ストリートビュー><
https://maps.app.goo.gl/CejooPk1okVqkuwL9
(おまけ)
神戸は街路樹が少ないって調査結果もある><
Treepedia :: MIT Senseable City Lab http://senseable.mit.edu/treepedia
ストリートビュー><
https://maps.app.goo.gl/CejooPk1okVqkuwL9
(おまけ)
神戸は街路樹が少ないって調査結果もある><
Treepedia :: MIT Senseable City Lab http://senseable.mit.edu/treepedia
『歩道は最大8m』で『車道はたった5m』アンバランス市道に住民が怒り「火事になっても私らなんか知らんってことかいな」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8e663acfb3b3e16887387b628276646de2b137
ストリートビューで見てみたけど、これに追加で待避所も作るのであれば十分だと思うし(一方通行だし)、それでも問題があるような交通量だとしたら、交通規制の方に問題がありまくりだと思う><
あと、街路樹植えれ><
IT系でも「プログラミングできなくてもおk ちゃんと教えてあげますよ!」な採用とかあったりする(この前話題になったニトリとか)けど、(ニトリはまあそういう余裕がある会社に見えるけど)・・・なぜ?><;
アメリカ人がみたらオレンジ以上にほわいじゃぱにーずぴーぽーかも?><
日本人ゲーマーって、人を選んで雇うシステムがある経営シムで遊ぶ時に、スキルと賃金が両方とも低い人を雇う傾向とかあるのかな?><;
オレンジは、経営規模が小さい時には仕方なく安い人を雇うけど、余裕が出たらスキル高い人を雇うかも><
[B! 人材] 働かないおじさんを“一掃”すると、若者が犠牲になる──なぜ? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/business/articles/2302/21/news034.html
日本の雇用形態の話の記事だけど、前からほんと謎だけど、企業側から見たらアメリカ社会みたいに即戦力の人をそれに見あったお金で払うけど、未経験の人を育てるみたいなことはしませんの方がお得だと思うんだけど、
なんでこれだけ長期的に不景気な国みたいな事になってるのに、日本企業は新卒採用して人材育てるみたいな社会奉仕(?><;)みたいなことを今もしてるの?><;
This account is not set to public on notestock.
ていうか、あからさまに共和党側を罠にはめようとしてる場面で、某陰謀論系議員が頭悪いからそのまま勢いよく乗っちゃった構図かも><;
バイデン「共和党の一部に社会保障を削ろうとしてるやつが居るっぽい」
共和党側からブーイング
某陰謀論系共和党議員「嘘つき!」
バイデン「え? 共和党も社会保障を削るつもりはないんだね? よかった」
共和党の一部議員も含めて拍手大喝采
削減派というか小さな政府派の共和党議員、頭を抱える(比喩表現)
的な感じ>< 策士><;
めちゃくちゃおもしろい><><
バイデン再選戦略「サードレール・ポリティックス」とは Wedge ONLINE(ウェッジ・オンライン) https://wedge.ismedia.jp/articles/-/29480
foxnewsにその時の映像あった><
Marjorie Taylor Greene shouts 'liar' as Biden claims GOP wants to cut Medicare, Social Security | Fox News https://www.foxnews.com/politics/marjorie-taylor-greene-shouts-liar-biden-claims-gop-wants-cut-medicare-social-security
そういえば、キャンベラと言えば、何日か前にオーストラリア観光局提供の5分番組でここを紹介してた>< 日本もお金だして作った科学館みたいなの><
国立科学技術センター - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E7%A7%91%E5%AD%A6%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
ゲートらしきものも規制標識もないし、現地たどり着けそう><
Tourist Drive 5 Tourist Drive 5
https://maps.app.goo.gl/3KjUohJHwDW1C78u7
Mineshaft, Rally of Canberra 2007 | Mapio.net https://mapio.net/pic/p-2539043/
Mineshaftのジャンプ台の位置がやっとわかった
やっぱり当初の予想通りマリーズ・ヒルのあたりなんだ
あと、2003年以降もラリーでは使われてたっぽい
幼稚園の頃、イナゴの佃煮をなんの疑問も持たず美味しいものとして食べたけど、今となってはなんでだいじょうぶだったのかわけがわからないし、もう食べれない><;
うわぁぁんお堅いはずのJR東海が壊れたぁぁぁ
https://recommend.jr-central.co.jp/oshi-tabi/lovelive_sunshine/
何年も遊んでたら普通に困らない程度には覚えられそう><
[今更] FUELマップ | 遊軍的家 https://www.hammer-and-sickle.net/archives/17399
FuelかRed Dead Redemptionやってほしい
どちらもマップの広さでギネスブックに載ったゲーム
よく考えたら、オレンジがナビに頼った事あるの、今まで生きてきたなかでたぶんGTA5とthe crewで遊んだ時くらいで、GTA5は既にナビ不要になってる><(自慢!><;)(全島だいたい道覚えた><)
オレンジが自転車で散歩しまくってた時にはGoogleマップなんて無かったので自ら率先して(?)だけど、そういうルート通るの楽しかった><(?)
This account is not set to public on notestock.
記事の注意看板だらけになった練馬の公園のストリートビュー><
https://maps.app.goo.gl/4TUvKetVWugboZEP9
子供だけでドーナツ買いに行ったら危険だよで親が逮捕されたアメリカのコネチカット州の街の公園(ドーナツ屋から400mくらいの場所)のストリートビュー><
https://maps.app.goo.gl/uw5u34eczSqmVPJc6
[B! 東京] どうしてこうなった?「禁止」「やめて」看板が24枚もある公園 開園した6年前は0枚だったのに<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.tokyo-np.co.jp/article/232132
アメリカの『子供だけで近所(数百メートルの場所)にドーナツを買いに行ったら、親が子供を危険にさらしたって逮捕されてしまった』事件の街の公園(playgroundじゃないけど)でも、柵が無くても特に荒らされてない一方で、日本の公園では柵があったりこうなるのって、民度ってなんだろうね><
[B! 福祉] 森泉岳土 on Twitter: "1997年に「NEWS23」で高校生が「どうして人を殺しちゃいけないんですか」と発言したのをきっかけに筑紫哲也さんはじめ精神分析医や社会学者や知識人たちが「社会の底が抜けた」と大騒ぎして議論をして社会現象にもなったんだけど、テレビ… https://t.co/WjJoBWA3GF" https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/moriizumii/status/1627559730184093696
このnews23の特集みたいなの当時見たけどかなり面白かった記憶あるけど細かい内容忘れちゃった><;
news23好きでかなり見てた><
Appleの危険な賭け「iPhoneから物理ボタン全廃」は非常にマズい | AppBank https://www.appbank.net/2023/02/20/technology/2403340.php
非常時にドアを開けられなくなるテスラのクルマにそっくり><
不勉強な記者のような人に憤慨する人が多いんだから、より専門的な話を好む人が多いのかと思いきや、実際にはより専門的な話をしてると「わけわかんない事言いやがって」的な反応する人が多いの、結局不勉強な記者みたいなタイプの人が記者以外でも圧倒的な多数派なのねって思う><
なにその話おもしろいとか、周辺分野の知識をそこに追加として提供しようとか、そういうことする人(だいたい根っからのオタク器質な人)は、ほんの少ししかいない><
[B! 増田] 会話の通じないキチに遭遇したときの3大コマンド? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230221085746
オレンジの場合は、「真面目に対応しまくって、話をより深く専門的な方向に掘り下げていく><」かも、残念なことになぜかオレンジの話が終わる前に相手の人が逃げてしまうけど><
てっきり、経営の行き詰まりから他所からの産廃を受け入れてその闇の処理費(?)で経営を建て直そうとしたみたいな話かと思っちゃってたけど、全然そんな話じゃなかった><
結局当人の容疑としては、子会社の人が敷地でちょっと木を燃やしただけじゃん・・・><
つまり、子会社のスキー場の人が木くず約41.8キロをスキー場で野焼きしたのが違法(共謀)じゃんって話っぽい><
ずいぶんちっちゃい話><
具体的な内容を知るとずいぶんイメージ違う・・・><
タジマモーター創業会長の逮捕騒動、顧問弁護士がとった「冷徹」対応「楽観主義はよりダメージに」 - 弁護士ドットコム https://www.bengo4.com/c_1009/n_15673/
"...A氏らは木くず約41.8キロを爺ガ岳スキー場内で焼却した容疑(いわゆる「野焼き」の禁止違反)も..."
"...田嶋さんには1つ目の投棄と2つ目の焼却の両方について共謀の容疑があった。結果的に共謀で起訴されたのは木くずの野焼きについてで、投棄については処分保留となった。"
Preferencesって単語を自作アプリのUIに使うようになったのは、Winampに(ショートカットキー操作を)あわせたのがきっかけ><
Setting「設定です」 Configuration「設定です」 Preference「設定です」 - やじうまの杜 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1480091.html
オレンジは、ユーザーに見える部分というかUX部分はPreferencesで内部(のUX部分以外)とかファイル名はSettingsって言葉使ってる><
(細かいニュアンスは気にしたこと無かったけど、偶然にも単語のニュアンスに近い使い分けしてた?><;)
アトリエシリーズ、オレンジ的にはヴィオラートのアトリエをリメイクして欲しい><
経営シムになってるやつ><(経営シム大好き)
樽><
[B! interview] [インタビュー]なぜ今「マリーのアトリエ」リメイクなのか。シリーズの原点を25周年で再び世に贈る理由とは https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.4gamer.net/games/685/G068510/20230215094/
米カリフォルニアでキノコが異例の大発生、数十万円稼ぐ強者も | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/021900089/
"薄紫色のムラサキシメジ(Clitocybe nuda)の香りを嗅ぐピッケル氏。「冷凍濃縮オレンジジュースの香りがすると言われるキノコですが、まさにその香りです!」"
オレンジジュースキノコ?><;
ハードディスク漁っていたら、ガラケー時代のHTML仕様書とか出てきたけど、もう捨ててええか。
ついでにどさくさ紛れに言うと、査読つき論文が多数オープンアクセスになってるいい時代になったので、みんなが気軽に学の有無なんて気にせず論文を読む事がなにも珍しくない世の中になるといいとオレンジは思ってるかも><
読み方がわかんない人がいたら、わかる人が教えてあげればいい><
集合知><
オレンジが全然優しくない部分は「全員が専門的な知識を、なるべく(←重要)得るべき><」って所で発想が違うので、不勉強な記者も当然詳しくなるべきだし、こういう記者がのさばらないでいいように、記者以外も記者が変に素人の立場になる必要も隙も無いように多くの人が詳しくなるべきだし、知ってる範囲の事は教えあえばいい><
「専門的な話だから」って教える側も教わる側も避けるのはよくない><
[B! 増田] 宇宙業界の人間として思うこと https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230220194658
オレンジよりは優しい人><
デザイン重視されたAEDがもはやマリオの隠しブロックでしかない…「これはデザインではない」の反応続々 - Togetter https://togetter.com/li/2084767
まとめの中にあるデザイン案として柄を揃えた上で赤にしてるコラのやつ、おしゃれでいい感じかもだし、表記の強調と色覚異常対応の細かい調整をしっかりやったら完璧っぽさ><
なんて言っていいかわかんない時のリアクションとして便利なものとして「><」があるのでオレンジのゲームにチャットログは「><」が数十個並んでる><
ふぁぼを押す段階でも、気持ちの揺らぎは発生しているんだけど、それを言語化することなく「何か感じた」で表明できるのがふぁぼだと思っているので、受けて側がふぁぼを受けたら良いように解釈してもらって良いんだけど、なんも伝わらんと受け取られてしまうのもあるのかもしれない。
リアクション、適切なやつを選ぶという「選択」する行為が疲れそうなイメージがある。適当で良いんだよとなると、文脈読んでないスタンプ付けられた、遺憾みたいになりそうみたいなことを考えてしまう。
5号線はストリートビューあるけど、ラリーコースは林道(?)なのでストリートビュー無いっぽいかも><;
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/109900734558793002
「残念なことに、現実のステージは少し荒廃してしまいました。2003年のキャンベラの山火事と、4WDの愛好家たちによる虐待で、ボロボロになってしまったのです。ラリー・オブ・キャンベラは、今でもRBRのセクションと同じ場所で開催されるので、マインシャフトが再び生きてくることを期待しています。」
知らん単語があったのでサクッとDeepl翻訳
マリーズ・ヒル マリーズ・ヒル
https://maps.app.goo.gl/dmASViLWMEQ7XkMA6
Google Mapだと多分この辺か?
出先なのでストビューが見れない
誰か代わりに確認して(他力本願)
英語わからんオレンジが頑張って見つけたのがこのコメント><
Richard Burns Rally - Mineshaft Jumpfest : r/simrally https://www.reddit.com/r/simrally/comments/m2yfcq/comment/gqm0atp/
他も話題と被ったから探すのお手伝いできなかったけど、redditの投稿によると2003年の山火事で焼けちゃったらしい?><
Maps | Rally of Canberra 2002 [APRC] | Rally-Maps.com https://www.rally-maps.com/Rally-of-Canberra-2002
Mineshaftあった!
"Huge Crash on Mineshaft Car 24 Gotch/McCarthy - ECB ARC National Capital Rally" を YouTube で見る https://youtu.be/UQfvl2XJOig
Minecraftとはほぼ崖みたいな勾配の下り坂(というかジャンプ台)があることで有名なオーストラリアのラリーコース
RBRにも収録されている
RBRに収録されてるMineshaftってキャンベラのどこなんだ?
コース自体はもう閉鎖されたらしいけど、いつかあのジャンプ台を見に行きたい
だいたい良識と知識と能力があるなら、しょーもない規約を押し付けられずとも自発的に規制を用意できるはずなので……
そもそも安全と開発体験はトレードオフではないだろというのが Rust 使えよ系の話の本質的な主張だったりするわけで、そこで Rust は標準化がどうのとか実装の認証がどうのとか LLVM がどうのとかの話をするのは実務の上では懸念ではあるけど本題ではない
軟弱ものが気軽にAdaを使えるようにVisual Ada .NETとか、Visual A# (Adaの認証は諦めたやつ)とか作って欲しい><;
ていうか「『優れた開発者が揃ってれば型システムなんて要らない』わけではない」を強力に推進しまくりまくりまくったのがAda><
現実はそうではないからこうなっている、それだけの話
「開発者の体験なんて安全の前ではどうでもよい。スーパーマンを自称する人間がヒューマンエラーを起こし大勢の人間を殺してきた分野で使われる物を作るんだぞ」がAdaが使われる分野かも><
開発メンバー全員に良識と能力と知識が十分にあってそれが永続することが保証できるなら、しょーもない規約なんて要らんのですわ
語弊を恐れず言うなら、「危険なゴミを書かせないためなら良質なコードまで巻き込んででも弾く」という覚悟があるかという話よね。そりゃ安全にはなるかもしれんが体験は当然悪くなる
話の発端の元日立の人は「だったらRust使えばいいじゃん」って主張してるけど、RustってなんもわからんけどたぶんCと比べたら月とすっぽんレベルに安全なんだろうけど、Ada並みの厳格さが要求される場面(兵器や原発制御や航空機制御)にも向いてるのかは謎><
(謎というか、なんもわからんので向いてるのか純粋に知らない><)
「用意されてる型をそのまま使うな! ちゃんと型を宣言してから使え!」って、Adaではもっと厳格になってる発想だし><
ていうか、MISRA-Cって、事実上Adaで開発すべき失敗したら人が死ぬ分野の物を、Cという安全性がゴミで未定義だらけのポンコツ言語で代用する物っぽいので、Ada方面の失敗したら人が死ぬ分野の発想を理解しないと理解不能かもって思う><
https://rules.sonarsource.com/c/RSPEC-1314
> Octal constants (other than zero) and
0から始まる8進数リテラルを禁止すると0も該当してしまうから other than zero とされているの、クソしょーもなくて好き
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
[B! 増田] 「失敗」で理系が壊れた https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230220194315
オレンジ的には、むしろ打ち上げ失敗と失敗を混同して失敗では無いって言ってる人が理系かどうかは知らんけど工学的なモノの見方が出来てないと思うけど><
文科相が全然失言ではない失言をしてくれたのでとてもわかりやすくなったけど、打ち上げ失敗の文脈での失敗ではないけど、大臣の発言の"失敗は成功のもと"の文脈の「失敗」ではあり、
これは問題を明らかにする有用な知見の現れであり、なおかつその問題に真摯に対応すべき場面の明確化であり、なおかつその問題が見逃されていた点についても真摯に向き合って再発防止につとめる場面><
フェイルセーフが働いたことを誇る場面ではない>< 『改善すべき点が明らかになったこと』について喜ぶべき場面><
misskeyから流れてきたもの、普段はマストドンやPleromaのと特に違いを意識せずどこからの投稿かすら全く気にしてないけど、たまにウェブでmisskey本来の表示で見るとぐちゃぐちゃで、misskey使ってなくてよかったって思える><
This account is not set to public on notestock.
macOS向け「Dropbox」、外付けドライブのサポートを終了。回避方法はなくユーザー阿鼻叫喚【やじうまWatch】 - INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1479007.html
macOSなんもわからんくて意味不明すぎるけど、macOSって今はスマホ向けOSみたいな感じのストレージのアクセス制限があるの?><;
それともUNIX系OS故のユーザー権限の柔軟性の欠如の問題?><
普通に使う日時の型は、その環境が扱いやすい型で扱えば処理も軽量でいい感じだろうけど、TAIを扱う場面って厳格さが要求される場面に限られるだろうし、そんな場面でも未定義を残すんかいC(C++)文化圏は・・・><
という感想><
tai_clock - cpprefjp C++日本語リファレンス https://cpprefjp.github.io/reference/chrono/tai_clock.html
"rep 時間間隔の内部表現となる符号付き算術型。具体的な型は未規定"
🤔