22:42:11
icon

エベレスト山頂より高く飛ぶワシがいる! 誰かに話したくなる鳥のトリビアまとめ!! - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/deta

"鳥は、どれくらい高く飛べるのでしょうか? 記録保持者(記録保持鳥?)は、マダラハゲワシ。地上11,278mを飛んでいたのが確認されています。ちなみに、この記録は飛行機との衝突事故による報告のものです。"
11,278m=37000ft

FL370が最高記録らしい・・・?><

Web site image
エベレスト山頂より高く飛ぶワシがいる! 誰かに話したくなる鳥のトリビアまとめ!! - ライブドアニュース
22:37:33
icon

飛行中のベトナム航空機、操縦席窓ガラスにひび 成田行き、けが人なし | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20231226/
"...徳之島の東約50キロの高度1万2300メートルを飛行中..."
12.3 km = 40354.331 ft
FL400は鳥飛んでない気がする・・・><

Web site image
飛行中のベトナム航空機、操縦席窓ガラスにひび 成田行き、けが人なし | 毎日新聞
22:35:07
2023-12-26 21:11:00 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:06:48
icon

マイクロソフトへのフィードバックって日本語でもまともに相手してくれるんだろうか?><;

20:02:19
icon

オレンジが前に作ったmp3再生環境チェックデータ、
github.com/orange-in-space/mp3
をWindows 11の(新)メディアプレイヤーで再生したら、正しくないデコードされてた!><;
マイクロソフト、馬鹿><
ちなみにWindows メディアプレイヤー従来版の方もダメでした><

Web site image
GitHub - orange-in-space/mp3-playback-check-audiodata
19:54:59
icon

それだとオレンジが実験したとおり「内部(デバイスドライバにたどり着く前)でどう処理されたかをチェックするぞ!><」が出来なくなっちゃう><(つまりどの段階でデータが破壊されたかがわからなくなっちゃう><)

19:51:51
icon

そんな変な実装にするメリットを無理やり考えるなら、「ループバックは出力の監視測定用なんです!」って発想で出力監視をしやすくした?><;

19:49:17
icon

もしかして、ミックスするタイミング変えたのも勘違いである可能性がある・・・?><;
勘違いだとするとミックスしたあと音量下げて出力デバイスのフォーマットにあわせて一度ビットレート変換してからそれをもう一度32bit floatに戻したものをループバックデータにしてる?><;
でも、そんなメリットもよくわからないめんどくさい実装なんてするかな?><;

19:46:05
icon

色々試したけど、内部で整数で処理してるっぽい挙動してる・・・・><
もしそうなら音質というか精度的には一長一短というか、まともなアプリとすごいオーディオインタフェースの組み合わせの場合はある意味音質低下なんでは感><

19:38:12
icon

もしかして、内部処理がfloatじゃなくなった・・・?><;

19:31:04
icon

あれ?><;
24bitのデータ再生しても測定結果が24bitにならない・・・?><;

19:27:49
icon

オレンジが前に作ったオーディオが整数精度相当で再生されてるかチェックするアプリ使って、Win 11のメディアプレイヤーで普通に再生したら整数精度相当って出た><;
何か間違って無ければ、つまりたぶんWindows 11のオーディオエンジンはオレンジが前にわざわざ作った整数精度相当のデータを破壊しないように音量調節する音声再生するやつと同じ状態になってる・・・?><;

Attach image
18:29:21
icon

Beがもしハードウェアを諦めずなおかつつぶれないで生き残ってたら、Threadripper積んでコア数増えすぎて前面がCM-5みたいになってるモンスターマシンを売ってたんだろうか?><;

18:25:38
icon

12年くらい前?に作ったBeBoxのblinkenlights(BeBox本体前面についてるLEDバーグラフのCPU負荷計)を模したCPU負荷メーターアプリ、12論理コアのマシンで動かしたらデスクトップ両脇に6本ずつバーグラフが現れて21世紀っぽさ><

18:01:22
2023-11-22 02:37:13 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:48:51
2023-12-26 17:48:34 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:47:57
icon

オシロスコープミュージックを見るために作ったXYオシロスコープアプリも、オシロスコープ部分にスケール調整機能をつけなかったので爆音再生しないと見れなくなった><;

17:41:10
icon

手抜きして作るなら、オーディオプレイヤーをライブラリとしてつくって、そのクラス2個作って、同時に再生すればあんまりずれなさそうだし、同期は遅い方にあわせるなら雑になら空白サンプル、ごまかすならてきとうにサンプル複製して遅らせる機能をつけとけばなんとかなりそう><

17:37:26
2023-12-26 17:36:19 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:36:35
icon

軽量なバイトストリーム用リングバッファ、.NET側で標準で用意してほしい><;
(数ヵ月前になんか記事見つけて読んだけど、バイトストリーム用リングバッファってバグなしに実装するのかなり難しいらしい・・・><(実際難しかったしバグあるかわからない><))

17:33:45
2023-12-26 17:33:00 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:33:13
icon

セッションごとのループバックは音量調節する前のなのかな?><;

17:31:52
icon

この変更で何が困るかと言うと、オレンジが今まで作ってきたリアルタイム音声解析とかループバック録音するアプリ群が、メインボリュームを大きくした状態じゃないと使えなくなったって事><;
モニタ音量調整出来るオーディオインタフェースならそっちで下げればいいけど、ラップトップにイヤホン直挿しとかだと爆音><;(アナログボリュームつき延長ケーブルとかが必要><;)

17:27:10
icon

完全に推測だけど、変更されたタイミングって、WASAPIループバックをセッション単位で出来るようになった(特定のアプリが出す音だけ選択してループバック録音できるようになった)タイミングで変わったのかも?><

17:23:52
icon

あとあくまでWindows Core Audioのミキサーの仕様変更の話であって、WASAPI排他モードとかASIOみたいなデバイス占有するタイプの再生は全く関係ない話><(その場合はアプリ作る人の作り方で音質変わる><(アプリ側で音量調整するので><))
そうじゃなく普通にWindowsで音を出すアプリなら影響するはず><

17:16:42
icon

なんもわからん人向けの超単純化した説明
「少なくともWindows 7よりもWindows 11の方が音質いい><」
(ただし音質に気を使いまくるやり方で自前で音量調節してたアプリ(意外と少ない)の場合には変わらない><)

17:12:41
icon

今まで(10の途中まで?) → 全部混ぜてからメインボリュームにあわせて音量調整
Windows 11 → 混ぜる前にセッションごとにメインボリューム相当の音量調整してから混ぜる

っぽい?><

17:09:25
icon

初めて自作のWASAPI関連のアプリをWindows 11で動かして気づいたけど、Windows 11から(10の途中から?)音声の音量調整をミキシングする前に行うように仕様変更されたっぽい?><
昔の仕様だと最終的な出力が小さくてもセッションごとの音声が大きければコンプかかる(というかほぼクリッピング)ようになってたけど、メインボリュームが小さければ混ぜる前に小さくしてくれるように変わったっぽい?のでWASAPI共有モードを使ってる限りは馬鹿が作ったアプリでも音質低下しにくくなった?><

12:58:52
icon

実例をストリートビューで貼ろうとインディアナ州ゲーリーの荒廃地域をてきとうに見てたら、なぜか思いっきり和風なストリートアートが><;
51 イースト 8th アベニュー
maps.app.goo.gl/3J96gTcCcGUmyb

12:49:31
icon

主題のラストベルトの荒廃した都市で生まれ育ったら、そりゃ「こんな街!」ってなるだろうけど、他所の人(USA国内含む)から見たら部分的には美しい廃墟の風景なわけでそういうのが好きで旅行してる人も居るし、
もちろん日本でもオレンジは「この無計画な開発で路地もクルマ1台通るのもやっとの場所にまでマンションが建てられて、緑化もされず公園も少なく塀だらけで芝生なんて全く見かけない日本の都市のどこが美しいのか?><# 」って思うけど、
日本好き外国人はそういうオレンジがブチキレる風景の動画を見て「日本の風景本当に素晴らしい! 狭い道も素敵だし日本に行って散歩したいデス!」みたいなコメントつけてる><;

12:39:35
icon

空き地の緑化で凶悪犯罪を減らせる、虐待も、研究が米国で続々 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/new

"「背の高い枯れ草だらけの荒廃した景色が好きで、心が安らぐという話は聞いたことがありません。..."

オレンジも緑化政策は素晴らしいと思うし街路樹が少ないとブチキレるけど、枯れ草が多い荒廃した景色はそれはそれで美しいと思うし、廃墟を美しく撮った写真が評価されてるのもわりと広い範囲だろうし、この部分だけはなんか違う感><

Web site image
空き地の緑化で凶悪犯罪を減らせる、虐待も、研究が米国で続々
12:32:39
icon

[B! 環境] 空き地の緑化で凶悪犯罪を減らせる、虐待も、研究が米国で続々 b.hatena.ne.jp/entry/s/natgeo.

Web site image
『空き地の緑化で凶悪犯罪を減らせる、虐待も、研究が米国で続々』へのコメント
11:59:29
2023-12-26 11:57:25 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

最近の馬は改良されて1頭で1馬力以上出せるらしいですが。レモン1個に含まれるビタミンCはレモン5個分だぜ!

11:59:24
2023-12-26 11:57:15 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

まあ確かに、馬力換算で統一されたらしっくりくるのかもしれない。何かの能力を表す指標の単位が複数有ります、みたいなあれなのかなぁ。

11:55:48
2023-12-26 11:42:21 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

小さなところでは SNS サーバから、大きなものでは法律や税制や社会通念、礼儀作法や倫理に至るまで、「そういうものだからそうなっている」「そこにあるものを使うのが事実上唯一のやり方だ」と思っている人が……

11:55:42
2023-12-26 11:39:57 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

システムをより良くできると信じるためには、システムが天与のものではなく文明と文化の成果物であり自身が参画して変えてゆくものなのだという意識が必要だが、現実問題としてそのステージにいない人は多い

11:53:25
icon

クルマの能力を排気量で表すのは、エンジンのスペックの馬力やトルクの数値はあくまでそのエンジンが最も高い値を出せる回転数に於いての値なので、「そうじゃない回転数はどんな感じなの?」をイメージする為に排気量ってわかりやすい目安になるかも><
大きい排気量のエンジンなら、回転数が広い範囲で高い性能が発揮できるって期待できる><
小さい排気量で馬力があるエンジンってことは、ごく狭い回転数領域に高性能を発揮出来る領域を集中させてるって予想できるし、かなりエンジンに無理させてる(スペック通りの力で使ったら単寿命かもしれない)とも予想できるかも><

11:46:28
2023-12-26 11:42:39 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

たぶん、車の能力は排気量で表すという固定概念のやつ。天気予報の低気圧を、昨日までミリバールだったけど、今日からヘクトパスカルで言います、みたいな違和感。

11:46:07
icon

たとえば適当にフル電動自転車でググって出てきたこれ
amazon.co.jp/dp/B0BXWB9C38
500ワットって書いてあるので、それをGoogle電卓に単位換算してもらったら0.68フランス馬力(0.68 PS)で、つまり「0.68馬力」って書いてあったらしっくり来るって話なのかそういう話じゃないのか謎><

Amazon.co.jp: Can be used on public roads (license required) Full Electric Bicycle, 20 inch, Electric Bicycle, Accelerator, 48 V 15 Ah, 500 W, E-bike, Super Strong Motor, High Power, Fat Bike, 7 Speed Gears, Extra Thick Tires, Abrasion Resistant, Foldable, 3-Way Modes, Mirror Included, Front and Rear Mud Flaps Included, For Work Commutes To School Or Street Riding : Sports & Outdoors
11:39:24
icon

ワットでの表記のどこにしっくり来ない感があるのかよくわかんないけど、たとえばワットをフランス馬力換算表記にしたらしっくり来るみたいな単位の話なのかそうじゃないのか謎><

11:37:26
2023-12-26 11:27:26 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

電動の自転車とかバイクとか自動車の能力をワットで表すの、どうしてもしっくりこない。電子レンジだったり電球だったり、静止しているものの能力を表す固定概念的なものだと思うんだけど、うまく言語化できない。そもそもエンジンの排気量と車両の能力も、ギアの性能などで正比例では無いような気もしているのだが。

11:35:01
icon

雑に言うと、宗教的倫理で言うならば、悪行も善行も神様なりなんなり上位の存在が見てるので後に審判が下ったり運の良さに影響したりってモデルになる><
一方で、システムが健全に動く事が直接嗜好的利益(?)になる(正しく動いてるものを見るのがハッピーな)タイプの無神論者は、上位の存在なんて無くても本人がシステムの健全性を評価するので、上位の存在(だいたい神)が不要になるかも><
そう考えるといわゆる神様視点のシミュレーションゲーム(シムシティとかトロピコとか)って、まさに神様視点の考え方を得るゲームなのかも><

11:27:57
つづき
icon

オレンジは自信の利益よりもシステムが健全に動くこと(たとえば社会がなるべく矛盾が少なく動くこと)を優先して(箱庭都市育成ゲームとかの)神様視点で物事を見るので倫理面の考えもそれに沿ってるし、それに反する場面でブチキレてる><

オレンジとは逆に、システムの健全性よりも自身の利益を優先する人であれば、社会システムの健全性を保つにはそれがポジティブになる要素をその人の利益に結びつけてあげないといけなくなるかも><

で、宗教の「(社会に対して)いいことしてると天国に行けますし神様が助けてくれます。悪いことしてると地獄にいきます」ってまさにそれなんでは?><

オレンジはわざわざ間接的に利益に結びつけなくても、システムが正しく動くとヘブン状態になって矛盾が生じるとぶちきれるので、倫理面でも宗教の出番がないのかも><

そういう風に考えると神様視点のゲーム(トロピコとか)をたくさんしてると、倫理面での宗教の必要性って減っていくんでは?><
ゲームによってもシステムの健全性と報酬の結び付きが強まるわけで、社会も神様視点のゲームのように見えてくると、社会システムの健全性が報酬になるよう文字数

11:23:11
icon

[B! 宗教] そもそも宗教って必要か?(天国の確率) b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.h

これのコメント読んでてふと思ったけど、オレンジがガチ無神論者で倫理面でも宗教は不要って言ってるの、自分の利益よりもシステムの健全性を優先する嗜好も影響してる気がしてきた><
(文字数足りないので続き分割して畳む)

Web site image
『そもそも宗教って必要か?(天国の確率)』へのコメント
10:42:36
icon

日本のおうちが狭いの、やっぱ都市や集落に密集して住みすぎて一方で山林は手付かずみたいになってるのと、お金持ちが大都市中心に住みたがる結果郊外の高級住宅地もエリアもおうちも微妙な狭さになる(ていうかアメリカ基準での中流のおうちの大きさになっちゃう)のがアレなのかも><

10:38:24
icon

このyoutuberさんが買った当時のお値段を当時の円相場110円で計算すると7150万円くらいだし、アメリカって小さめのおうちのお値段見るとすごく高く見えるけど、日本人感覚での豪邸のお値段は安めで、むしろアメリカでもガチのすごい豪邸はお城みたいになってるみたいな価格構成で、日本と全然違う・・・><

10:31:12
icon

"A Christmas Miracle, I Am Walking Again" を YouTube で見る youtu.be/xOC0AgyDJQ8?si=Locrrs

オレンジがよく見てるワシントン州在住のドライブ&キャンプのyoutuberさんのこの動画の最後の部分のおうちの映像でおうち特定しちゃって、
アメリカなので人が住んでるおうちでも不動産情報が不動産屋さんのサイトにそのまま載ってるんだけど、オレンジの感覚では日本だったら数億円しそうなすごい豪邸に見えるけど、最終売買価格が650K USD、現在の推定評価額が907K USD(約1億3千万円)って、アメリカの不動産価格がすごく高騰して為替も円安だけど、(日本人の感覚での)豪邸のお値段はアメリカの方がまだ安い感><;

Attach YouTube