@cuezaku ><
すごく前に、ナチス逃亡兵コスプレエクストリーム登山という酷いスポーツを思いついてtwitterに書いた記憶があったけどtwilogで見つけられなかった><;
ナチスの敗北後の逃亡って設定でコスプレして当時の装備に近いもので登山道具を揃えて、誰にも発見されないように山頂を目指す登山スポーツ><;
誰かに目撃されたら負け><
負けと言うか社会的にも敗北という超ハイリスク競技><(競技?><;)
[B! 増田] コスプレ登山は絶対に辞めるべき理由 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20221030104354
危ないって話かと思ったら、変な話だった><
notestockの登録ユーザー数と認識ユーザー数がだいたい比例で増えていくんだけど、ここ一ヶ月ぐらい認識ユーザー数が伸びている(新しいユーザーがブーストされている)みたいな感じですかね。
統計、クライアントアプリの開発者が別の切り口からのデータを持っているので、そういうのも面白いです。
急にアプリのダウンロード数とか増えるので。
Eugenさんのものとは全く別の統計ですが、ここ一週間のMastodonユーザーの増加の累計、12万6千アカウントになってますね。
25日(火)ぐらいからちょろちょろ動きがあって、28日(金)にガッって人が増えはじめています。29日(土)がピークかな。
28日までにTwitterの買収を完了させるって話がでて、実際に実行されて、という流れとほぼ同期していますね。
mstdn.jpにもfedibird.comにもすこーしだけ人が増えてますけど、桁が全然違う。
なんかちょろっと、時間あたりの投稿数が減少してるところありますが、過負荷で落ちた分かもしれませんw
Mastodon Users
https://bitcoinhackers.org/@mastodonusercount/109260414036720462 [参照]
一般常識の範囲だと思ってた><(一般常識の範囲難しい)
[B! 住宅] しんいち@人間休業中 on Twitter: "西部劇とかで見かけるこの風車、一体なんなのか知り… https://t.co/JmoOYWNHJV" https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/shin__wil/status/1586554282634989570
[B! 数学] ぼくは「モンティ・ホール問題」がよくわからない。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/cruel.hatenablog.com/entry/2022/10/30/214634
確率関連の変形の問題で疑問が出たのなら、PCでものすごい回数試行して、どんな感じになるのか見ればいいのにね><
・・・・><
#Worldle #283 1/6 (100%)
🟩🟩🟩🟩🟩🎉
https://worldle.teuteuf.fr