一番追加して欲しかった車種がついに!><
ATSについにWestern Starのトラックが無料DLCの形で追加された!!!>< ・・・けど5700XEじゃなく新型の小さめのやつ?><;
https://store.steampowered.com/app/1415691/American_Truck_Simulator__Western_Star_49X/
https://store.steampowered.com/newshub/app/270880/view/2867062153632261281
ATSにこれ追加して欲しい・・・><(MODは既にあるけど)
Western Star Trucks -- 5700XE https://www.westernstartrucks.com/Trucks/5700/
!!!!>< 追加されたの知らなかった><;
Steam:American Truck Simulator - Western Star® 5700XE https://store.steampowered.com/app/2257950/American_Truck_Simulator__Western_Star_5700XE/
疑問に思ったらちゃんと試す><b
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/109815911735358670
渡米直後にレストランなどで注文しても違った商品が渡されることが多く「英語が下手だから」と思ったけど英語がうまくなっても何も変わらなかった (2ページ目) - Togetter https://togetter.com/li/2071083?page=2
https://twitter.com/86kawaiteru/status/1622298126160924673
コーラにコーヒーフレッシュとガムシロ、試したこと無いけどそれはそれで無いけど美味しそう><
昨日書くの忘れてたけど、
コカ・コーラゼロに試しにガムシロップとコーヒーフレッシュを入れてみたら、コーラフロートの味なっておいしかった><
(コーヒーフレッシュが反応して細かい粒々に固まっちゃうのだけ微妙な点><;)
愛媛 線路に“やり投げ”動画投稿 JR四国は被害届の提出を検討 | NHK | 愛媛県 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230208/k10013974421000.html
刑法第125条 - Wikibooks https://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%88%91%E6%B3%95%E7%AC%AC125%E6%9D%A1
別のサプライヤーであるマッケインフーズのワシントン州オセロにある冷凍マックフライポテトの工場に一番近いマクドナルドはここっぽい><
https://maps.app.goo.gl/SUWTEbVEXk65F2z29
ここは工場から2kmくらいしか離れてないし、🍟の本場っぽさが本場っぽさ><(?)
そういえばマックフライポテトの工場って複数あるけど、工場に一番近いマクドナルドって🍟も本場かも?><
とりあえずアイダホのシンプロット(冷凍🍟供給元)のポテト工場に一番近いお店はここっぽい><
https://maps.app.goo.gl/x3p7q8M7N5vJAxHk6
burnsってオレゴンでもかなりのド田舎な街だけど、マクドナルドもちゃんとあって、このマクドナルドで雪景色見ながら🍟食べたらすごく美味しいんだろうなって、車載配信見ながら思った><(🍟産地だし><)
"Big Rig Ride Along Vlog from Harper to Burns Oregon" を YouTube で見る https://youtu.be/fuzOy8S8y2c
↓の時POV動画撮ってたっぽい><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/109497844091865784
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/109497851293053387
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/109497864221657055
の、マクドナルドは動画の9分20秒辺り><
すれ違う時はカニ歩き 両岸は西宮市なのに管理は宝塚… なぜ?幅70センチの超絶狭い橋 | 総合 | 神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202302/0016030742.shtml
この部分は1車線潰してそのスペース分両側の歩道を拡幅すれば、街路樹動かす必要無さそう><
https://maps.app.goo.gl/iHJQcKLAYNNXo2mP7
両端1車線ずつ潰して、内側に植え替えればよかったんでは?>< って気がするけど移植は無理なのかな?><
わざと街路樹がショボかった場所をイメージ画像に使ったぽい?><
銀杏並木の場所の写真を見てから区の資料見るとイメージ180度違って見える><
神田警察通り街路樹問題 | ちよだ自分ごと化プロジェクト https://www.chiyoda-fund.com/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E9%80%9A%E3%82%8A%E8%A1%97%E8%B7%AF%E6%A8%B9%E5%95%8F%E9%A1%8C
なぜか小さいjpegにしたらメディアアップロード2回失敗したのでpngで試してみたらうまくいった><
区の計画><
千代田区ホームページ - 神田警察通り沿道地域のまちづくり https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guidelines/kandakesatsudori.html
区の言い分><
千代田区ホームページ - 神田警察通り道路整備について https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kandakeisatsu-dorosetsubi.html
><#
「粛々と進める」「係争中なのに…」 千代田のイチョウ、未明に伐採:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR276RGLR27OXIE01Z.html
米インディアナ州上院 「手裏剣投げ」を合法化する法案を可決 「斧を投げていいなら、手裏剣だって投げていいはず」 - amass https://amass.jp/164366/
ちゃんとスポーツが目的なのおもしろい><
書いた><
というか聞いてみた><
教えて詳しい人(半分オフトピ) (#.4407497) | 国内企業が有害性を認識しながらもPPAPを使い続ける理由 | スラド https://srad.jp/comment/4407497
鷄卵一般構造と組成の研究 https://www.jstage.jst.go.jp/article/chikusan1924/27/2/27_2_135/_article/-char/ja
この論文の引用文献の 5, 22, 23, 24, 25が、たまごの殻の厚さの論文らしいけど、戦前の論文だし英語だし読むの大変そう><;
気になってググったら、たまご屋さんのサイトの厚さが変わる原因色々書いてあるページ見つけた><
殻が薄い卵は品質が悪い?殻の厚さと卵の質は無関係 https://www.taiyouran.com/update/column/2516.html
某珍妙なブログの人、Fediverse上では見たこと無いけど、いくつか記事読んだ上で完全な偏見で言うと、自分の投稿を消すタイプに見える><
別に全部調べてから書けとはオレンジは言わない(標準的な教科書にあるようなメディアリテラシーよりもオレンジはやさしい><)けど、『知らん要素あるけどこう考える』→『知らん要素を調べる』→『答え合わせと再検討』くらいすればよくね?><
(ひとつ前の話題にちょっとだけ戻る)
ていうか、ブログ記事書いて知らない(把握していない)事柄が出てきたなら調べればいいじゃんね><
なんで調べようとしないんだろうね><
(鍵エアリプ)
フォロワー数で判断だとさらになんか勝手に色々しまくる(しまくってた)悪質なbotも自らをフォローさせてた数の多さで優良と判断されそう><
なにかをしようって時に、パッと何が必要か思い浮かべられるのって、工学的なモノの考え方としてもっとも重要だと思うかも><
(話題変わった)
Twitter APIの有料化と一部の優良bot()への無料提供、どうやって審査するのかとか人的リソースが必要な話なのに人削りまくってるのにうまくいくと思ってる所が、経営者として無能である事のわかりやすい証であるし、リソースの見積もり能力が低いのってそのまま工学的なモノの見方への適正にも欠けてる証でもあるとオレンジは思うかも><
この前の分散がどうのの記事の時に記事に登場する問題指摘してる方々(特にブログ引用された人)とこの某の人で、togetterにまとめた方の方の話題でFediverse上で議論して欲しさがある><;
その某の人が作ったtogetterのまとめ超斜め読み(ほぼ読んでない)と、そこにあった某の人のブログ記事を読むをした(読んだ)けど、なんでこの人なんも知らないの?><;
話題がよくわからないけど(?)、Fediverse関連の珍妙なブログサイトの最新記事の話・・・?><
駅のゴミ箱を撤去すると自販機の横がこうなる現象、なんか名前あるんですか? - Togetter https://togetter.com/li/2070632
これ、日本がゴミ箱少ないのおかしいってオレンジは考える(アメリカとの比較)けど、一番愉快な意見は「ごみ袋を持ち歩くべき」かもって気がする><
「プラスチックバッグ減らそうぜ!」って世界的な流れの中「(ゴミ箱をどんどん撤去してるので)ゴミを持ち帰るためにポリ袋を持ち歩きましょう」って言うの、よく考えたらおもしろすぎでは?><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オレンジの家はかなり極端なDIY指向だからオレンジも当たり前のようにわりと小さい頃から色んな工具使ってた><
ここ10年、参加者の工作能力が低すぎて親子向けの工作を伴うワークショップが成立しなくなってきた - Togetter https://togetter.com/li/2071641