このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば、アメリカだとオンラインで個人情報をたどるのも簡単で、住所までわりと簡単にわかる場合も多い上に、アメリカの不動産情報サイトって売りだし中じゃない物件も細かい情報や写真が見れることも多々あるのに、
なんで、日本みたいなハンドルネーム多用文化っぽくならず実名書いちゃう人が多々居るんだろ?><;
[B! security] SNSに写真を投稿「どこか当てて」→結果に驚き「インターネットは敵に回しちゃいけない」 - ライブドアニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.livedoor.com/article/detail/25165308/
そういえばさっき、日本に移住した世界的に著名なyoutuberの人の記事を見かけて「どこだろうここ?><」ってちょっと調べちゃったけど、途中で「そういうのが嫌で日本に移住したんだから調べるのかわいそう><;」って思い直して調べるの途中でやめた><;
まったく人慣れしていないフェネックが心を開き、極上の笑顔で挨拶してくれるまでの物語 : カラパイア https://karapaia.com/archives/52326262.html#entry
イスラエルの歴史学者が語る「ハマス奇襲」の本質 ユヴァル・ノア・ハラリ氏「ポピュリズムの代償だ」 | 中東 | 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/708392
このおじちゃん、冷静で頑固というか自国の問題でも共通した視点で語る点は素晴らしいかも><(本は読んだ事無いけど><;)
国連安保理 ロシアが即時停戦求める決議案 ハマスを非難せず | NHK | イスラエル・パレスチナ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231014/k10014225271000.html
仮にお人好しが10人居たとして、それで改善するのは単に定期券利用者が10人増えるだけじゃん?><;
鉄道の輸送量じゃ全然無いじゃん?><;
そんなもん実効性無いだろ><
公共交通で思い出したけど、近江鉄道関連の色々で、オレンジが呆れすぎて「もう廃線にしちまえよ><# 」って思ったのがこれ><
近江鉄道に乗って快適通勤・通学 市営あかね駐車場(市辺駅徒歩約5分)の利用者募集 | 東近江市ホームページ https://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000013110.html
駅から徒歩5分も離れてて無料じゃなくしかも月極って、そんなもんパークアンドライドって言わないだろ><#
その上、駐車場設備全体がP&R用ってわけじゃなく、10台程度らしい上に不人気らしい?><
しかも目的地周辺の駐車場料金と運賃が大して変わらないって、そんなもん使うやつよほどの変わり者だけだろ><
【大阪特派員】三大都市圏 バス全路線廃止の衝撃 木村さやか - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20231013-TLL5EPTCSZNIVNGWTY7PY7I5JM/
なんでこの記事後半が突然中身すっからかんの論説記事みたいになってるの?><;
って思って調べたら、書いた人が論説委員だった><;
なんで日本の新聞記者の論説記事ってこういう風に変に問題から現実逃避するようなポエムをくっつけるフォーマットなのか謎過ぎる><;
この記事で言うと "秋晴れの午後..." から 先の部分みたいなの、もしかしたら文系的な頭のよさみたいな感じにしたいのかもしれないけど、小学生の感想文と大して変わらないように見えるかも><
Humza Yousaf says Israel is 'going too far' in Gaza - BBC News https://www.bbc.com/news/uk-scotland-67100374
‘Where is humanity?’: Humza Yousaf’s mother-in-law sends tearful video from Gaza | Gaza | The Guardian https://www.theguardian.com/world/2023/oct/13/wheres-peoples-hearts-humza-yousaf-mother-in-law-sends-tearful-video-from-gaza
「人間性はどこへ」 英スコットランド首相義母、ガザから出られず [ガザ情勢]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASRBG1FLHRBFUHBI05P.html
Opinion: In Gaza, Palestinians have nowhere to run | CNN https://www.cnn.com/2023/10/11/opinions/gaza-palestinian-israel-hamas-seige-ghraieb/index.html
ガザに闇が落ちる時、世界が私たちにも目を向けてくれることを願う - CNN.co.jp https://www.cnn.co.jp/world/35210266.html