Jeffrey Friedl's Blog » Source of the famous “Now you have two problems” quote http://regex.info/blog/2006-09-15/247
Jeffrey Friedl's Blog » Source of the famous “Now you have two problems” quote http://regex.info/blog/2006-09-15/247
これ?><;
Regular Expressions: Now You Have Two Problems https://blog.codinghorror.com/regular-expressions-now-you-have-two-problems/
簡単な regex replace で済むことでわざわざ regex を避けてチューリング完全な汎用言語を使うの、言ってみれば while で済むようなところに if と goto を使うようなものでして (?)
べつに正規表現で何でもやれと言っているわけではなくてですね…… (それじゃあ文字通り “now they have two problems” やんけ)
「自分で文字列処理するコードを書く方が正規表現を使うより危険」って主張する人も見たことがあるけど、Cみたいなほぼ全て危険なお笑い言語みたいなのは別として、そこまで酷いわけではない言語で文字列処理してバグるリスクに比べて、正規表現を書き間違えるミスって本当に少ないのか謎><
一般的に読みづらく処理を追いづらい言語の方がバグの発見は困難なんでは?><
同じ理由で、バッチファイルで(お遊びな場面以外で)トリッキーなことして喜んでる人、わけがわからない><
(アプリ書くのに使う言語でアプリ書く方が楽に高度な事が出来て楽じゃん><)
「サインコサインやビブンセキブンが社会で何の約に立つんですか」みたいなノリで「オートマトンやセイキヒョウゲンが社会で何の約に立つんですか」とか言われるようになるのかな。今からもう面白いわw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「さんすう」レベルでトンチキなことやってたり習得がガバガバだったりするわけで (な〜〜にが『みはじ』じゃ)、学校でやったからと言って良しとするのは甘すぎる気もするけど、少なくとも偉大な一歩ではある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんか大阪の方では、日本が西欧列強を見習うようになった歴史的転換点な時期を党名に使っておきながら、少なくとも公共交通政策については海外事例を学ぼうとせず、むしろ逆行した公共交通の民営化を推し進めた馬鹿な政党があるらしいね><
攘夷党かなんかに名前変えたらいいんじゃね?><
[B!] バス減便で月給が25万円→15万円に 転職考える運転手「40万円かけて大型免許を取ってもこの賃金じゃ新人も来ない」(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/74891f0d60ad614b2668c64ec3e721fee9238ecf
公営化すべきだけど、それだけじゃなくバスだけじゃなくトラックも含めて月間の最低賃金と走行距離辺りの最低賃金の規制を設ければいいのに><
特にバスは「それでは廃業するしかない」ってなる所が多数出るだろうけど、既にそれを通り抜けたアメリカの場合は存続困難なバスの公営化を進めたのは1960年代から1970年代ごろからで、ちょうど日本がその逆の国鉄民営化を頑張ってた時期とも重なるという皮肉><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
欧米の連節バス導入路線、昼間の乗客が一桁の便でもそのまま連節バス使ってる><
だからこそ日本の公共交通が満員どころか定員オーバー並じゃないと成り立たないのがわけがわからない><
ラッシュ時とそれ以外の時間で連節バスと普通のバスを使い分けるのも面倒そうだし、つなぎ替えができる鉄道にすれば良いのでは(ピコーン)。そう言えば、連節バスじゃなくて、前の車両に付いていくバスの研究もなんかやってたね。
鹿児島本線 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E6%9C%AC%E7%B7%9A
"門司港駅 - 鳥栖駅間での両数は日中は普通・快速ともに1編成単独の3両編成(813系・817系3000番台)や4両編成(415系・811系)での運転もあるが、2編成を連結した6・7・8両編成での運転が多い。2020年3月14日のダイヤ改正まで12両編成(415系)の列車が存在していた。"
短くしたって事?><
長崎本線 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E6%9C%AC%E7%B7%9A
4両から8両程度って事?><
「乗客が乗りきれない!」「運転手も足りない!」って言って小さなバスを走らせ続けるのも意味不明すぎるし、なんで連節バスが未だほとんど導入されてないのか、つくば万博輸送でモデル的に導入してから国産量産車を作るまで何十年かけてるのか、わけがわからない><
海外と比較すれば、(日本の鉄道はシートの品質はいい方だけど)そもそもロングシート化が必要って事はインフラ整備が追い付いていないからこそで、乗客を詰め込むんじゃなく車両増やすなりバイパス路線作るなりやれよって思う><
海外(少なくとも北米と西欧)の公共交通が日本基準で言う空気輸送でも成り立ってて、日本では定員オーバーじゃないと成り立たないの、マジで謎すぎる><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
参考にしちゃダメな本のリンクを貼っちゃったので、その本だけ読んじゃう人が発生する危険性を考慮してそのtoot消しました><;
アメリカにおける教育改革の一事例--チャーター・スクールを中心に|書誌詳細|国立国会図書館オンライン https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000002-I6517531-00
[B!] 育毛剤チラシ渡した生徒に「ふざけるな」 教諭が一方的に25分叱責:朝日新聞デジタル https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASRCZ6WH0RCWTIPE00Z.html
これたぶんだけど、アメリカの場合はむしろ生徒が停学になる地域の方が多いんでは感><
この生タイプみそ汁、逆転的に味つき味噌(?)としても使える><
普通の味噌の代わりにキュウリにつけたりするの美味しい><
生みそ汁 料亭の味 お徳用 21食|マルコメ https://www.marukome.co.jp/product/detail/instant_100/
これじゃダメなの?><
(フリーズドライとかじゃなく味噌と具が一緒にパックに入ってるタイプ><)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[B! 植物] 「なぜ世界は雑草だらけになってしまわないのだろう?」という長年の疑問を持っていたが「雑草は森では弱い」のがその理由らしい https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2267887
こんなの習わなくても実際の森林見てたら当然のように経験則的に(?)知ってると思うけど、驚いてる人は都会っ子で都会っ子は森林を観察する機会もなかったとかかも?><