あ!><; 5700XE><
スマホの左手持ち・右手人差し指操作スタイルは40代・50代の日本人に多い | スラド モバイル https://mobile.srad.jp/story/23/02/08/1350207/
GalaxyNoteシリーズ使ってて、指で操作する時は、右手持ちで右親指&左手操作だけど、スタイラス使う時は左手持ちで右手でスタイラスって、持ち変えてることにいま気づいた!><;
(全く意識してなかった><;)
さよならグローバル化? 欲しいものが手に入らなくなるのか | NHK | ビジネス特集 | 経済安全保障 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230209/k10013975771000.html
記事のリンクtootしたか覚えてないけど、たしかドイツの閣僚だったと思うけど、簡単にいうと(過去のブロック経済の時代の反省から)「グローバル化で経済の相互依存の関係になっていれば平和的な関係が築けると思っていたけど、そうじゃない事が明らかになった」的な感じの発言してて、「そりゃそうでしょ><」だった><(?)
VTuber、雑談枠とかでのオフでUSJ行ったって話でもハリポタの場所の話してる人多いしハリポタ好きな人だらけっぽさ・・・><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ペットボトルのコーヒーで、麦茶感覚で飲める 薄くて(通常の缶のブラック無糖の半分以下の濃さ)カフェインレスでブラック無糖で500mlか700mlのやつがあったら、通常のコーヒー需要とは別に水がわりに飲む需要がありそうだけど、売れないのかな?><
すごく甘い菓子パンを食べる時とかにもちょうどよさそうだし><
そういえば、もしかしたらオレンジのgeoguessrのタイムって国内RTA勢レベルなのかも?><;(30分は既に切れてる><)
"何もかもが雑すぎて驚異的な距離で外すクロニーのGeoGuessrが面白すぎるw【日本語翻訳/ホロライブ切り抜き】" を YouTube で見る https://youtu.be/5hApxecf49M
AZKiの超精密なGeoGuessrを観たあとにこれを観るとあまりの落差に笑ってしまう
小型トラクター風ミニカーがあったら、オレンジの一番好きな映画であるこれっぽいことできる><
『ストレイト・ストーリー』非凡のシュルレアリストが描く、世俗的題材への挑戦と達成|CINEMORE(シネモア) https://cinemore.jp/jp/erudition/1581/article_1582_p1.html
ミニカーで突然思い付いたけど、ジープ風の中華ミニカーを改造して、どう見てもクラシカルな農業用トラクターに見えるけどミニカーってあったらおもしろそう><
フィアット 500を原付き化したぷらっと50というミニカーが欲しかったけど、情報が少なすぎてそもそも何台現存しているかわからない
さっきまでは全く重くなかったから、Twitterぶっ壊れでのFediverseユーザー急増でのなんか連合経由の負荷かなんかかも?><
って妄想してた><
ほしいのにミニカー(原付き)化されないクルマ……
つまり、光岡が昔売ってたメッサーシュミットのレプリカみたいな?
マイナス検索すらまともにできないGoogleが、AI()による誤った回答のAI()による除外なんて出来ると思えない><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/109832173955030901
GoogleのチャットAI「Bard」が不正確な答えを出したせいでGoogleの市場価値が15兆円以上下落 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20230209-google-bard-ai-chatbot-wrong-answer/
"Googleの広報担当者は「今回のBardの反応によって厳格なテストプロセスの重要性が浮き彫りになりました。今週からのテスター向けの公開で、外部からのフィードバックと独自の内部テストを組み合わせて、Bardの回答が現実世界の情報の品質、安全性、根拠に関する高い基準を満たすように開発を行います」と述べています。"
あらゆる回答を人間にチェックさせるの?><;
【 #GIGAZINE #RSSfeed 】
GoogleのチャットAI「Bard」が不正確な答えを出したせいでGoogleの市場価値が15兆円以上下落
https://gigazine.net/news/20230209-google-bard-ai-chatbot-wrong-answer/
【 #GIGAZINE #RSSfeed 】
ディズニーが7000人の人員削減を行うと発表、Disney+やHuluの営業赤字は1400億円超に
https://gigazine.net/news/20230209-disney-lay-off-7000-employee/
調べれば簡単に避けられた失敗をして時間を無駄にして遠回りさせることを大量のリソースの投入で誤魔化してる><(誤魔化しきれていない事例の代表がFSD)
先行事例や既に行った実験結果の検討を疎かにすることを「ゼロベースの発想」って持て囃す人が居たけど、それはゼロベースの発想でもなんでもなく単なる行き当たりばったりだよ><
Twitterでもそうだしイーロンマスクが根本的に頭が悪い部分って、既にわかってる先行事例を調査して問題を検証する事をせず、単に思い付きで実験し、しかもそれを本番環境で行うので惨事だらけにしてるってところかも><
結局某P社のエアコンを売りたいアピールにすぎないんだけど、
・睡眠中の深部体温は確かに低下する
・室温(布団内ではない)が低いと睡眠の質がかなり落ちる
あたりまでは一応エビデンスがあったはず。
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/109832252672361612
そういえば、ツイッターのコードを "テスラの優れたエンジニア" がコードレビューしたって言い回しを(主にどう見てもプログラミング全くしないっぽい人々のコメントで)いくつか見かけたけど...
テスラの完全自動運転ベータ版は改善するどころか「悪化」していることが判明、競合他社との差が歴然に - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20221215-tesla-full-self-driving-data/
...おもしろいジョークだなって思ってた><
【 #GIGAZINE #RSSfeed 】
Twitterで日本を含め世界的な障害が発生、「1日のツイート送信制限を超えた」とのエラーメッセージ
https://gigazine.net/news/20230209-twitter-international-outages/
つまりパナソニック&睡眠改善インストラクターが言うには、「寝る時には靴下ははかず、予めエアコンで部屋を暖めるといいよ!」らしいけど、オレンジの部屋にエアコンとかいうハイテクなものはないし、暖房器具も低出力のセラミックヒーターしかないんだけど><
パナソニック曰く、寝るときに靴下を履くのはよくない | スラド https://srad.jp/story/23/02/07/1418227/
"...先のパナソニックの調査によると5人に1人が「靴下を履いて寝る」とされている。"
靴下派が圧倒的多数派だと思ってた・・・><
ちなみにこれを調べようとしてました><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/108083778304637439
あと、"p.s."の部分、帰納を比喩してるって考えるとさらに記事と絡んでおもしろい感じになりそう><
「たくさんぬったらセイカイ」の不思議さに見る、論理と解釈|アタック!東雲 [鉄道系歩行者]|note https://note.com/attack_shinonome/n/n3edd2f5fea31
「たくさんぬったらセイカイ」の不思議さに見る、論理と解釈|アタック!東雲 [鉄道系歩行者]|note
https://note.com/attack_shinonome/n/n3edd2f5fea31
ちなみにオレンジは牛乳そのまま飲むとおなか壊すので、加熱調理とかであれば牛乳使うけど、コーンフレークとか紅茶やコーヒーに入れるのは牛乳じゃなく無調整豆乳やアーモンドミルクやオーツミルクを使ってる><(植物性牛乳代用飲料の類い全般的に味が好き><)
こういうの><
おためし新商品ナビ » Blog Archive » 【ロングライフ牛乳特集】常温保存ができる牛乳って? 普通の牛乳と味の違いはあるのか4種類を飲み比べてみた https://www.shin-shouhin.com/2020/04/30/llmilk2020/
牛乳は、普段飲まない料理専用なら常温保存のブリックパック?のやつにすればかなり長期間保存できるので、オレンジの家はそれ使ってる><
牛乳、足が早いので old gear 化したときのダメージがあまりにデカい
これはマルちゃん塩焼そばのカルボナーラ風なんですが、結構私は好きです
https://www.maruchan-yakisoba.jp/video/
RE: https://akkoma.eniehack.net/objects/ea68d443-4ca0-431b-9496-84451b35c679
伊豆諸島「ベヨネース列岩」 引き続き海底噴火の可能性 気象庁 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230208/k10013975081000.html
AIボイスチェンジャーがGPL違反のタダ乗り状態で配布されている - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20230208-voice-ai-gpl-violations/
5700XE、最高にカコイイけどオレンジが仮に突然アメリカでトラックドライバーのしかもオーナーオペレーター(トラック持ち込み)が出来ることになったとして、少し前までは「最高にカコイイし5700XEがいい><」だったけど、カコイイに全振りしてる結果狭くて使いにくいという実際に乗ってるドライバーの声を聞いてから、「後継の57Xの方がいいかも><;」って今はなった><(オタク特有の早口)