電波時計がダメって意味不明すぎるし、旅客機のキャビンアテンダントじゃないんだから時間を計るのが目的ならストップウォッチ使えばいいし、謎過ぎる><

11:42:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-12-18 11:26:49 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:34:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

で、その新しい給湯器もかなり古くなって、いつのまにか何年も『熱湯 or 水』って状態になっててそういうもんだと思ってたら、
数ヵ月前に本格的に壊れて、修理の人呼んで部品交換して貰ったら、ちょうどいいお湯が出るようになって「本来はこういうものだったのか><;」ってなった><(?)

00:28:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジのおうちも前は温水と冷水が左右逆で(家が古くて最初は給湯器無くて後から温水足したので)、お風呂の蛇口交換する時にサーモスタットにするのあきらめた><
で、お風呂がもう古くなりすぎて給湯器交換時に大規模改修必至になって、改修した時に正しい並びになったんだけど、「新しい給湯器は温度指定出来るからサーモスタット不要では?」ってなって結局つけてない><