BS-TBSの歴史番組の春日局の話(再放送らしい)おもしろかった><
Google製iOSアプリがマテリアルデザインに固執しない方針にシフト - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20211011-google-ios-app-away-from-material-design/
This account is not set to public on notestock.
ハイテク旅客機のパイロットはFMSプログラミング出来るけど、FMSを開発する事は出来ないけどオートネーションを安全のために活用して旅客機を飛ばしてる><
あと元々のオートメーション(FA等)に於いて、機械を作れない人でもFA化された工場の従業員なわけで、「プログラミング出来なければOAでは無い」って、工場に置き換えると「工作機械を作れなければFAでは無い」って言うようなものだと思うし、事務作業の効率化に広義のプログラミングが有用とはいえ、なんか変な話だと思う><
歴史的には、OA化という言葉の後にIT化という言葉があるらしいが、なんというか、それを実現しないうちに次の言葉を使い潰しているだけに見える
RPAとかDXとか色々言葉が出てきて散漫になってるが、まずOAという言葉が単なる電子化を指している状況を反省するべきなんじゃないのか
色々なSaaSを採用してみたところで、プログラミングができなければ、それは単なる電子化であって、OAでさえないと思うんですが(まあ文書の全文検索ができるだけでもマシなのか…)
JR東日本 「基幹変電所」火災 機器トラブルが出火原因か | 事故 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211011/k10013301741000.html
マニアすばらしい><
変電・饋電(き電)・通信のもろもろ: 1138. JR東日本 蕨交流変電所 火災 号外 https://henndennkidenntushinnmoromoro.blogspot.com/2021/10/1138jr.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
転売が高校生どうたらこうたら、詳しくは追って無いけど、
教育の面で言うと来年から高校で「公共」科目が始まって、例えばこの教科書では転売の問題も扱われてるし、来年度の高校生からは少しましになるのかもしれない><
「心が動かされる教科書を作りたい」公共教科書・経済分野執筆者による解説 - 教育図書 https://www.kyoiku-tosho.co.jp/news_list/1523/
ていうか創業地に工場の建物は一部保存はされてるけど、もう工場としては使ってなくてなんかリノベーションされてるっぽい><
グッドリッチ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%81
>タイヤ生産部門は1988年にミシュランに売却され、同ブランドのタイヤはミシュランによって生産されている。
え!?そうなの?
たぶんクリーブランドで石油精製されてたので超近所の工業都市であるアクロンにみんな揃って工場作ったって流れっぽさ?><
石油産業年表|668年~1887年|石油便覧-ENEOS https://www.eneos.co.jp/binran/document/table/history01.html
タイヤの話題でいま気づいてググったけど、アメリカのタイヤブランドの創業地ってほとんどオハイオ州アクロン?><
アメリカのすごいところにあるすごい高級リゾートホテル見つけた><
Amangiri Amangiri
https://maps.app.goo.gl/nBmDrdJFaNiHx6zDA
U.S. Senate Monorail: A Private Subway System for Senators Under Washington D.C. Since 1909 ~ Vintage Everyday https://www.vintag.es/2016/08/us-senate-monorail-private-subway.html
米連邦議員乗せて走る「秘密」の地下鉄 米ワシントン 写真23枚 国際ニュース:AFPBB News https://www.afpbb.com/articles/-/3368736
これ、主変圧器?><
JR 首都圏10路線で一時運転見合わせ ほとんどの路線で運転再開 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211010/k10013300701000.html